タグ

さ:差別とごもっともとか:核に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 小倉利丸氏の『瓦礫論』を読んで - Arisanのノート

    前回の記事をアップした後、ある方から、小倉利丸氏がこの問題に関して作成したパンフレット(PDFで読める)の存在を教えていただいた。 http://alt-movements.org/no_more_capitalism/modules/no_more_cap_blog/details.php?bid=159 http://www.alt-movements.org/nomorecap_files/garekiron_e.pdf 小倉氏は、この問題について、東京(東電管内)に瓦礫を受け入れるべきだという立場で、早くから発言されており、ぼく自身このブログでこれまで何度かこの問題について書いてきたのは、氏の発言に刺激されたことも動機の一つだった。 今回のパンフレットの内容については、前半のものはその頃に読んでいると思うが、後半の二つの文章は未読だった。 読んでみて、やはりぼくの考えと大きく違うと

    小倉利丸氏の『瓦礫論』を読んで - Arisanのノート
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/02
    "要するに、瓦礫を受け入れるかどうかという選択は、自分(たち)だけが危険を引き受けるという形で「責任」をとって解決・改善するような問題とは、質が違う。"
  • 1