タグ

失敗と言葉に関するarajinのブックマーク (13)

  • 【更新】創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説の問題点」がめちゃくちゃタメになる

    杉江松恋@5/3博麗神社例大祭し29-a @from41tohomania 職業は書評を中心としたライター業です。東方project奮戦中につき、ツイートは東方成分多し。現在は地霊殿中です。普通の日常報告についてはブログでどうぞ。他に言及する話題は古典芸能や、翻訳ミステリーについてなど。フォローもリムーブもご随意に。【新規】ゲラなどの送付物はプリントアウトでいただけると助かります。 mckoy.cocolog-nifty.com/hansei/ 杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania 下読み中。すごもり生活の反映なのか、作者の私生活をそのまま描いたものが散見される。でもね、あなたがよほどの有名人ではない限り、私生活は平凡で退屈な題材なのです。日常をそのまま書いておもしろい作品は存在するが、それは文章が素晴らしいから。文章の天才でないのなら物語性で工夫しないと

    【更新】創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説の問題点」がめちゃくちゃタメになる
  • 「AがBに置き換わる」置き換わる前はAだった?Bだった?

    つまり「A→B」か「B→A」かという問題である。 とりあえず両方の用例を引用する。 英語圏ではBBQ(cueがQに置き換わる)やB.B.Q.、Bar-B-Cue、Bar-B-Qと略されることがある。 (バーベキュー - Wikipediaより。A→B) しかし、日では河原や湿地、池沼などでは外来種が侵入し、在来種に置き換わる例が少なくない。 (帰化植物 - Wikipediaより。B→A) 軽くググった感じでは前者(A→B)が多いようである。 ニュアンスとしては「AがBに変化する」「AがBに移り変わる」に近い。 また「AをBに置き換える」はほぼ確実にA→Bであり,ここでは「Bに」が変化後を示すことからも「自然」と言えるかもしれない。 一方の後者(B→A)だが,硬めの文章に多い印象があったのでWikipediaで用例を探そうともくろんだものの,WikipediaにおいてもA→Bが圧倒的であ

    「AがBに置き換わる」置き換わる前はAだった?Bだった?
    arajin
    arajin 2019/05/26
    「一方の後者(B→A)だが,硬めの文章に多い印象があったのでWikipediaで用例を探そうともくろんだものの,WikipediaにおいてもA→Bが圧倒的であった。」
  • それ本当?ホットドッグの語源について調べてみた!、あなたが落としたのは真実の斧ですか - ネットロアをめぐる冒険

    ホットドッグは、今では日でもメジャーなべ物になってますよね。でも、その言葉の由来について考えたことはありますか? 「熱い犬」、なんて変な表現ですよね。 その語源について、先日のNHK「チコちゃんに叱られる」で、放送されていました*1! その人気ぶりを表現するため、新聞にパンに挟まれたダックスフンドのイラストを載せた。添え書きにはダックスフンドと書く予定だったが、イラストを描いた漫画家がダックスフンドの綴りが分からなかったため、ホットドッグと書き浸透したと解説した。 NHK『チコちゃんに叱られる』のデーブ・スペクターが話題 「英語初めて聞いた」|ニフティニュース もともとはホットドッグは「ホット・ダックスフンド・ソーセージ」と呼ばれていたんですけど、漫画家が綴りを知らなかったために、「ホットドッグ」と書き、それが広まったんだとか。 というわけで、今日は、その語源マジで当なの?というとこ

    それ本当?ホットドッグの語源について調べてみた!、あなたが落としたのは真実の斧ですか - ネットロアをめぐる冒険
    arajin
    arajin 2019/02/12
    「タッド・ドーガンが1901年にニューヨーク球場で「Hot dog」という言葉を創作したという話の信憑性はほぼない。」チコちゃんに叱られるは間違いと知っててVTRが作りやすい説を採用したということか。
  • 法律「5メートル以内は駐車禁止やぞ」学科問題「3メートル以内は駐車禁止か?」ワイ「駐車禁止です。」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    運転免許の試験問題で、以下の問題でどのように解釈するのかの質問です。 問題文 「消防用防火水槽の取入口から3メートル以内の場所は駐車禁止である。」 実際に3メートル以内の場所は駐車すれば駐車違反になりますので答えを「○」にしましたが、正解は「×」で「5メートル以内」とありました。 このような質問に対してはどのような解釈をすればよろしいのでしょうか? ベストアンサー 今回も同じ様に論理学の問題として捉えることが出来、その場合質問文は 「消防用防火水槽に関して『取入口から3メートル以内の場所』は『駐車禁止』である」となり、 この命題に対しての論理学上の「対偶」は 「消防用防火水槽に関して『駐車禁止でない』のは『取入口から3メートルの地点より離れた場所』である」となります。 この「対偶」が道路交通法に則っていないのは明白ですので、その場合は「最初の命題も誤っている」としなければならず、従って最初

    法律「5メートル以内は駐車禁止やぞ」学科問題「3メートル以内は駐車禁止か?」ワイ「駐車禁止です。」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
  • 二ヶ国語以上話せるがどちらの言語もうまく使えない『ダブルリミテッド』の人が自分の心情を綴った文章が話題に

    dustbox @rabydesune ダブルリミテッド(二ヶ国語以上話せるがどちらの言語もうまく使えない人)が自分の心情を綴った文章。 子供に無理やり複数の言語を勉強させて、ダブルリミテッドにしてしまう親。無知な善意で子供の人生を潰してしまう。 当に子供を愛しているなら、自分の願望を無理に押し付けないことです。 pic.twitter.com/Z958E1Rf8K 2017-12-29 13:07:34 リンク インタプリタかなくぎ流 母語を学ぶことと外語を学ぶこと - インタプリタかなくぎ流 平川克美氏の『グローバリズムという病』を読みました。株式会社をはじめとしたビジネスの論理だけで生き方を考えることに警鐘を鳴らしていて、快哉を叫びました。地域を捨て、文化を捨て、母語を捨て、様々な差異を捨てて「グローバル」なるものに溶け込むことがそんなにいいことなのかと。でも正直に言うと、かつて自

    二ヶ国語以上話せるがどちらの言語もうまく使えない『ダブルリミテッド』の人が自分の心情を綴った文章が話題に
  • 「大学は留年生み出すシステム」 京大教授メッセージに感動広がる

    京都大学の学生総合支援センターが公開した「留年や退学」についての文章が反響を呼んでいる。一般的にネガティブな印象を持たれがちな留年・退学だが、京大は、「大学というシステムは、一定数の留年や退学を生み出すようにできているもの」という前提で進路選択に悩む学生に向けてポジティブで具体的なアドバイスを示した。 公開以来、ネットなどで「感動した」、「優しい記事」、「公式文書ではなかなか書けない」といった反応が相次いでいる。J-CATSTニュースはメッセージを執筆した同大学教授で、臨床心理学者でもある杉原保史氏に公開の意図を聞いた。 京大では大学全体で約2割の学生が留年しているという。 (写真はhttp://photo53.com/kyotodaigaku1.phpより) 「単に個人の失敗としてのみ捉えられるべきものではない」 京大では大学全体で約2割の学生が留年しているという。学生総合支援センターは

    「大学は留年生み出すシステム」 京大教授メッセージに感動広がる
    arajin
    arajin 2016/12/27
    「たとえ不完全でも、たとえ中途半端でも、たとえみっともなくても、とにかく今、行動することが大事です」「絶対に失敗のない完璧な決断などありえません。迷って当たり前、たじろいで当たり前です。」
  • 「ほぼほぼ」という言葉が一定周期で検索されやすいらしい→予想外すぎるその理由に騒然

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 最近の言い方「ほぼほぼ」の謎。毎年9月になると、このことばをGoogleで検索する人が増えるらしいのです。グラフを見ると、たしかに周期性があります。季節とは関係ないはずの「ほぼほぼ」に、なぜこんな現象が起こるのか。不思議な話です。 pic.twitter.com/W8nlkivPIc 2016-05-09 22:35:08

    「ほぼほぼ」という言葉が一定周期で検索されやすいらしい→予想外すぎるその理由に騒然
  • 北海道新聞が歯舞に「ほぼまい」とルビ 島尻北方相のミス指摘記事で

    北海道新聞が北方領土の歯舞を「ほぼまい」とルビを付け、ネット配信するというミスがあった。記事は島尻安伊子沖縄北方担当相が「歯舞」が読めなかったとして「議員はきちんと勉強を」などと諭す内容だった。 「ほぼまい」とルビを付けたのは2016年2月11日に配信した「島尻北方相『歯舞』読めず 11月に視察したばかり 元島民ら『残念』『勉強を』」というタイトルの記事。J-CASTニュースが北海道新聞に取材したところ、もともとの原稿にはルビが付いておらず、配信担当者がルビを付けたほうが読者に親切だと判断し、パンチミスをした。北海道新聞の購読者を対象にした「どうしん電子版」に11日午前5時、「どうしんウェブ」と「ヤフーニュース」には同7時に掲載された。同8時に別の社員が誤りに気付き、ルビを正しく修正した。北海道新聞は、 「今後このような誤りを二度と繰り返さないよう、細心の注意を払ってまいります」 としてい

    北海道新聞が歯舞に「ほぼまい」とルビ 島尻北方相のミス指摘記事で
    arajin
    arajin 2016/02/12
    裁く者は裁かれる。
  • 足立区役所がいきなり意味不明ツイート「、あのほ、ふ?す、はる。…」 何が起きた? (withnews) - Yahoo!ニュース

    12日午前8時過ぎ、東京都足立区役所の公式ツイッターアカウントが突然意味不明の文言をツイートしました。住民からの連絡を受けて事態を把握した区は、調査に乗り出しました。 【フォトギャラリー】動じない鳥、ハシビロコウ 台風の中、ツイートで元気与える 問題のツイートがされたのは12日午前8時8分ごろ。「、あのほ、ふ?す、はる。ほは、はふ、は、ろほ、ふ、る、、るわ」とまったく意味のなさない文言が投稿されました。 また、ヤフーへのリンクも貼り付けられていて、この飛び先はカナダのピアニスト、グレン・グールドの動画の検索結果一覧でした。 このツイートに対し、「足立区が壊れちゃう」「どうした」の書き込みが相次ぎました。 一体、何が起きたのか。足立区役所の担当者に聞きました。 「現時点で、原因は不明です」と担当者。この担当者によると、ふだん職員がツイートする際は、ソーシャルメディア管理システムを使って

    足立区役所がいきなり意味不明ツイート「、あのほ、ふ?す、はる。…」 何が起きた? (withnews) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/01/12
    かなキーをうって英文字を出すと「,3k-,2?r,f.-f,f2,f,\-,-,2,.,,.0」中国語キーボードにしてみると「,3看?,发发非发,-,2,.,,.0」
  • フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から 韓東賢 社会学 国際 #フジテレビ#池上彰 フジテレビは6月29日、5日に放送した「金曜プレミアム 池上彰緊急スペシャル! 知っているようで知らない韓国のナゾ」のなかで取り上げた、現地の韓国人2人のインタビュー映像の字幕と発言内容がい違っていたことについて、「編集作業でのミスに加えて、最終チェックが不十分であったため、誤った映像を放送してしまいました」として、番組公式サイトにおわびの文章を掲載した。 この件について、経験談をまじえた私見をSNS上で述べていたところ、今回の原稿の執筆依頼をいただいた。少しかじってはいるものの日韓関係やメディアの専門家というわけでもなく、「アカデミック・ジャーナリズム」の場にふさわしいものには到底なりえないので少し迷ったが、自らの経験から少

    フジテレビ「池上彰緊急スペシャル」の「字幕取り違え」事件についての私見――テレビ報道の映像・字幕翻訳者としての経験から/韓東賢 - SYNODOS
    arajin
    arajin 2015/07/03
    「よくあったのが、政府や党の公の声明から全体の意図や文脈を読み取るのではなく、表面的に、言葉的に「過激」で「反日、反米」的なところだけ抜いてほしいという指示だ。」
  • 韓国気象庁が珍予報「住宅価格が暴落するので交通に注意」 Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    韓国気象庁が珍予報「住宅価格が暴落するので交通に注意」 Chosun Online | 朝鮮日報
    arajin
    arajin 2015/04/08
    「同庁が調べた結果、ハッキングなどによるものではなく、予報文を作成した気象予報士の単純なミスだったことが明らかになった。」
  • 「よく言われるけど、ちっとも役に立たなかったアドバイスはある?」みんなの実体験いろいろ : らばQ

    「よく言われるけど、ちっとも役に立たなかったアドバイスはある?」みんなの実体験いろいろ ちょっと困ったら人に相談、というのは誰もがすることです。 そして多くの人がアドバイスをしてくれますが、必ずしも役に立つとは限りません。 海外掲示板に、「よく言われる割に、役に立たなかったアドバイスはありますか?」と質問があり、さまざまな回答が寄せられていました。抜粋してご紹介します。 ●「私にもできたのだから、きっとあなたもできるはず」 ●「いじめっ子は無視してたら、そのうちどこかへ行っちゃうよ」 ●「待つものには良いものが来る」(残り物には福があるに相当することわざ) とてもいいアドバイスだ、何も気にしやしないってタイプならね。 ●一番最悪なアドバイス「好きなことをすれば、お金は後からついてくる」 ↑一応言っておくと、たくさんのお金とは言ってない。 ●「いじめられたら、やり返さずにその場を去って、大人

    「よく言われるけど、ちっとも役に立たなかったアドバイスはある?」みんなの実体験いろいろ : らばQ
  • 出資を募ってお金を集める際の「成功する言葉」や「失敗する言葉」が判明

    By Rex Hammock クラウドファンディングプラットフォームのKickstarterではクリエイティブなプロジェクトに向けて、一般の人々から出資を募り、賞品や体験・新商品と引き替えにバックアップをしてもらうことができますが、ジョージア工科大学のクラウドファウンディングを研究するチームにより、「ある言葉」を使っていると驚くほどキャンペーンが成功していることが判明しました。 Georgia Tech Researchers Reveal Phrases that Pay on Kickstarter | College of Computing http://www.cc.gatech.edu/news/georgia-tech-researchers-reveal-phrases-pay-kickstarter ジョージア工科大学のエリック・ギルバート助教授と博士号取得中のTanus

    出資を募ってお金を集める際の「成功する言葉」や「失敗する言葉」が判明
  • 1