タグ

言葉と行政に関するarajinのブックマーク (13)

  • ピンクウォッシュとは・意味 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD

    ピンクウォッシュとは? ピンクウォッシュとは、「ゲイフレンドリー」を積極的に打ち出すことで、イスラエル政府がパレスチナ人への人権侵害を行なっている事実を覆い隠し、同性愛者に厳しいイスラム文化圏に比べてイスラエルが人権先進国であると正当化するイメージ戦略のことである。 実態が定かではないにもかかわらず、環境に配慮していると見せかけるグリーンウォッシュや、組織が社会的責任と称して広報・経済的な利益のために人道的な面をアピールするブルーウォッシュなどと同じく、「見せかけ」のイメージ戦略である。 ピンクウォッシュの「ピンク」は、世界的に広く用いられているLGBTQのシンボルカラーである。「ウォッシュ」は、表面上(見せかけ)という意味で用いられている。 ピンクウォッシュとして批判された事例 もともとはイスラエル政府の政策を批判する用語であるが、日の自治体においてもLGBTQフレンドリーを全面的に押

    ピンクウォッシュとは・意味 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
  • ビジネス特集 経済学の「ナッジ」を防災に | NHKニュース

    「ナッジ」ということばを聞いたことがありますか? もともとは英語の「NUDGE」で、直訳すると「ひじで優しく押したり、軽くつついたりする」という意味。それが転じて、ちょっとしたきっかけを与えて、消費者に行動を促すための方法として、行動経済学という分野で注目の研究対象となっています。 今、このナッジを、災害時の迅速な避難行動に生かそうという取り組みが始まっています。どこまで成果が期待できるのか取材しました。(経済部記者 菅澤佳子) 去年(2019年)10月に日列島を襲った台風19号。 全国の、延べ270以上の河川で氾濫が発生し、犠牲者は先月10日時点で東北地方を中心に99人にのぼりました。 この台風被害を検証するとさまざまな課題が浮かび上がります。その1つが、自治体などが早めの避難を呼びかけたにもかかわらず、実際に避難した人が少なかったことです。 消防庁のデータをもとに計算すると避難勧告や

    ビジネス特集 経済学の「ナッジ」を防災に | NHKニュース
    arajin
    arajin 2020/02/05
    “これまで豪雨時に避難勧告で避難した人は、まわりの人が避難していたから避難したという人がほとんどでした。あなたが避難しないと人の命を危険にさらすことになります。”
  • 【日本の元気】台風被害に思う「災害予報士」の養成 社会的影響の予測、伝え方・表現の習熟を(1/2ページ)

    台風21号が多大な被害をもたらした。関西国際空港が受けた被害を筆頭に関西経済への打撃ははかりしれない。 関空では職員を含めて5000人が身動きできなくなったが、「なぜ!」と思わずにいられなかった。3000人もの利用客を、なぜ台風襲来の当日に空港に留めたのか。巨大台風の直撃による大きな高潮と強風への注意喚起が出ていたにもかかわらず、想定される事態や被害をイメージできなかったからだろう。 それは、多発するようになった気象災害に共通している。人は、災害の直前の警告をわが身にふりかかることとは受けとめない。未来に対して楽観的な予想のもとに生きているからだ。悲観的な予想しかしない存在ならば、人類は今日の繁栄はなかっただろう。そういう「人」に、「悲観的な明日」を認識させるには、気象予報も報道も、「人」の根源であり利点である未来観を覆す努力が必要なのだ。そのような予報、報道がなされていれば、3000人も

    【日本の元気】台風被害に思う「災害予報士」の養成 社会的影響の予測、伝え方・表現の習熟を(1/2ページ)
    arajin
    arajin 2018/09/16
    「「強い」「非常に強い」「猛列な」の違い、それによる危険度の大小を私たちは実感をもって理解できない。」「そもそも、「強い」「猛列な」などの文学的な表現で台風の規模を伝えようというのには無理がある。」
  • RadiChubu-ラジチューブ-

    arajin
    arajin 2017/11/09
    音読みの謎…「チ」が濁ると「ジ」になるものがあるのはなぜ?“昭和61年の内閣告示『現代仮名遣い』”
  • 本当にもう大丈夫? 改正されても謎が残る「風俗営業法」

    <相次いだクラブ摘発からダンス業界による署名活動が行われ、ついに先月、改正風営法が施行された。これでオールナイトのクラブ営業もOK。しかし、「遊興」「接待」というあいまいな言葉が残っており、たとえばスポーツバーが罪に問われる可能性もゼロではない> 客にダンスを踊らせる商売が、犯罪に問われた 2012年4月、大阪・梅田の「NOON」というクラブが、風俗営業法(風営法)違反の容疑で摘発された。代表ら8人が逮捕・勾留されたのである。なぜ捕まったのか。客にダンスをさせていたからだ。 男女が混在する場所で一緒に踊る行為は「善良の風俗と正常な風俗環境の保持」(風俗営業法1条)に反するいかがわしいものであり、社交ダンスホールやクラブなど、客に踊らせる場を提供する商売は「風俗営業」とされていたのだ。これは戦前や昭和の話ではない。 【参考記事】震災1週間で営業再開、東北の風俗嬢たちの物語 「NOON」の経営

    本当にもう大丈夫? 改正されても謎が残る「風俗営業法」
    arajin
    arajin 2016/07/07
    「風営法のあいまいキーワード ①遊興 ②接待」
  • 「日本死ね」と言うべきだっただろうか?: 極東ブログ

    すでに旧聞になると思う。というか、そうなるのを待っていた面もあるし、考えていたらそうなってしまったという面もある。話題は、れいの、と言ってもいいだろう、「保育園落ちた 日死ね!」ということだが、私が気になっていたのは、「日死ね」という表現だった。そう言うべきだったのだろうか? 言葉狩りがしたいわけではないが、これが仮に「中国死ね」や「韓国死ね」という表現であったら、ヘイトスピーチになるのではないか。なのになぜ、「日死ね」ならそういう問題にならないのだろうかと疑問に思ったのである。 おそらく日人なら「日死ね」と言ってよいという暗黙の前提があるのではないだろうか。だとすればそこで疑問が続く、日人なら「日死ね」と言ってよいのだろうか? あるいは、日人なら「日死ね」と言えるという特権のような意識があるとすれば、それは何に由来するのだろう? その特権を支える正義はなんなのだろう? 

    「日本死ね」と言うべきだっただろうか?: 極東ブログ
    arajin
    arajin 2016/04/02
    「日本人死ね」ではなく「日本死ね」なのは政府への呪詛だから。「日本」はお上を表しているので自分は含まれない。
  • 足立区役所がいきなり意味不明ツイート「、あのほ、ふ?す、はる。…」 何が起きた? (withnews) - Yahoo!ニュース

    12日午前8時過ぎ、東京都足立区役所の公式ツイッターアカウントが突然意味不明の文言をツイートしました。住民からの連絡を受けて事態を把握した区は、調査に乗り出しました。 【フォトギャラリー】動じない鳥、ハシビロコウ 台風の中、ツイートで元気与える 問題のツイートがされたのは12日午前8時8分ごろ。「、あのほ、ふ?す、はる。ほは、はふ、は、ろほ、ふ、る、、るわ」とまったく意味のなさない文言が投稿されました。 また、ヤフーへのリンクも貼り付けられていて、この飛び先はカナダのピアニスト、グレン・グールドの動画の検索結果一覧でした。 このツイートに対し、「足立区が壊れちゃう」「どうした」の書き込みが相次ぎました。 一体、何が起きたのか。足立区役所の担当者に聞きました。 「現時点で、原因は不明です」と担当者。この担当者によると、ふだん職員がツイートする際は、ソーシャルメディア管理システムを使って

    足立区役所がいきなり意味不明ツイート「、あのほ、ふ?す、はる。…」 何が起きた? (withnews) - Yahoo!ニュース
    arajin
    arajin 2016/01/12
    かなキーをうって英文字を出すと「,3k-,2?r,f.-f,f2,f,\-,-,2,.,,.0」中国語キーボードにしてみると「,3看?,发发非发,-,2,.,,.0」
  • 文科省、「こども」表記を漢字に統一 公用文書で - 日本経済新聞

    文部科学省はこのほど省内の公用文書の「こども」の表記を漢字書きの「子供」に統一することを決めた。「子供」の表記は1973年の内閣訓令で、漢字表記とされた。ただ「漢字より柔らかい印象がある」として、各省庁とも漢字と平仮名の交ぜ書きの「子ども」を使う例が増えていた。文科省は、子供と表記

    文科省、「こども」表記を漢字に統一 公用文書で - 日本経済新聞
    arajin
    arajin 2014/11/24
    「文科省は、子供と表記しても大人の「お供」のような否定的な意味はない」「「こども」という言葉は「子」の複数形として古くから使われ、江戸時代に「供」が当て字として使われるようになった」
  • 御嶽山被害拡大は「火山観測」仕分けた民主党のせい? 早とちりで「仕分け人」勝間氏がとばっちり

    御嶽山の噴火による被害拡大が、経済評論家の勝間和代氏(45)のバッシングに発展している。 2010年に行われた火山観測事業の事業仕分け時に、勝間氏が「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要なのか」と指摘したことに合わせ、御嶽山が仕分けによって常時監視の対象から外れたなどの誤解が広がっているためだ。 「あんたの仕分けが無ければ」ツイート続々 取り沙汰されている発言は、2010年6月に気象庁で開かれた国土交通省対象の事業仕分け「行政事業レビュー」の時のもの。全国の活発に活動する火山に高精度の観測機器を設置する整備事業が議題に上った際、勝間氏ら「仕分け人」は厳しい追及を重ねた。この仕分けにより火山観測事業には予算効率化などの「抜的改善」が求められることとなった。 公開されている仕分け時の映像を確認すると、勝間氏は気象庁が24時間連続で監視する火山を34から47に増やすことに触れ、下

    御嶽山被害拡大は「火山観測」仕分けた民主党のせい? 早とちりで「仕分け人」勝間氏がとばっちり
    arajin
    arajin 2014/09/30
    「2010年に行われた火山観測事業の事業仕分け時に、勝間氏が「大規模噴火は数千年に1度なのに24時間の監視が必要なのか」と指摘した」この程度の見識の人に仕分けさせる愚。あの仕分けはショーだったから良かったが。
  • R.I.P. フランス政府が単語「ハッシュタグ」の利用を禁止 : ギズモード・ジャパン

    arajin
    arajin 2013/01/31
    「政府には言語を取り締まる機関までが存在し、国外で使われる外国語の代わりとなるフランス語の造語を作って合法化しています。」
  • 「障害」はイメージ悪いから「しょうがい」に決定→忘れて「障害」と表記→謝罪…大分県 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「障害」はイメージ悪いから「しょうがい」に決定→忘れて「障害」と表記→謝罪…大分県 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/04/20(金) 12:27:16.00 現場発:障害か 障がいか 表記を巡り揺れる九州・山口/「負のイメージ助長」「気にならない」 「障害」か「障がい」か??。これらの表記を巡り公的機関が揺れている。平仮名派は「『害』には負のイメージがあり、偏見を助長しかねない」と言い、漢字派は「平仮名にしても差別がなくなるわけではない」と主張。大分県人権教育研究協議会は昨秋、広報誌に「障害」を使ったとして1ページを割いて「おわび」を掲載した。条例は漢字なのに担当課名が「障がい福祉課」の自治体もあり、現場からは「問い合わせが絶えない」と悲鳴にも似た声が聞こえてくる。 混乱の背景を追った。 大分県人権教育研究協議会は広報誌「じんけん」(

    「障害」はイメージ悪いから「しょうがい」に決定→忘れて「障害」と表記→謝罪…大分県 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 来年開校の「さくらんぼ小学校」、同名のアダルトサイトが存在すると判明して騒動に - ライブドアブログ

    来年開校の「さくらんぼ小学校」、同名のアダルトサイトが存在すると判明して騒動に 1 名前:降格ウホ(100913)φ ★:2010/09/08(水) 10:09:47 ID:??? 生産量日一のサクランボにあやかって山形県東根市が来年4月に新設する「さくらんぼ小学校」と同名のアダルトサイトが存在することが分かり、同市に校名再考などを求める声が寄せられている。サイトには少女のわいせつなイラスト画像が載っており、市は、不安の声に対して10月の市報で選考経緯を改めて説明する方針。 校名は昨年12月、市民からの公募で最多得票を得て決まった。特産「佐藤錦」などで知ら れる東根市では、新幹線の駅名やマラソン大会の名称にも「さくらんぼ」が使われている。 市は似た校名がないか事前に確認したが、インターネットではチェックしていなかった。 同名のサイトは、少女のキャラクターの全裸画像やアダルトゲー

  • 痛いニュース(ノ∀`):「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争

    「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争 1 名前: セラミック金網(愛知県):2010/03/04(木) 20:27:15.56 ID:nQIneTMq● ?BRZ 「公衆トイレ」への改称条例めぐり荒川区議会でフン糾 “日語の存亡をかけた戦い”が区議会で繰り広げられていると聞いては、無視できない。「便所は便という(不潔な)イメージで、語感も悪い。トイレの方が清潔感やキレイな状況が、イメージできるのではないか」と区側が公衆便所を公衆トイレに統一表記する条例の改正案を先ごろ提出した。区内の公園や道路わきなどにある看板や案内をすべてトイレへ書き換えるのはもちろん、条例の公文書でも「便所」の2文字を消すことで根からイメージ脱却を図るというのだ。 なるほど!と思えなくもない。だが、これに対し複数の区議からは「トイレと言い換えれば、カッ

  • 1