タグ

け:研究とこ:航空機に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 零戦塗色飴色論争もこれで終わりになるのだろうか - 非行型愚夫の雑記

    歴史群像2018年2月号に零戦の塗装研究の記事が載っていました。 以下はその記事(P6-7)からの引用です。 「飴色」の謎 それでは、盛んに論じられた中に登場した「灰緑色」や「飴色」とは何だったのだろうか。 実は、中村さんが所蔵するものや、海外に現存する零戦の実機部材を見る限り、それがおそらく「飴色」と呼ばれたものだろうと思われる褐色がかった色調は簡単に見つけることができた。同時に同じ部品の上に明らかに無彩色に近い灰色を呈した部分も見つけることもできた(図?)。これは来灰色だった上に褐色がかった塗料が塗り重ねられているからなのだろうか。そうした観点で現存する実物を多数ながめ、わかったのは、灰色の上には何かを塗り重ねられてなどいない、ということだった。様々な個所で灰色の塗膜そのもののある部分が変色して褐色に変わっていることが見て取れた。「灰色自体が変色する」。これがすなわち『空技報0266

    零戦塗色飴色論争もこれで終わりになるのだろうか - 非行型愚夫の雑記
  • 1