タグ

よみものに関するMyPLBのブックマーク (452)

  • 「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集

    その時計台の名は「辰鼓楼」(しんころう)といいます。 木造で高さはおよそ13メートル。 兵庫県北部の豊岡市出石町にあり、出石城跡の石垣の上から、長年、町の人たちを見守ってきました。 今のような大きな時計が掲げられた姿になったのは、明治14年。 現存する日最古の時計台として知られる、国の重要文化財、札幌市時計台が動き出したのと同じ年です。 市の教育委員会が建てた案内板には「札幌時計台とともに、日最古の時計台として親しまれている」の文字が刻まれています。

    「日本最古じゃなかった」正直に言うべきか、どうしよう… | NHK | WEB特集
  • 本を飼う

    youkoseki.com を飼う を拾ったのは小学生のときだった。正確には覚えていないけれど、高学年だったと思う。下校途中、家の近所にあるアパートの入口に、段ボールに入れて捨て置かれた小さなを見つけたのだ。一緒に歩いていた友達は気付きもしなかったけれど、私は完全にと目があってしまった。「ちょっと待って」と友達に言って、私はをそっと拾った。 小さくて、文字でいっぱいのだった。表紙は古びていたけれど、中身は綺麗。後で知ったが、それはアメリカ産の童話で、有名な翻訳家に訳されて、日でも昔よく流行ったものだった。 私はを胸に抱えて家に帰った。家で何か飼いたいと、これまで何度も親に訴えて、いつもダメだと言われてきた。だから拾ったばかりのも、捨てて来なさいと言われるのではないかと思っていた。そんな時に限って、母は仕事を早く終え、家でもう夕の用意をしている。しかし、私が抱えたを見て

    本を飼う
  • 不透明な時代を生き抜く獣道のすゝめ|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    街を歩いてると原状回復のためか工事を行っている飲店が増えたように感じる。新型コロナ感染症対策による営業自粛から数ヶ月、自粛は解けたが相変わらず客足は遠のき、いつまた緊急事態宣言が出るかも分からない。いくつもの大学が後期についても遠隔講義を続けることを決めた。 飲店の中には廃業を決めて、急には賃貸契約を解除できないので、しばらく営業を続けている店舗も少なからずある。1ヶ月、2ヶ月の間はしのげるけれど緊急事態宣言後も客足が戻らず、いつまでこの不透明な状況が続くのか見通せない中で、廃業を決める店舗は増えるだろう。 不動産は半年前通告の契約が多いらしく、4月に廃業を決めたら10月、緊急事態宣言解除後の客足を見て6月に決めたら12月の廃業になるとすると、秋から冬にかけて街の姿は更に寂しく変貌してしまう。残念なことだ。 JALやレオパレスといった気の早い会社は21年卒の新卒採用見直しを早くも表明し

    不透明な時代を生き抜く獣道のすゝめ|楠 正憲(デジタル庁統括官)
  • 「さくら道」植え続けた佐藤良二さんとは 出身の郡上・白鳥を歩く:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    旧国鉄バス名金線(名古屋-金沢)沿いに桜を植え続けた車掌佐藤良二さんの遺志を継ぐ「さくら道国際ネイチャーラン」(郡上市、中日新聞社など共催)が4月、新型コロナウイルスの感染拡大で中止された。愛知、岐阜、富山、石川の4県250キロを走破する大会はこれまでに26回を数え、700人ものボランティアが来春の再開を目指している。大会の象徴となった佐藤さんはどんな人物だったのか。出身地の郡上市白鳥町を歩いた。 「良ちゃんは太平洋と日海を桜でつなごうとしたが、理解されなかった。貧乏しながら給料で買った苗木を植えたのに、邪魔だと引き抜かれたこともある。今は美談の主人公にされているが、何ひとつ報われないまま四十七歳の若さで死んだ。当にかわいそうだと思う」。長良川鉄道美濃白鳥駅前で民芸品店を営む遠山一男さん(91)は、一歳年下の友人だった佐藤さんを思い出すたびに胸が痛む。 桜の植樹が始まったのは、名金線が

    「さくら道」植え続けた佐藤良二さんとは 出身の郡上・白鳥を歩く:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    MyPLB
    MyPLB 2020/05/25
    「貧乏しながら給料で買った苗木を植えたのに、邪魔だと引き抜かれたこともある。今は美談の主人公にされているが、何ひとつ報われないまま四十七歳の若さで死んだ」
  • 引きこもるのに飽きてきたなら餃子を作れ!!今すぐにだ!!

    みんなもう自宅に引きこもるのは飽き飽きだろう Twitterを開いては、暗い気持ちになっているだろう これがいつまで続くんだろう、そんな不安に取り憑かれるだろう ネトフリもYoutubeも見続けるのはそろそろ飽きた かといって、真面目に勉強や創作なんて、そんなやる気はもう使い果たしたんだよぉぉおぉぉおおおお!!! そんな奴は、、、、餃子だ!!!餃子を作るんだ!!!!! ラーメン屋で、居酒屋で、王将で、日高屋で、リンガーハットで、 いつも幸せをくれる餃子だ!!!餃子はいつでもお前の味方だ!!!! 餃子はお前を裏切らない!!!!! 餃子は時間はかかるが、難易度は低い。正直言って単純作業の繰り返しだ 時間を持て余したお前にぴったりだ 単純作業は、心の平穏をもたらす 餃子とビールは、お前の心を悦びで満たす これを読み進めれば、 餃子作りがいかに生産的で健全でお前の未来のための投資になるかがわかるだ

    引きこもるのに飽きてきたなら餃子を作れ!!今すぐにだ!!
  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
  • 一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした

    俺は犬とが好きだ。嫁もと犬が好きだ。だからずっと犬を飼いたかったのだが住宅事情と仕事の関係でずっと飼えなくて、去年の暮に満を持してペット可能の借家を借りることにした。 家は多少ボロいのだがペットOKの条件で探したのでそこは文句なく、中村珠緒似の大家さんに犬を飼っていいか尋ねると「もちろんいいですよぉどぼぼぼぼ」と中村珠緒みたいに笑って許可してくれた。 果たして犬を(願わくばも)飼うべく俺たちがまず認識を共有したのは「保護犬()にしよう」ということだった。ここでは生体販売がどうのとか言うつもりはない。ただ、可哀想な子を可愛がろうと思ったのだ。 いくつかの里親募集イベントをネットで調べて二人で出かけてみたが、なんか色々と条件を付けられ「それ必要なのか?」って思うようなものまであって、いくつかのイベントを見送ってはめげずに別の里親イベントの予定を作っていた。 その犬に俺たちが出会ったのは

    一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした
  • 港北区での「IR説明会」、説明内容や質疑応答などを全文掲載【前編】 | 横浜日吉新聞

    公開日:2020年02月17日 01_日吉1~7丁目, 02_日吉町, 03_箕輪町, 04_下田町, 07_高田エリア, 08_樽町・大曽根エリア, 09_新吉田エリア, 10_師岡町エリア, 11_横浜市港北区, 12_横浜市都筑区, 13_横浜市鶴見区, 17_日吉・綱島・高田沿線, レポート記事, 綱島東1~6丁目, 綱島西(綱島台・綱島上町) IR • IR市民説明会 • IR市民説明会全文掲載 • IR市民説明会議事録 • IR誘致 • カジノ • カジノ誘致 • 市民説明会 • 日型IR • 横浜IR • 横浜市 • 横浜市政 • 横浜市長メッセージ • 港北公会堂 • 講演レポート 先週(2020年)2月14日(金)に港北公会堂で開かれたカジノを含んだ統合型リゾート「IR(アイ・アール=Integrated Resort=インテグレーテッド・リゾート)」の市民説明会にお

    港北区での「IR説明会」、説明内容や質疑応答などを全文掲載【前編】 | 横浜日吉新聞
    MyPLB
    MyPLB 2020/02/20
    「当日の発言内容を文字の形で可能な限り再現しました」「(客席から発声)」「(客席から複数発声が続き市長の声が聴こえなくなる)」すごい。
  • 概念としての駅弁

    憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j #概念としての駅弁 職人の朝は早い。「まあ好きで始めた仕事ですから」 工場では近所の道の駅用をまず量産し軽トラで送り出した。そして、昼に航空便向けで引き取りに来る新宿のデパートの物産展用の精算に入る。 2019-02-19 09:20:52

    概念としての駅弁
  • 自分の名前が検索不能 髭男爵を襲うヒゲダンの大波:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自分の名前が検索不能 髭男爵を襲うヒゲダンの大波:朝日新聞デジタル
  • 頭の使いどころ - 浄泉爺のブログ

    今年の4月から寺の住職と理系研究者という二つの立場を持っていて、その中で特に頭の使い方について色々気が付いた事があるのでまとめておこう。できれば、脳科学者に調べて欲しいと思うが、脳科学者に親しい知り合いはいない。 まず、前提として、おおよそ30年の間、理系の世界にいた。20年間は理系研究者という立場であった。そこに、この4月から寺の住職という立場が重なった。そのとき、私の脳にどういった変化があったか、それがテーマだ。4月から現在(年末)までの9ヶ月間の、特に頭の様子について振り返ってみたい。 4月から9月頃まで 私は寺の生まれである。しかも長男。だが残念ながら、この4月まであまりお寺のことには関わってこなかった。高校2年生から理系クラスに行き、大学も理工学部に行った。その後、理学系を進み、現在は工学部に在籍しているが、基的には理学的な人間である。 4月から、まず困ったのは読経。お経を声を

    頭の使いどころ - 浄泉爺のブログ
  • 目指すは飲食店のAmazon Go? 完全キャッシュレス店の“次”を見据えるロイヤルHD【鈴木淳也のPay Attention】

    目指すは飲食店のAmazon Go? 完全キャッシュレス店の“次”を見据えるロイヤルHD【鈴木淳也のPay Attention】
    MyPLB
    MyPLB 2019/12/28
    「「券売機でショボいサンプル写真を参考に、数字や商品名だけが書かれたボタンをポチポチ押していく」という無味乾燥なUI」
  • [PR] 記事タイトルでどこまで開示すればいいか問題 [ではない]

    youkoseki.com [PR] 記事タイトルでどこまで開示すればいいか問題 [ではない] ステマ論争からタイトルにPRつけるか論争が蒸し返されているのを見て、もういっそこれくらいのガイドラインを作ればいいのではないかと思った。もちろん冗談ですので気しないでください。 スポンサードコンテンツ、ブランデッドコンテンツ、タイアップ、記事広告、いろいろな言い方があるけれど、特定の企業からお金をもらって書かれた記事。たくさんクリックされると嬉しいが、クリックされまくってももらえるお金が増えるわけではないのが一般的。 [AD] スポンサードコンテンツではないが、記事の前後左右や途中にバナー広告や動画広告があるため、記事をクリックされると広告が表示され、それに概ね比例してお金が入る。どういう広告が表示されるのか、記事を書いた人間でも分からないことが多い。 [AD-ビューアブル] 記事の前後左右や

    [PR] 記事タイトルでどこまで開示すればいいか問題 [ではない]
    MyPLB
    MyPLB 2019/12/20
    「「レストラン情報サービスが運営するサッカー選手のインタビュー記事がやけに充実しているメディア」みたいな不思議な例」
  • 食洗機設置で想定外のトラブル。自分で業者を探した末路 - 家電 Watch

    食洗機設置で想定外のトラブル。自分で業者を探した末路 - 家電 Watch
    MyPLB
    MyPLB 2019/12/20
    タイトルで損してるな
  • 地図会社大手「ゼンリン」と戦後日本社会のあゆみ、そして戦前からの連続|竹内孝治|マイホームの文化史

    今の時代だとなんだかドン引かれることもありそうなアプローチですが、住宅を新築した方のなかには、業者選定のキメ手に「最初に家に来てくれたから」という理由を挙げるケースがあるそう。なので有力見込み客には迅速なお礼訪問が求められたのです。 そんなこんなで、住宅営業時代たいへんお世話になった「住宅地図」が、住宅営業の必須アイテムになった経緯について、住宅地図の最大手「株式会社ゼンリン」の社史『ゼンリン50年史』(ゼンリン、1998年)を片手に、スケッチしておこうと思います。では、クルクルバビンチョ、パペッピポ、ヒヤヒヤドキッチョのモーグタン! 戦後、住宅地図が生まれた契機敗戦後間もない1948年まで遡る「株式会社ゼンリン」。住宅地図の制作・販売会社としては最大手。それゆえ注目度は高く、最近でもこんな記事が出てました。題して「ゼンリンの日地図は、なぜ世界から信頼されるのか」。 たしかに前職の営業所

    地図会社大手「ゼンリン」と戦後日本社会のあゆみ、そして戦前からの連続|竹内孝治|マイホームの文化史
    MyPLB
    MyPLB 2019/12/18
    「そういえば敷地調査報告で周辺環境を説明する際、住宅地図の写しを見せると、描きこまれた自分の家、自分の土地を、お客様はうれしそうに眺めるのが常でした」
  • 飲ま飲まない

    youkoseki.com 飲ま飲まない 今春も新入社員が二人、うちの部に配属されたので、さっそく歓迎会をやろうということになった。「好き嫌いはあるか? 君達の歓迎会なんだから、べたいもの、飲みたいもの、なんでも言ってくれ」私は笑顔で言う。 「あの……そのことなんですけど」今年の新入社員は男女が一人づつ。女性のほうが、私の顔色を伺いながら切り出す。「私達、二人ともお酒が苦手で……」 「ああ、なるほど」私は言う。「もちろん、無理に飲ませるようなことはしないよ。うちの部にも何人か飲まない人がいるし、ノンアルコールの美味しい店も知ってるから」 「いや、そうではなく……」男性のほうが言う。「お酒のない店にして欲しいんです。臭いが苦手だし、お酒を飲んでいる人と一緒にいるのも、あまり……」 若者の酒離れというのは、もう何年も前から耳にしていた。やれ日人の平均酒量が減っているとか、やれ居酒屋に客がな

    飲ま飲まない
  • 政治の不祥事と芸能人の逮捕の関係性を(無理やり)考えてみる、木は黙っているから好きだ - ネットロアをめぐる冒険

    いわゆる芸能人と称する方々も陰謀論は好まれるようで、こんなツイートがかなり話題になっていました。 まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。 — ラサール石井 (@lasar141) November 16, 2019 基的にはツッコミ一色ですが、一番話題になっていたラサール氏以外にも、いろいろな方々が呟いておりました。 ところが、「政治の不祥事が起こると芸能人が逮捕される」みたいな話をまじめに公平に考えようとすると、意外に大変なんですね。そもそも、「芸能人」といってもピンからキリまでいるし、「政治の不祥事」についても程度は様々です。また、不祥事が起こった日をいつにするか、起こってからどれぐらいまでの「芸能人の逮捕」が「政治の不祥事」と関与しているか、など、正確に決めなけ

    政治の不祥事と芸能人の逮捕の関係性を(無理やり)考えてみる、木は黙っているから好きだ - ネットロアをめぐる冒険
    MyPLB
    MyPLB 2019/11/25
    「不祥事の後始末で苦労している議員にとってみれば、ヤクルトの勝利など苦々しいものでしょう」
  • 新型レヴォーグと共に登場、EyeSight ver.4の実力徹底検証。 | スバルショップ三河安城 愛知県

    2019年東京モーターショーで、ワールドプレミアされた新型レヴォーグ。新型エンジン、フルインナーフレーム構造のSGPと共に進化を果たすのが、世界屈指の技術水準を誇る「EyeSight ver.4」です。(現時点では「新世代アイサイト」と銘打たれており、当にver.4となるかは不明です。今回は仮称として、ver.4を使用します。) ADAS(先進運転支援システム)は、各国の道路法規を確実に遵守せねばなりません。また、ALK(アクティブレーンキープ)は、ヒステリシスの少ないロープロファイルタイヤの方がマッチングが良好です。そのため、スバルは新型アイサイトを初搭載する車種に、国内市場をメインとするレヴォーグを常に選んできました。 2014年にレヴォーグのデビューと共に登場した、レーンキープアシストを実現する「EyeSight ver.3」。2017年に登場し、全速度域でのレーンキープを実現した

  • お肉屋さんで肉を買うというライフハック|田中 伶

    「肉は肉屋で買うのが、いいよ」 …と、13文字で書けることを、長々と語りたいのが私です。 今年「財布を小さくしたら毎日が変わった」というnoteを更新してみたり、日々の暮らしの中での小さなライフハックをいろいろと研究している私。 そんな私が新たに見つけたライフハックが「肉を肉屋で買う」ということだ。お家の近くに贔屓の商店街や個人商店がある人からすれば「?」と思うことかもしれないけれど、何を隠そう、これまでの長い人生の中で、お肉屋さんでお肉を買うという経験が一度もなかった。私だけじゃないと信じたい。あと料理はそれなりにすることも言い訳しておきたい。 ただ、スーパーに行けばパックのお肉が売っていて便利だし、自分が何を作りたくて、そのためにはどれぐらいの分量のお肉が必要かというのはパックの大きさで目で見てざっくり判断するのが常識だった。それ以上のことは特に必要としていなかった。 「ハンバーグを家

    お肉屋さんで肉を買うというライフハック|田中 伶
  • 【PC Watch週間アクセスランキング】 【2019年10月21日~2019年10月27日】ダルビッシュ選手向けのGeForce RTX 2080 Ti解説記事が人気

    MyPLB
    MyPLB 2019/10/28
    「1位は、ダルビッシュ選手向けに書かれたGeForce RTX 2080 Tiのレビュー記事“翻訳”で、22万pv。なおダルビッシュ選手は本日、フォートナイトを240fpsでプレイしたいとして、GeForce RTX 2080 Ti搭載PC「ALIENWARE Aera-51」を購入した」