タグ

さ:差別とい:移民とフランスに関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • フランスの極右政党から立候補した日本女性 「移民受け入れで日本はこの国を反面教師にしてほしい」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    フランス国籍を取得した元日国籍の女性が、フランスの県議会選挙に“極右政党”から出馬するというニュースが、今年の4月末、フランスメディア「actu.fr」などで報じられました。日出身の女性が国籍を変えて外国で政界に挑むというだけでもびっくりしましたが、移民反対のイメージが強い「国民連合」からの出馬ということにさらに驚きました。どのような経緯で出馬に至ったのか、その思いをご人に直接伺いました。 【写真2枚】自身が移民であるからこそ、フランスの移民政策に疑問を呈する *** 「政治には、もともと特に興味はなかったんです」 と語る女性の名は、犬飼敦子さん(58)。パリ市内の国立中学校で日語を教える正規の教員です。出身は東京・新宿区だそうです。 「フランスに行きたいというのは、5歳くらいの頃から言っていました。でも、なぜなのかは分からないんです。親がフランスに関わる仕事をしていたわけでもない

    フランスの極右政党から立候補した日本女性 「移民受け入れで日本はこの国を反面教師にしてほしい」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/07/20
    如何にも裕福な階層しか知らなさそうな思考。地域社会は特定の人々の独占物じゃない。トッドの「シャルリとは誰か? 」では世代重ねる度に住む場所に溶け込んでいく移民を紹介。「らしさ」の中身に切り込む良書。
  • 在仏の日本人ワイン農家夫婦に退去命令 「恥ずべき決定」に抗議の署名殺到

    仏バニュルスシュルメールで収穫されたブドウ(2015年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / RAYMOND ROIG 【7月5日 AFP】南仏で「傑出した」ワインを生産している日人夫に強制退去命令が出され、フランスのワイン愛好家たちが処分取り消しを求めて立ち上がった。「正気とは思えない、ばかげた恥ずべき決定」に抗議する署名運動には既に4万2000人以上が賛同し、ワイン評論家やレストラン評論家たちも批判の声を上げている。 退去命令を受けたのはショウジ・ヒロフミ(Hirofumi Shoji)さんとリエ(Rie Shoji)さん。南仏ルシヨン(Roussillon)のバニュルスシュルメール(Banyuls-sur-Mer)近郊で有機栽培したブドウを手摘みで収獲し、添加物を入れない自然派ワインを生産している。 昨年初めて収獲したグレナッシュ種のブドウを使った赤ワイン「Pe

    在仏の日本人ワイン農家夫婦に退去命令 「恥ずべき決定」に抗議の署名殺到
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2018/07/05
    仏当局のやってる事は文字通りの「難癖」だなぁ/記事によれば同業者からも評価は高い様だし妬まれるばかりでもなさそう
  • 1