タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (44)

  • PC1台で夢の28画面マルチディスプレーに挑戦! - 週刊アスキー

    ↑ASUSのX99マザーボード『X99-E WS』。Xeonにも対応するワークステーション用のモデルで、実売価格は6万円台後半と高価な1枚。大紅蓮丸を思い出します。 グラボ1から3枚出力したら7×3で合計21枚のディスプレー表示が可能なのでは? もしそのグラボが4枚同時出力に対応していたら、7×4で28枚の超多画面環境も夢じゃないはず! と考えた僕は、急いでEIZOさんに電話しました。 僕「あ、お世話になっております。週刊アスキー編集部の斎藤でございます。実は折り入ってご相談がございまして、…ええ、はい。非常ぉ~に頼みづらい案件なのですが……、 フルHD液晶ディスプレーを28台貸していただけないでしょうか?」 内心、1社から28台も借りられるなんて思っちゃいませんでしたし、断られたら「あ、10台でも助かります」とかどんどん条件を下げていくプランでした。しかし、「少々お待ちください、確認し

    PC1台で夢の28画面マルチディスプレーに挑戦! - 週刊アスキー
    arajin
    arajin 2016/11/01
    「泣く泣く5本以上のグラボから出力することはあきらめました」「たぶんそれはドライバーとOSの問題だろうとの結論に。つまり、Windows 8.1ではなく、Linuxだったらいけたのかも」
  • 私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー

    こんばんは。ITライター歴18年の宮里です。 Windows 10正式リリースの29日まで、残すところわずかとなりました。これまで何度かプレビュー版でイロイロと触ってきましたが、「インストールは新規ではなく、旧Windowsからのアップグレードの方が安定しやすい」という結論になったので、ちょっとその理由について書いてみようと思います。 そもそも私は、新規インストール派です  PCは古いままでOSを新しくするというのは、リフォームみたいなものだと思ってるんですよね。カーペットからフローリングにするような感じ。で、ですね、せっかくリフォームするならレイアウトだっていじりたいし、家具だって入れ替えたいわけです。なので、今まで新しいOSへ乗り換える時はアップグレードインストールは避け、必ず新規インストールで環境を再構築していました。 こうすることでパーティションやフォルダー構成を見直せますし、古い

    私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー
    arajin
    arajin 2015/07/24
    ドライバーが揃っていないのでアップグレードで、ということらしい。
  • 自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達中の『TrackerPad』は、10ペンス硬貨(約24.5ミリ)とほぼ同じサイズの体にプリペイドSIMが組み込まれており、最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー。貼り付けたアイテムの位置情報の追跡だけでなく、ジオフェンシング(機器が指定範囲から外れると決められた動作を実行)も可能。たとえば駐輪場から自転車が移動された際にスマホに移動警告を通知するといった使い方ができる。 アーリーバード枠の価格は『TrackerPad』2枚とワイヤレス充電チャージャー、専用アプリのプロモーションコードのセットで30英ポンド(約5800円)。『TrackerPad』5枚セットの価格は45英ポンド(約8700円)。出荷は今年12月を予定しており、全世界への発送に対応する。 使い方はカンタン。『TrackerPad』表に印刷されたQRコードをスマホアプリで読み込み

    自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー
  • 追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー

    任天堂の代表取締役、岩田聡さんが亡くなられたというニュースを見て、非常にショックを受けています。あまりにも偉い方になられていたので、もう長年お会いしたことはありませんでしたが、引退されたら久しぶりに昔話でもしに遊びに行こうと思っていたからです。 岩田さんに初めてお会いしたのは、1982年の8月だから33年も前のこと。岩田さんが23歳の新入社員だった時代です。 高校2年生とプログラムを共同開発 高校2年生だった私は、夏休みを使って当時のパソコン、NECPC-8001用にサウンドボードを開発し、それを駆動するためのプログラムを作ったのです。自画自賛ですが、とてもよくできたので、雑誌で見かけた会社に連絡をし、買い取ってもらえないか交渉をしていました。 5社ほど面談に行った会社の中で、第一希望だった会社がHAL研究所。5~6人の小さな会社で、そこで対応してくれたのが岩田さんでした。 結果的に、H

    追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー
  • 自転車通勤には折りたたんで小さくなるヘルメットがベストだと思います - 週刊アスキー

    健康のために自転車通勤している方も多いと思いますが、安全のためヘルメットの着用をオススメします。自転車搭乗中の頭の位置は、クルマの運転者の頭の位置より高いことが多いんですね。つまり、何かの拍子に横倒しになると。地面までと頭との高低差が非常にデンジャラス。注意深く運転すればオーケーと考える方もいらっしゃいますが、追突されるとどうにもなりません。 ヘアスタイルが乱れがちなので喜んでヘルメットをかぶるヒトはいないかと思いますが、しぶしぶヘルメットをかぶって通勤する際にジャマになるものがあります。そう、ほかでもないヘルメットです。駐輪場に自転車といっしょに置いておくと盗難が不安ですし、かといって職場の席に置くにもジャマ。そこでオススメしたいのが、カバンに入る折りたたみヘルメット。 おそらく現在いちばんカッコいい折りたたみ機構をもつヘルメットは、Overadeの『Plixi』でしょう! 価格は日

    自転車通勤には折りたたんで小さくなるヘルメットがベストだと思います - 週刊アスキー
    arajin
    arajin 2015/06/14
    「おそらく現在いちばんカッコいい折りたたみ機構をもつヘルメットは、Overadeの『Plixi』でしょう! 」
  • 異様に欲しくなった電卓の話 カシオCLASSWIZ - 週刊アスキー

    電卓か。そうだ電卓だ。なぜ電卓か。欲しいのだ。なぜ電卓が欲しいのか。いや電卓が欲しいわけじゃない。じゃあ何なんだ。この電卓だから欲しいのだ。 カシオの関数電卓『CLASSWIZ』だ。正確にいえば、数学自然表示関数電卓だ。電卓なのでそこまで高くない。最上位機種『fx-JP900』も5700円前後だ。 恥ずかしながら三角関数も指数、対数も関係ない人生を歩んできた。今後もおよそ関係するとは思えない。思えないのだが、異様に欲しいのだ、これが。 実はこの電卓、電卓の歴史に新たな1ページを刻んだと言えるほど、進化を遂げた1台なのだ。電卓が進化なんてするのか。進化したらしいのだ。機能だけ説明しても理解しづらいと思うので、ぜひとも開発ストーリーをお聞きいただきたい。 わたしのような文系人間もトリコにした、魂こもった計算器屋の話である。 入試に電卓を使うのは当たり前 第一章。そもそも関数電卓とはいつ誰が使っ

    異様に欲しくなった電卓の話 カシオCLASSWIZ - 週刊アスキー
  • 移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー

    “ホテル”と検索すると、ホテルの広告ばかりになるのは誰もが経験したことがあるだろう。これは、Googleがあなたの検索キーワードを分析しているからだ。ほかにもいろいろな履歴から性別や年齢、興味のあるジャンルまで“類推”して、パーソナリティーをつくりあげている。Googleをはじめウェブサービスはあなたの検索履歴などの個人情報を利用してサービスを展開している。その利便性を享受するか、それとも……。ただ何を利用しているかは知っていて損じゃない。 ■利用履歴から“あなた”を分析 Googleがあなたをどう分析しているかは、広告設定から確認することができる。以下のGoogleサイトのURLへログインし、広告設定を表示しよう。そこであなたの推定プロフィールが表示される。 広告設定 単純にこれは広告表示の最適化のためにパーソナルデータを利用しているだけで、もちろん悪用しているものではない。これをテクノ

    移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー
  • ソニー復活のカギとなるウェアラブル『SmartEyeglass』を体験してきた - 週刊アスキー

    ソニーはIFA2014でも参考出展したメガネ型ウェアラブルデバイス『SmartEyeglass』の国内向け体験会を実施。同時に同製品のSDK公開についてや先行で開発されたアプリの紹介などを行ないました。 ●SmartEyeglassってナニ? ソニーの“目”や“顔”にかかわる端末と言えば、ヘッドマウントディスプレー“HMZシリーズ”を思い浮かべる人もいるかもしれない。あれやOculusなどは“VR(バーチャルリアリティー)”を楽しむデバイスなのに対し、SmartEyeglassは“AR(拡張現実)”を体験するためのものです。

    ソニー復活のカギとなるウェアラブル『SmartEyeglass』を体験してきた - 週刊アスキー
  • 4万円の水平多関節ロボットアーム『アカデミック スカラロボット』にトキメキが止まらない - 週刊アスキー

    もしメガネの少年にネコ型ロボットを自慢されたらこう言おう。「ちょっとした衝撃で青く変色するようなロボットがなんだ、うちには最高のロボットアームがあるんだぞ!」 任天堂 ファミリーコンピュータ ロボットの話ではない。日のロボットベンチャー・ヴイストンが開発している、デスクトップ・アームロボット「アカデミック スカラロボット」だ。 スカラロボットはクラウドファンディングのMakuakeで180万円を超える開発資金を集め、現在4万1040円で発売中。アーム部に3つ、ハンド部に2つ、合計5つの稼働軸がある。 C言語で動作プログラムを書いて動かすほか、パソコンからマウス操作でアームを動かすこともできる。プログラムやマウスを使ったGUI操作には、オンラインで無料公開しているソフトが使える。基処理を含めたサンプルソースも公開中。 アームの機構には産業用ロボットアームに使われているスカラ構造(水平多関

    4万円の水平多関節ロボットアーム『アカデミック スカラロボット』にトキメキが止まらない - 週刊アスキー
  • ついに2万円切りのWindows搭載PCがスティック型で爆誕! - 週刊アスキー

    マウスコンピューターはWindows 8.1を搭載したスティック型パソコン『m-Stick MS-NH1』を12月5日に発売する。その形もさることながら、驚嘆すべきはそのお値段。なんと送料税込で1万9800円である。 早速、同社の製品企画部 部長、平井健裕氏に詳しい話をうかがう機会を頂いたのでレポートする。 まず、機は海外メディアが米インテルが投入と報じたことで話題となった、BayTrail搭載の小型PCがベースとなっているとのこと。 CPUはAtom Z3735F、メモリー2GB、ストレージ32GB eMMC、Windows 8.1 with Bing(32ビット)を搭載。通信機能はIEEE802.11b/g/nとBluetooth4.0に対応する。ゆえに操作デバイスではBluetoothキーボードやマウスが使えるが、機は給電用のマイクロUSBのほか、小型ながら通常サイズのUSB2.

    ついに2万円切りのWindows搭載PCがスティック型で爆誕! - 週刊アスキー
  • スマートドール、Moff、BOCCOの実物をハイテク長屋で体験:週アスLIVE - 週刊アスキー

    1000号を記念して2014年11月16日(日)にベルサール秋葉原にて開催される『週アスLIVE with AppBank』。『週アス ハイテク長屋』ブースでは、誌連載でもおなじみの『スマートドール』と、注目のスタートアップ製品である『Moff Band』、『BOCCO』の実物を体験できます。 『週アスLIVE with AppBank』公式ホームページ ■スマートドール 末永みらい 週刊アスキー誌の連載でもおなじみ、日のポップカルッチャーの伝道師、ダニー・チューさんが作った超こだわりドール。元キャラは2013年には日観光庁の公式マスコットキャラにもなった、末永みらいちゃん。 自由に曲がる脊椎や3軸関節の手足首により、広い可動範囲と安定性を実現。見た目がかわいいのはもちろん、従来のドールとは一線を画すハイテクドールなのですよ。身長は60センチ。写真じゃわからないディテールなど、ぜひ

    スマートドール、Moff、BOCCOの実物をハイテク長屋で体験:週アスLIVE - 週刊アスキー
  • マイノリティ・リポートがいよいよ現実に ARで操作するPC『HP sprout』が発売 - 週刊アスキー

    液晶ディスプレーだけでなく、体手前の『タッチマット』にプロジェクターから投影された仮想ディスプレーがあり、ここをタッチして操作するという、なんとも未来チックな仕組み。タブレットのように、アイコン操作からキーボードの入力までなんでもこなせるようです。説明動画では、ゲーム音楽、画像編集にリモート授業など、さまざまな応用例がありました。 もちろん液晶ディスプレーもタッチ式です。

    マイノリティ・リポートがいよいよ現実に ARで操作するPC『HP sprout』が発売 - 週刊アスキー
  • 絶滅危惧種QWERTYキー搭載Androidスマホ NEC Terrain:週間リスキー - 週刊アスキー

    週間リスキーはアックン・オッペンハイマーが地下室からお届けする、一般の方には何の役にも立たない情報を扱うコーナーでして、「どこで売ってるの?」「コレが流行ってるの?」とか無垢な感想が届くと胸が痛むのでヤメテ。 pocketgamesさんで、入荷しては瞬殺されている幻のスマホがあります(販売ページ←たぶん売り切れてます)。

    絶滅危惧種QWERTYキー搭載Androidスマホ NEC Terrain:週間リスキー - 週刊アスキー
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
    arajin
    arajin 2014/08/23
  • ついに日本にキターー!! 『Oculus Rift DK2』開封の議 - 週刊アスキー

    『Oculus Rift』といえばかぶると視界がすべて覆われて、3Dや実写の世界に自分が入り込んであたりを見回せるという面白い体験ができることで、今ガジェット好きやゲーム開発者などから注目を集めているアイテムだ。 3月、Oculus VRがFacebookに約2000億円で買収されることが発表されたので、そのタイミングで知ったという人も多いはず。4月にはniconicoの祭典『ニコニコ超会議3』に100台規模のOculus Riftが導入されて、さまざまなブースで活用されていた。この夏、ハウステンボスのゲームミュージアムやTBSの『夏サカス2014 デリシャカス』などでも展示に利用されるなど、除々に一般にも浸透しつつある。 前置きが超長くなりましたが、この7月、Oculus Riftの第2世代開発者キット(Developer Kit 2、DK2)の出荷がついにスタート! 7月29日から日

    ついに日本にキターー!! 『Oculus Rift DK2』開封の議 - 週刊アスキー
  • Android Wearの無料時計アプリをすべて並べてみた - 週刊アスキー

    Android Wearのウリのひとつが基画面となる時計(ウオッチフェイス)を変更できること。標準で用意されている時計は10種類以上ありますが、ガジェット好きとしては、もっといろいろ試してみたいもの。 そんなわけで、Playストアで検索してみつけた無料時計アプリをすべてインストールしてみました。画像をクリックするとダウンロードページが開きます。 はじめにご紹介するのは、四角いAndroid Wearに似合いそうなデザインを選択。

    Android Wearの無料時計アプリをすべて並べてみた - 週刊アスキー
  • Android Wearに絶対入れたいアプリ10 システム系編 - 週刊アスキー

    IT業界人を中心に、普及率が高まりまくっているAndroid Wear。新ジャンルのガジェットのためか、日々増え続けるアプリの幅がガンガン広がっているというのが特徴です。 ユーザーとしてはウレシイことなのですが、アプリを探したり試したりするのがかなり面倒なんですよね。 そんなこともあろうか、私、ハード松村がAndroid Wear発売日から新しいアプリを見つけては試しまくってみました。7月17日現在、試したアプリは140。そのなかでも“これは入れた方がいいかも!”というアプリをジャンルごとにご紹介。 まずはじめは、システム系のアプリ10です。 いつでもどこでもアプリ一覧を呼び出せるアプリランチャー Wear Mini Launcher スワイプ動作一発でアプリランチャーが開いてしまう、まず初めにインストールすべき1Android Wearを使っていてイラッとするのが、アプリを開く

    Android Wearに絶対入れたいアプリ10 システム系編 - 週刊アスキー
  • 8K映像やっぱりハンパねーっ!! 4K映像がかすんじゃうよ|NHK技研公開2014 - 週刊アスキー

    NHK放送技術研究所(通称、NHK技研)では5月29日~6月1日までのあいだ、8Kスーパーハイビジョンなど最新の放送技術の研究成果を公開する『NHK技研公開2014 ~ココロ動かすテクノロジー~』を開催中。見どころをピックアップしてみたぞ。

    8K映像やっぱりハンパねーっ!! 4K映像がかすんじゃうよ|NHK技研公開2014 - 週刊アスキー
  • Surface Pro 2が再び受注停止へ、販売店には生産終了のPOPも - 週刊アスキー

    国内は入手困難な状態が続いているマイクロソフトの『Surface』シリーズですが、そのうち『Surface Pro 2』は在庫不足が深刻な状況となっています。 さらに4月末からは、ヨドバシカメラやビックカメラなど量販店の店頭でSurface Pro 2の“生産終了”を案内しているとの報告が相次ぎ、混乱に拍車をかけています。 ■ヨドバシAKIBAは“生産終了”の案内、128GBはわずかに在庫も 販売店の状況を確かめるため、5月1日に秋葉原のヨドバシカメラ(ヨドバシAKIBA)を訪れたところ、たしかにSurfaceコーナーには”生産終了”のPOPが立っていました。 Surfaceコーナーの販売員によれば、「Surface Pro 2の各モデルは、マイクロソフトによる生産が終了したため、今後は在庫限りの販売になる」とのこと。これまでにも“入荷未定”の状態で予約を受け付けるなど、いつ入手できる

    Surface Pro 2が再び受注停止へ、販売店には生産終了のPOPも - 週刊アスキー
  • 入国審査官になって人生の悲喜こもごもを味わう『Papers, Please』:Steam - 週刊アスキー

    PCゲームのダウンロード販売サイト『Steam』のゲームレビュー連載、第7回目は仮想の共産主義国家の入国審査官となり、祖国へ潜入しようとする怪しい奴らを国境でい止めるゲーム『Papers, Please』を紹介したい。なんと先日、公式に日語に対応した。日語で遊べるんです。大事なことなので2回言いました。 『Papers, Please』 ●3909 ●Steam販売ページ(関連サイト) Papers, Pleaseでは、プレイヤーは厳正なる“勤労抽選”の結果、入国審査官への労働を命じられて働くことになる。勤務地は隣国コレチアとの6年に及ぶ戦争で祖国が勝ち取った国境の街、グレスティンだ。 戦時中は最前線だったこの街で、祖国アルストツカへの入国希望者をさばいていくことになる。 ■指示に従って入国希望者を審査せよ! ゲームを始めると毎日、入国管理省からの広報が届けられる。広報には“日の入

    入国審査官になって人生の悲喜こもごもを味わう『Papers, Please』:Steam - 週刊アスキー