タグ

さ:差別とアニメとこ:広告に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 多様性とフェミニズムを主張する人ほど、異なる他人の趣味・価値観を排除しようとする - ダメ人間はどう生きるか。

    いわゆるツイフェミという人達が嫌いなので見ないようにしていたのですが、大好きなラブライブが標的になってしまったので…。 今回目をつけられてしまったこちらのポスター。 アメリカ人の友達に今回の件について話したら同意してくれた‥ 日人の反応みてると私が頭おかしいのかと思うわ、 このポスターでの1番の問題点は未成年を過剰に性的に描いていること。 これがAVのイベント会場のポスターならまだしも、公共ではダメだよね、というのが彼の意見でした。 — 藤井美穂🦄俳優/プラスサイズモデル Miho Fuji (@mihoimiofficial) February 14, 2020 「未成年を過剰に性的に描いていること。」…???? このポスターが…?? フェミさんが大騒ぎするまで、ラブライブをそんな目で見たこと一度もないわ。 スカートの長さについては、セーラームーンとかと変わらんやん。 そもそも

    多様性とフェミニズムを主張する人ほど、異なる他人の趣味・価値観を排除しようとする - ダメ人間はどう生きるか。
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2020/02/18
    百周ほど周回遅れ重ねた鈍感記事。女性、特に未成年の社会的な力に乏しい人々の尊厳を損なう行為が許されなくなりつつあるだけ。昔に比べ性的少数者等の存在は許容される傾向増してて人権重視した方が多様性に富む。
  • 1