タグ

か:官僚とか:環境に関するdimitrygorodokのブックマーク (4)

  • スクープ 現役キャリア官僚が告発「原発汚染水は海に流すしかない」それが日本政府の本心です(週刊現代) @gendai_biz

    タンクからの流出は、おそらく止まらない。国民の目をそらし、忘れた頃にこっそり片をつける—もうやり口はお見通しだ。原発行政を熟知するキャリア官僚が、この国に巣うモンスターを暴く。 私はこの目で見てきた 福島第一原発の汚染水問題が深刻化していますが、われわれ官僚、あるいは政府、東電に解決策があるのか、と問われれば「そんなものはない」と答えるほかありません。 結論から言えば、いずれ汚染水は薄めて海に流すしかなくなるでしょう。これは福島第一原発事故の発生当時から、原子力関係者の間で共有されてきたいわば「前提」であり、いまはそのための時間稼ぎをしているにすぎません。 もちろん、そんなことは誰一人口には出さない。しかし残念ながら、それが東京電力や経済産業省、そして日政府の考えていることなのです。 2020年東京オリンピックが決まったおかげで、いずれは福島の汚染水問題に対する危機感も薄まるだろう—霞

    スクープ 現役キャリア官僚が告発「原発汚染水は海に流すしかない」それが日本政府の本心です(週刊現代) @gendai_biz
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/10/11
    地域独占を許された巨大企業は肝心な点を歪める力も大きく、やはり危険な存在といえる。発送電分離と広域多数分散が特徴の再生可能EN普及でこういった存在が無くとも社会が回る様にするしかない。
  • 「仏壇」と同じだった原発事故対策システム 専門家不在の調査委員会が覆い隠していること

    11月23日、永嶋國雄さん(71)に追加のインタビューをした。永嶋さんは、原発事故対策の専門家である。経済産業省の外郭団体「原子力発電技術機構」(現在「原子力安全基盤機構」)でERSS/SPEEDIの開発に中心的な役割を果たした。つまり、福島第一原発事故で使われるはずだった防災システムを隅々まで知り尽くしている。 政府がERSS/SPEEDI来の機能を使っていれば、福島第一原発事故であれほど多数の住民が被曝する事態は避けられたのではないか。どうしてそれができなかったのか。誰のミスなのか。それがフクシマの南相馬市や飯舘村といった現場から取材をスタートさせた私の、一貫した問題提起である。 これまで3回に分けて永嶋さんの話を掲載したところ、非常に大きな反響があった。政府や東京電力の福島第一原発事故対策の失敗はもちろん、その後の事故調査委員会の調査内容も不完全であることを、永嶋さんが詳細に語った

    「仏壇」と同じだった原発事故対策システム 専門家不在の調査委員会が覆い隠していること
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/12/01
    米軍の様に詳細にシミュレートしつつも原子炉を危険に曝すのはアレだとおもうが原発ありきで何もかも捻じ曲げる日本の官僚は事故に備えない分もっと酷い。
  • どうにかならんのか?

    私が「どうにかならんのか?」と思うのは、 官僚のやらせ体質です。 先日報道されたこちらの記事。 「外務省:「日安全」つぶやいて ツイッター発信者招待へ」 http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110919k0000e010026000c.html 要するに、フェイスブックやツイッターなどソーシャルメディアの発信者を 海外から招いて、接待して、「日は安全だ」という「やらせ」に協力してもらおう ってことでしょ。 そんなことに15億円も予算を計上するというから、 飽きれるやら、情けないやら・・・ そして、こういう馬鹿げたことを発案したのが誰で、 どういう経緯、どういう議論の結果、予算計上に至ったのか? そういう意思決定のプロセスがまったく曖昧模糊としていて不透明。 だから、これだけの予算(国民の金)を使っても、 だーれも責任をとらない。 最初から誰も

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/09/23
    確かに日本の官僚は有能かもしれない。責任を回避しながら仕事をすると言う点においては特に…
  • 食品の放射性物質の暫定基準値はどうやって決まったか - 勝川俊雄公式サイト

    注意:このページの内容はβ版です。理解が不十分な点も含まれます。100%信頼するのではなく、理解する参考ぐらいに思ってください。現在、情報を収集中ですので、理解が進んだら、内容的により正しいものを、よりわかりやすく書き直します。 「日の放射性物質の暫定基準値は甘すぎるっ!!」という非難の声が高まっています。その一方で、じゃあ何ベクレルが良いのかという議論はあまり見かけません。 非難が多い割に、議論が少ない理由の一つは、現在の暫定基準の導出過程が、理解されていないことでしょう。なぜ今の暫定基準値になったかがわからなければ、その妥当性について踏み込んだ議論はできません。批判をするにしても、導出過程の問題点を指摘した方が、効果的です。品、特に水産物の放射性セシウムの暫定基準値500Bq/kgの妥当性について、建設的な議論/批判を促すために、どうやって今の暫定基準値が決められたかを整理してみま

  • 1