タグ

idコールとコメント追加に関するMyPLBのブックマーク (2)

  • 図解雑学「心の病と精神医学」について | ナツメ社

    弊社が2002年より出版しておりました図解雑学「心の病と精神医学」に、統合失調症の症状に関する図版の記載があります。この図版の一部をパロディ化するなど、趣旨とは異なる形で、ツイッター等のSNSに掲載、拡散されている例が、多数見受けられます。これらは、弊社が承認しているものではありません。 心の病気と向き合い、回復を目指しておられる患者の方々やそのご家族、サポートしている関係者の方々へのご配慮をお願い申し上げますとともに、厳に慎んでいただけますよう、出版社として心よりお願い申し上げます。

    図解雑学「心の病と精神医学」について | ナツメ社
    MyPLB
    MyPLB 2018/09/29
    はだしのゲンのパロディ同様使われなくなっていくのかな。ただの流行りで見えなくなるのと見分けはつかないけれど。id:mizuumi17さんid:makouさん「厳に慎んでいただけますよう」とありますが、誤解されるコメントなのでは
  • idコールの敷居高えよ

    何かidコールってどっちかっつったらマイナスイメージの方が強いじゃん? 因縁つけてくるというか、喧嘩腰というか。 idコールが来たらビクッてなる、という人も多い。 それだけidコールって海軍の大型軍艦10隻と部中将5人が来るんじゃないかってくらいの恐怖感を与えるもんだよね。 でも元々はid同士のコミュニケーションを促進するためのツールなんだと思うんだよね俺。 いいね!的な気軽さはスターつけりゃいいんだけどさ。 ほほう、うむう、なるほど~、と唸らされるブコメは、スターつけるだけじゃ物足りないんだよね。 強度をつけたいならカラースターつけろ、って意見もあるかもだけど、 そうじゃなくて、こっちから向こうの一方通行ではなく、 向こうからこっちのレスポンスが欲しいんだよね。 まあはてブでいろいろ観察してidコールの現場を何度か目撃して、 そうしたファンみたいな人がidコールしてる事例も見たことあり

    idコールの敷居高えよ
    MyPLB
    MyPLB 2018/09/06
    絡んでいいのでしょうか/(2018/10/05追加)一度読んでたのに最近は無神経になってたなと。こちらの増田とコメントのおかげ。https://anond.hatelabo.jp/20181004111110 ブコメに対してブコメでIDコールされた時の対応
  • 1