タグ

じ:自衛隊とNHKに関するdimitrygorodokのブックマーク (4)

  • 陸自の銃弾 国連通じて韓国軍に提供へ NHKニュース

    南スーダンで、軍の部隊どうしの衝突が続くなか、政府は、現地でPKOに参加している韓国軍からの要請を受けて、陸上自衛隊の銃弾、およそ1万発をPKO協力法に基づき、国連を通じて、提供する方針を固めました。 防衛省によりますとPKO協力法に基づいて、国連に武器が提供されるのは初めてです。 南スーダンでは、今月15日以降、首都ジュバでキール大統領を支持する軍の部隊とマシャール前副大統領を支持する部隊との戦闘が続き、東部のジョングレイ州では国連の施設が襲撃され、PKO部隊のインド軍兵士など少なくとも10数人が死亡するなど、混乱が続いています。 こうしたなか、ジョングレイ州でPKO活動に参加している韓国軍から、日政府に対し、銃弾を提供してほしいという要請がありました。 このため、防衛省は、23日朝、小野寺防衛大臣や、岩崎統合幕僚長ら、防衛省・自衛隊の幹部が集まって対応を協議した結果、南スーダンに派遣

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/12/23
    何故日本の軍事活動に厳しい縛りが掛ってるか理解しようともせず外す事ばかり熱心だとその内大戦中と同じ過ちを繰り返すんじゃないですかね?なし崩しってのは一番危ないかと。
  • 自衛隊催し巡り銃刀法違反で告発 NHKニュース

    陸上自衛隊の練馬駐屯地などで行われた催しで、市民に弾の入っていない銃を扱わせたのは銃刀法違反に当たるとして、東京の市民団体が当時の防衛大臣や自衛隊の幹部を検察庁に刑事告発しました。 刑事告発をしたのは、東京の市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」です。 告発状によりますと、陸上自衛隊が、去年、練馬駐屯地で催しを開いた際などに、訪れた市民に弾の入っていない小銃や機関銃を手に取らせたり標的を狙って構えさせたりしたということです。 会場では、自衛隊員が銃を手にした市民に付き添っていましたが、市民団体はこうした行為は銃の所持を規制する銃刀法違反に当たるとして、当時の防衛大臣や陸上自衛隊の幹部合わせて8人について、東京地方検察庁に告発状を提出しました。 市民団体の事務局長の種田和敏弁護士は「こうしたイベントは、全国の駐屯地で開かれていて、大人だけでなく子どもも銃に触れている。銃の扱いは厳格にすべき

  • オスプレイ訓練で自治体と事前協議 NHKニュース

    アメリカ軍が、新型輸送機・オスプレイの飛行訓練を、沖縄以外の全国で計画するなか、防衛省は、拠点の1つとなる静岡県のアメリカ軍施設「キャンプ富士」の地元自治体と、訓練開始について事前の協議を行っています。 オスプレイを巡っては、配備先の沖縄以外の全国で飛行訓練が計画されていて、在日アメリカ軍のサルバトーレ・アンジェレラ司令官は、今月6日、「日程は決まっていないが、日米の合意に基づいていつでも行うことができる状態にある」と明らかにしました。 こうしたなか、防衛省は、拠点の1つとなるキャンプ富士の地元の静岡県御殿場市などと、訓練開始について事前の協議を行っています。 2回目となる14日は、防衛省の担当者が「詳しい内容は分からないが、キャンプ富士ではこれまでと同様、離着陸訓練が行われるとみられる」としたうえで、「機体の性能に問題がないことを確認している」などと説明しました。これに対して、地元の自治

  • 自衛官自殺 内部調査メモが存在 NHKニュース

  • 1