タグ

福祉に関するarajinのブックマーク (607)

  • 介護の派遣をやりたい人へ

    ・都内や横浜で介護福祉士持ちだと時給1600円で働ける派遣会社がいくつもある。 最近は時給1650円以上出している派遣会社も少しずつ出てきている。地方だとそれ より多少時給が下がる ・「時給1800円」とか書いてある求人は、初回契約2か月間のみの場合が多いので派 遣会社に電話を掛けて確認したほうがいい ・ネット上にある時給の高い求人に釣られて電話すると、他の求人を案内される「釣 り求人」もあるので注意 ・「介護 派遣」と検索すると、はたらこねっとやリクナビ派遣などのサイトがヒット するので、初めて介護の派遣をする人は、まずはそれらのサイトを見まくって時給の 高い5社位に登録して比較する。登録しに行かないと教えてくれない就業条件などもあ るので注意 ・なぜ複数登録するかと言うと、派遣会社や担当に付く営業さんにも当たり外れがあ り、変な対応されたらすぐに他の派遣会社に乗り換えられるようにリスク

    介護の派遣をやりたい人へ
  • 児相に保護されて生き残った

    とある地方都市、母と兄との三人家族。物心がついた時には既に、母から厳しい「躾」という名の暴力を日常的に受けていた。 私には何かしらの、検査に引っかからない程度の発達の遅れがあったのだと思う。小学校へ入学する頃になっても、母が私に要求していることを理解できていなかった。自分がなぜ怒られているのか、私の何が悪いのかもわかっていなかった。 怒鳴られれば謝る。殴られれば謝る。ただそれだけ。反省なんてなかった。「母は正しく、私は間違っている。」それが私の、理解の全てだった。 年が離れた兄は、私に優しかったと記憶している。受験のストレスからか、一度だけ八つ当たりのように殴られたことはあるけど、それ以外に私を虐めたりすることはなかった。友達と遊ぶ時間を削って、私を家の外へ連れ出してくれることもあった。私は兄のことが好きだった。 同時に、私は心のどこかで「兄は私の味方ではない。」と思っていたかもしれない。

    児相に保護されて生き残った
  • NHKスペシャル ミッシングワーカー 働くことをあきらめて・・・

    NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp 働くことをあきらめた中高年の人々の知られざる実態を描く #NHKスペシャル 「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて・・・」 #ミッシングワーカー という新しい日の課題に迫ります。 土曜よる9時。 nhk.jp/special pic.twitter.com/w7y8tUUZNi 2018-06-01 10:53:55

    NHKスペシャル ミッシングワーカー 働くことをあきらめて・・・
  • 慈恵病院養子あっせん許可取得へ 「ゆりかご」運営、熊本 | 共同通信

    さまざまな理由で親が育てられない乳幼児を受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を運営する熊市の慈恵病院が、養子縁組をあっせんする民間事業者としての許可を得るための手続きに着手したことが19日、病院などへの取材で分かった。 病院は、養子縁組のあっせんを事業として展開してはいない。だが、望まない妊娠をした女性らの相談を受ける中で、原則6歳未満の子を養父母の「実子」とほぼ同じ扱いとする「特別養子縁組」の仲介業者を紹介することが、しばしばあるという。 病院は3月に事業者として市へ届け出た。許可制への移行期間が終わる9月末までに、改めて申請する。

    慈恵病院養子あっせん許可取得へ 「ゆりかご」運営、熊本 | 共同通信
  • 「ベビーシッターを敬遠する」日本人のナゾ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ベビーシッターを敬遠する」日本人のナゾ
    arajin
    arajin 2018/05/10
    金銭面を除けば、やはり世間の目が障害になるのか。
  • ホームレスになりそうな無職が土地を買うには

    当方無職、貯金もそろそろやばくなってきた このままだとホームレスになりそうなので、土地を買って小屋でも建てて質素に暮らそうと思ってるんだけどさ 田舎暮らし系の不動産サイトを漁ってたらいい感じの山林物件を見つけたんだ 50万円くらいで買えて小屋建てられそうだしアクセスも悪くない これ買いたいと思ってるんだけど土地、しかも山林なんて買うの初めてなのでどうしたらいいかよくわからない 詳しい奴いたら指南してもらえないだろうか いや収入無いと固定資産税払えないでしょ 固定資産税の免除を狙っての山林でもあるんだ アウトドアの知識経験あんの? 実家が兼業農家で半ば山暮らしみたいな生活をしてたことがあるよ そもそも上下水道電気どうすんの? 水は他所からもらってポリタンクに溜めておくつもり トイレは堆肥にして畑に撒く 電気はソーラーで 宅地の登記がない小屋に住んでると民生委員が相談に来るぞ。 それは初めて聞

    ホームレスになりそうな無職が土地を買うには
  • 「内密出産」の仕組み素案提示 慈恵病院、熊本市に:朝日新聞デジタル

    親が匿名で赤ちゃんを預けられる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を運営する慈恵病院(熊市西区)は7日、予期せぬ妊娠をした母親が匿名で出産し、子どもは後で出自を知ることができる「内密出産」の仕組みの素案を熊市に示した。出自情報は児童相談所が管理し、子どもが18歳以上になれば閲覧できるとした。 同病院の蓮田健副院長が市役所を訪れ、報告した。 仕組みの核は市の児相だ。病院が匿名での相談と出産に対応する一方で、児相は母親と面談し、母親の実名や住所といった出自の情報を保管する。子どもが18歳以上になれば、子どもの請求に基づき閲覧を可能にする。母親が閲覧を拒否する場合は、家庭裁判所に判断を委ねる。 市は、病院から母親の仮名と母親が希望する子どもの名前候補の提供を受け、子どもの名前を決定し、子どもの戸籍を作成する。出産費用は特別養子縁組をした養親の負担を想定する。 慈恵病院が内密出産の実現を

    「内密出産」の仕組み素案提示 慈恵病院、熊本市に:朝日新聞デジタル
    arajin
    arajin 2018/05/08
    “慈恵病院が内密出産の実現を目指すのは、1人で出産した危険な例が多いことや、こうのとりのゆりかごに対し、子どもが出自を知ることができないとの批判があるためだ。”
  • 「こども食堂に足りないものがある」という社会活動家の言葉が響かないのは何故か?あるいはNPOファンディングの高額化と高度化を巡って|佐々木 大志郎

    そしてもちろんそれでも足りない、根的には教育扶助や親の貧困対策が必要なことに異論のあるこども堂関係者はおそらくいないだろう。 こども堂の「効果」について(貧困対策・地域コミュニティ創製以外に)もっと強調してよいのは、その人材育成効果だと思う。 とりあえず「事を作って出す」という圧倒的なハードルの低さが、今まで市民活動に参加することがなかった方を引き入れる効果を持つ。似たような運動として、70・80年~90年代に石井桃子さん(児童文学作家)の活動を嚆矢とする「家庭文庫(個人文庫)」があった(こちらも「最低限選書してを用意する」だった)が、これほどの広がりは見せなかっただろう。 日の「草の根市民運動」の中でも、相当度に成功したパッケージだといえる。このこども堂の活動を入り口に、こども以外の貧困問題や他の社会問題に取り組む担い手が現れる(現に現れ始めている)だろう。 こども堂自体

    「こども食堂に足りないものがある」という社会活動家の言葉が響かないのは何故か?あるいはNPOファンディングの高額化と高度化を巡って|佐々木 大志郎
    arajin
    arajin 2018/04/28
    本当の貧困家庭はこども食堂って存在を知らないんではないか?
  • 祖母が施設に入る事が決まった

    今、入所後に使う私物に貼る名札シール作ってる所なんだけど、涙が止まらず明日に響きそうなので吐き出しておく。 今週の水曜日、同居してた要介護3のばあちゃんがグループホームに入所する事になった。足が悪く半分寝たきりで、認知症も進んできたばあちゃんを俺と父親で1年くらい騙し騙し介護してきたんだけど、入所の順番待ちをしていたグループホームから先週「急遽空きができたんですが、入所されますか」と連絡が来たのだ。先方からは以前、申し訳ないが空きができるにはまだ半年以上かかると思う、と言われていたので寝耳に水だったが、予期せず、介護生活からの解放と70年以上実家に住んでたばーちゃんとの別れがやってきてしまった。いつか来るとは思ってたけど、もっと先だとばかり思っていたので、まったく心の準備ができていなかった。ことの決定権は父親と叔母(父の姉)にあった。毎日主に世話をしているのはお前だからと、俺の意思も訊いて

    祖母が施設に入る事が決まった
  • フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断

    無作為に選出した失業者2000人に対し毎月560ユーロ(約7万4000円)が支給され、実験期間中に対象者が就業したとしても、政府からの支給がなくなったり減額されたりすることはない……というベーシックインカム実験を、フィンランド政府は2017年1月1日から行っています。フィンランド政府はベーシックインカムにより失業者の就業意欲が高まることを期待していましたが、新しい制度を導入することを理由に、2018年12月で実験を中断することを決定しました。 Finland to end basic income experiment - Business Insider http://www.businessinsider.com/finland-to-end-basic-income-experiment-2018-4 フィンランド政府は2017年1月に2年間にわたって行われるベーシックインカム実験を

    フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断
  • 介護保険料、止まらぬ上昇 自治体の8割上げ - 日本経済新聞

    介護保険料の引き上げが広がっている。日経済新聞の調べでは、65歳以上の介護保険料は8割の市区町村で上がった。現役世代が加入する企業の健康保険組合では、全国の約1400組合のうち3割が2018年度に保険料率を引き上げた。介護給付費は過去10年間で57%増え、医療費の伸びを大きく上回る。介護保険制度の維持には給付抑制が課題だ。65歳以上の介護保険は市区町村や広域連合が運営する。保険料は介護サービ

    介護保険料、止まらぬ上昇 自治体の8割上げ - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2018/04/19
    “要因は健保加入者の平均収入に応じて、介護納付金の負担額を決める「総報酬割」の導入だ。17年度から段階的に導入しており、20年度に完全実施する。”
  • 妊娠で高校中退:母19歳、大学生に 社会福祉士の夢へ | 毎日新聞

    全日制高校在学中に妊娠して中退し、その後定時制高校で学んだ埼玉県在住の唐澤たばささん(19)が今春、首都圏の大学に入学した。1歳の娘を育てていくために「必ず大学に入りたかった」と言う。社会福祉士として働く夢を実現するための一歩を踏み出した。【金秀蓮】 妊娠が分かったのは高校3年の春。高校2年から年上の男性と交際を始め経口避妊薬を服用していたが、体調不良で薬をやめた直後のことだった。妊娠検査薬で陽性反応が出たのを確認し、自宅から遠い東京都内のクリニックへ駆け込んだ。 当初は産むか産まないか悩んだ。交際相手は反対しており「未婚」になることも想像できた。産みたい。でも、子どもが大きくなり、参観日や運動会に父親の姿がなかったらどう思うだろう……。「産むのは私のエゴではないかと思った」

    妊娠で高校中退:母19歳、大学生に 社会福祉士の夢へ | 毎日新聞
    arajin
    arajin 2018/04/15
    「妊娠・出産による休学は認められなかった。」最近色々な差別が指摘されているが、これこそが差別の最たるものだろう。
  • ケアマネジャーの選び方(4/13追記あり)

    これからケアマネを探す人、 既にケアマネと契約しているがケアマネをチェンジしたい人、 ケアマネ選びの参考にしてほしい。 (※追記…今回は所謂「居宅ケアマネ」のみ。施設ケアマネや小規模多機能型ケアマネは除く。) まず前提としてケアマネになるのはそれほど難しくない。 実務(介護職だったり相談援助業務だったり)経験を積み→筆記試験合格→研修受講→ケアマネになれる。 試験もここ数年は合格率が下がっているが、言うほど難しくない。 ケアマネという仕事に限らずだが、重要なのは、ケアマネになってからだ。 それでは以下、参考に。 追記…信頼できる口コミや紹介があればそれはそれで良いと思う。でもそういうツテがない人や、紹介されても自分とは合わなかったけど今更断れないってことのないようにやはり情報として知っててほしい。 ①『介護サービス情報公表システム』を使う。 ネットで検索して、家の近所の事業所が探せる。 因

    ケアマネジャーの選び方(4/13追記あり)
  • 介護職の給料はなぜ「低賃金」のままなのか? その闇の深層(中村 淳彦) @gendai_biz

    「周辺業者のなかでも、特に一部の人材会社(人材派遣、有料紹介会社)への売上流出が深刻です。介護の求人はインターネットが中心で、人材の採用は検索システムが優れた人材会社に握られている。中小の事業所や介護運営会社では、人材募集をかけても応募すら来ないので、必然的に人材会社に利益を吸われ続ける構造になってしまっています」 試しに検索サイトで「介護求人」などと打ち込んでみる。検索上位にずらりと並ぶのは、なるほど人材会社のサイトがばかりだ。 介護職の有効求人倍率は東京で3倍以上、愛知は5倍以上、夜勤つきになると10倍を超える状況。介護の成り手がほんど居ないなかでの採用は困難を極める。 「介護業界は長年、人材会社のカモになっていました。経営者ごと大きな渦に飲み込まれて、大袈裟にいえば、一部の人材会社を筆頭にした周辺事業者のために、介護職が過酷な労働をしているという状況です。 例えば、ある介護福祉士が人

    介護職の給料はなぜ「低賃金」のままなのか? その闇の深層(中村 淳彦) @gendai_biz
    arajin
    arajin 2018/04/13
    人材会社の手口:「どこかの施設にその介護福祉士を紹介します。」「6ヵ月のペナルティー期間を過ぎ」たころ「その介護福祉士に新たに転職勧誘のメールをバンバンを送るわけです。」
  • 年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。 厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。

    年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信
    arajin
    arajin 2018/04/12
    定年も68歳まで延長か?それとも定年廃止?
  • 広告宣伝のイメージとはまるっきり異なる介護付有料老人ホームの実態  │ プロが比較!看護師転職サイト|ランキング・体験談

    広告宣伝のイメージとはまるっきり異なる介護付有料老人ホームの実態 2018.04.02介護士介護, 介護付有料老人ホーム, 介護士, 入居者, 認知症 テレビCMや雑誌の広告では、きれいな高齢テレビCMや雑誌の広告では、きれいな高齢の女性や、ハンサムな高齢の男性が登場し、介護付有料老人ホームでの生活を楽しんでいるかのような印象を与えています。そこで、まだ健康な40代や50代の人々は、これらの広告宣伝を見て、自分も高齢になって足腰が弱ったら介護付有料老人ホームに入居しようと考えてしまうケースが多いと思います。 しかし、介護付有料老人ホームの実態は、それほど美しい生活環境に恵まれているわけではなく、きれいな人間関係に恵まれているわけではありません。 入居者に多い認知症ひとつは、入居している高齢者のうちの30%程度の方が、認知症を患っていることが挙げられます。認知症のため、相手がどれだけ親しい人

    広告宣伝のイメージとはまるっきり異なる介護付有料老人ホームの実態  │ プロが比較!看護師転職サイト|ランキング・体験談
    arajin
    arajin 2018/04/03
    “介護保険が適用されないレクリエーションへの参加を入居者に促すことによって、老人ホーム側が売上高をできるだけ増やそうと試みるのです。”
  • 東京新聞:<家族のこと話そう>長男も願った弟誕生 通信社記者 西村・プペ・カリンさん:暮らし(TOKYO Web)

    昨年十一月に、次男を出産しました。今は育休中ですが、四月に仕事に復帰する予定です。すごくかわいくてもっと育休を取りたかったけれど、区に聞いたら「四月に復帰しないと、保育園に入るのが難しい」と言われて。長男(5つ)と同じ都内の認可保育園に次男も通えることになりましたが、保育園に入るのがいかに難しいのか実感しました。 日人で漫画家の夫(じゃんぽ~る西さん)とは、八年前にパーティーで出会いました。夫はフランスに一年住んでいたことがあって「パリ、愛してるぜ~」という漫画を描いていた。初めてしゃべったとき、彼は「僕の漫画は、アマゾンの中古で一円で売ってる」と言うんです。翌日、私はその漫画をアマゾンで三百十五円で注文しました。内容がおもしろかったので、私からメールをしました。それをきっかけにお付き合いが始まりました。夫はすごく優しくて、怒ったことがない。フランス人の友達との議論が白熱して私の口調が強

    東京新聞:<家族のこと話そう>長男も願った弟誕生 通信社記者 西村・プペ・カリンさん:暮らし(TOKYO Web)
    arajin
    arajin 2018/03/21
    「<にしむら・ぷぺ・かりん> 1970年、フランス・ブルゴーニュ生まれ。AFP通信東京特派員。」
  • 橋田寿賀子さん「安楽死、もうあきらめました」:朝日新聞デジタル

    渡る世間と安楽死:1 『おしん』『渡る世間は鬼ばかり』をはじめ、国民的なテレビドラマを手がけてきた脚家・橋田寿賀子さん(92)は2016年、雑誌インタビューで「認知症になったり、身体が動かなくなったりしたら、安楽死したい」と発言し、大きな反響を呼びました。GLOBE1月号で安楽死を合法化しているオランダを取材した太田啓之記者(53)が、橋田さんにインタビュー。その1回目は、「日人が求める安楽死のあり方」についてです。 ◇ 記者 橋田さんの安楽死に関する発言や著書『安楽死で死なせて下さい』にあれだけの反響があったというのは、とりもなおさず、高齢になった時の「死に方」について色々と考えている日人が多いということだと思うんです。 橋田 私には、家族も心を残した人もいませんから、寝たきりになったり、重度の認知症になったりして、人に迷惑をかけてまで生きていきたくない。ただ単純にそれだけです。

    橋田寿賀子さん「安楽死、もうあきらめました」:朝日新聞デジタル
  • 援助物資と引き換えに女性に性行為要求 援助スタッフが非難 - BBCニュース

    シリア南部で国連や国際援助団体の援助物資を現地で住民に届ける配給所で、訪れる女性たちに援助と引き換えに性行為を要求する行動が横行していることが、BBCの取材で分かった。 人道援助スタッフはBBCに、ダラアやクネイトラのいわゆる「地元行政当局」の職員が、セックスと引き換えに女性たちに穀物の袋を余分に渡したり、自宅まで車で送り届けていると話した。断る女性には料を一切与えないこともあるという。

    援助物資と引き換えに女性に性行為要求 援助スタッフが非難 - BBCニュース
    arajin
    arajin 2018/03/07
    “シリア南部のいわゆる「地元行政当局」の職員が、セックスと引き換えに女性たちに穀物の袋を余分に渡したり、自宅まで車で送り届けている”
  • 図録▽貧しさのため生活必需品が買えない経験の国際比較

    貧困度を測るためには、絶対的な貧困度や相対的な貧困度の指標が取り上げられる。前者の例としては、2005年以降1日1.25ドル未満(それ以前は1ドル未満)の所得の人の比率、後者の例としては平均所得(中央値)の半分以下の所得の人(世帯)の比率などが上げられる。 相対的貧困度の指標がOECDで算出されて日は先進国の中でも貧困度の高い国だとされ、日のマスコミや識者も取り上げた。社会実情データ図録でも取り上げようかと迷ったが見合わせていた。相対的貧困度は貧困度の実感とどう関係するか分からなかったからである。しかし、余りに多く取り上げられるので当図録でも掲載しないわけには行かなくなった(図録4654参照)。 貧困については古典的な定義がある。吉田兼好は14世紀に書かれた「徒然草」の中でこう言っている(123段)。 思ふべし、人の身に止むことを得ずして営む所、第一にふ物、第二に着る物、第三に居る所

    arajin
    arajin 2018/03/07
    「日本は食料、医療、衣服を買えなかったものの比率が、それぞれ、2%、3%、3%となっており、いずれも対象国中最も低い数字となっている。このデータによれば、日本ほど貧困者の少ない国はない」