タグ

か:格差とじ:人道に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • “弱者が救われる社会は貴方を含む多くの人にとっても住みやすい社会”という意味だと思うんだけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「■「弱者を救えば最終的には貴方も救われる」は当か」という増田がありまして。 リベラルとか左翼とかが「弱者を救えば最終的には貴方も救われる」と言っているとの認識のようですけど、具体的にどんな発言かがわかりません。 いやまあ“怪我や病気、高齢化等によって自らも弱者になる可能性があるのだから、弱者が救われるような社会になるよう努力しよう”という意味ならあると思うんですよ。 これ、「右翼のトリクルダウン理論と近いもの」ですか? 「真ん中にいる人間の現状は、上と下の両方から搾り取られているようなもの」と感じるような階層の人なら、貧困状態という弱者に転落するリスクのある環境だと思いますし、その意味では間違っていないと思うんですけどね。 まあ、経済的な意味での「損得勘定」だけを考えるのならば、弱者を救おうとしている施策を攻撃しそのリソースを自分の方に向けるように求め、弱者に転落した場合は弱者のための

    “弱者が救われる社会は貴方を含む多くの人にとっても住みやすい社会”という意味だと思うんだけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/11/05
    向こうのブコメでも書いたが経済的弱者が救済されないなら雇用側はリソースを盾に効果的に恫喝できる様になる/性的マイノリティ差別はマジョリティ側への恫喝にも使える「あいつらの肩を持つならお前も敵だ」etc
  • 1