タグ

こ:雇用とエネルギー政策に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 浜岡原発:停止の判断持ち越し 電力不足や地元雇用などで - 毎日jp(毎日新聞)

    中部電力は7日午後、名古屋市内の店で臨時取締役会を開き、菅直人首相が要請した浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の原子炉3基の全面停止について協議した。中部電は「首相の要請は重い」(幹部)としており、定期検査中の3号機に加え、稼働中の4、5号機も津波対策が完了するまで停止する方針を固めている。ただ、原発を全面停止した場合、夏場に電力不足に陥る懸念があるほか、燃料調達コストの大幅な上昇も必至。このため、この日の取締役会では「顧客や原発が立地する地元、株主などへの影響も大きい」(幹部)として全面停止の最終判断を8日以降に持ち越した。 7日の臨時取締役会は水野明久社長らが出席し、午後1時から約1時間半行われた。会議では運転中の4、5号機と定期検査中の3号機をすべて停止した場合の夏場の電力供給や、原発の代替として増強する火力発電の燃料確保の見通し、経営に与える影響などを議論した。 中でも、夏場の電

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/08
    この機会に自然EN部門増強して雇用もそっちで吸収すればいいのでは?
  • 1