タグ

じ:事故ともんじゅに関するdimitrygorodokのブックマーク (4)

  • もんじゅ 事業者トップが“ミスやむをえない” NHKニュース

    福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」で、9600件余りに上る機器の点検漏れが見つかったことを巡り、事業者の日原子力研究開発機構のトップが、「ミスが出るのはやむをえない」と発言していたことが分かり、原子力規制委員会は、「モラルの低下につながるゆゆしき問題だ」として、監督する文部科学省に事情を聞くことを決めました。 「もんじゅ」の点検漏れは、ことし9月の国の保安検査で、安全上重要なものを含む9679件の機器で見つかり、規制委員会が今月13日、原子力機構の鈴木篤之理事長を呼んで、原因究明と再発防止を命じる文書を手渡しました。 その際のやり取りが、19日の委員会に報告され、当日対応した原子力規制庁の池田長官が、「鈴木理事長は『形式的なミスが出るのはやむをえない』と発言した。トップの発言としては不適切で、現場のモラル低下につながるゆゆしき問題だ」と批判しました。 報告を聞いた委員からも厳しい発言が相

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/12/21
    同じ事を原子力機構の平職員が言ったとしたら件の人物は叱責するだろうに…
  • もんじゅ故障「メーカーを過信」 原子力機構、保安院に報告 原発 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 もんじゅ故障「メーカーを過信」 原子力機構、保安院に報告 (2012年6月16日午前7時03分) 日原子力研究開発機構は15日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で燃料交換用の炉内中継装置が原子炉容器内に落下したトラブルについて、根原因の分析結果を経済産業省原子力安全・保安院に報告した。装置をつり上げる器具の設計段階で潜在的なリスクを検討する視点に欠け、メーカーを過度に信頼していたとの組織的な要因を挙げた。  報告書では「もんじゅは、設計段階と同じようにメーカーに頼り、自分たちで課題を発見し、解決する姿勢が不足していた」と認めた。  改善策として、設計管理の充実や設計の妥当性を審査する能力の向上が必要とし、専門チームを設置するなど複数の関門でチェックするほか、専門家ら第三者の目を入れて確認するとした。  2010年8月に起きた炉内中継装置の落下原因をめぐり、原子力機構は今

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/07/01
    こんなんでつとまるんだったらおれがかわりにやる!そこをどけ!
  • 朝日新聞デジタル:もんじゅ、またトラブル ナトリウム監視装置が一時停止 - 社会

    印刷  停止中の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で14日、2次系の冷却剤のナトリウム漏れを監視する装置が約3時間半にわたり正常に作動しなくなった。日原子力研究開発機構によると、ナトリウム漏れは起きていないという。  機構によると午前9時44分ごろ、配管と保温材の間の空気を採取してナトリウム漏れを監視する装置のデータが途絶えた。現場で異常がないことを確認して装置を再起動したところ、正常に戻ったという。同系統の装置で先月16日、ヒューズが切れて停止するトラブルが起きたばかりだった。

  • もんじゅは本当に「福島より遥かに危険」なのか?という件について

    はしもと(Lv.37) @HashimotoRST 1.ナトリウムの沸点は高いので、冷却不十分でも軽水炉のように蒸気で内圧が高まって炉が爆発する事故は起きづらい(ただし放置が長引けば可能性はある) 2.電源が全喪失しても温度差による自然循環で冷却するシステムになっている。以上。ソースはwikipedia。 2011-05-25 00:57:11 はしもと(Lv.37) @HashimotoRST これが当なら、「福島と同じ原因・経過による事故」はほぼ起きないということになるはず。問題はやっぱりナトリウムの爆発。つまり注目すべきは「地震にナトリウム配管・熱交換器は耐えられるのか?」ということ。耐えられればセーフ。耐えられなければ・・・? 2011-05-25 01:01:14

    もんじゅは本当に「福島より遥かに危険」なのか?という件について
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/26
    福島第一ともんじゅの危険性の比較って価値があるの?福島が酷すぎて他が霞むだけでは?杜撰な設計によって何度も事故ってるし、まだ他にも問題箇所があるかも?当面炉内へのアクセス不能で何か有ったら洒落にならない.
  • 1