タグ

さ:差別とき:企業とか:環境に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • なんだかなぁ 追記あり

    2020年の夏期オリンピックの開催地が東京に決定しました。 テレビのニュースなどでは、狂喜乱舞する人たちの映像が流されていますが・・・、 どうも私は手放しで喜ぶ気になれないのです。 原発問題などが無ければ、私も祝福したいのですがねぇ・・・ そして、気になるのは、二言目には「経済効果」ということが言われることです。 私が子供だった頃、オリンピックは 「アマチュアスポーツの祭典」 と言われていました。 商業主義、営利目的の企業の関与は厳しく制限されていたものです。 しかし現在では、誰もが「経済効果」つまりは、 「金目当て」とゆうことを公言して憚らない。 私には、何かが狂っているように思えてなりません。 それに、いまさら東京でオリンピックを開催したところで、 その「経済効果」すらも、限定的なものに止まるように思います。 何故ならば、過密で飽和状態の東京のインフラを整備(更新)しても、 いたずらに

  • 1