タグ

せ:戦争犯罪とち:地方に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 埼玉・新座市の「慰安婦」展拒否/党市議ら撤回求める 教育長と面会

    埼玉県新座市の「にいざジェンダー平等ネットワーク」が市施設のふるさと新座館ロビーで企画した「中学生のための慰安婦展」(3月27日~4月7日)について、新座市教育委員会がロビーの利用を認めなかった問題で25日、日共産党市議団(笠原すすむ団長、5人)は市役所で金子広志教育長に面会を求め、事実経過を確認しました。石島よう子県政対策委員長(県議予定候補)が同席しました。 金子教育長は「ロビーは、人通りが多くふさわしくない。会議室で行ってほしいと伝えてある。中学生や子どもがこのような展示を見て、帰宅して親に聞かれても困る。『慰安婦』は教科書にも指導要領にも載っていない」などと述べました。 笠原団長は「展示の内容が『慰安婦』で、世論が二分する問題だから好ましくないという教委の見解は、正しくない。市民の知る権利、市民の表現の自由にかかわります」と指摘。 石島氏は「今、戦争の実態を隠そうという流れがあり

    埼玉・新座市の「慰安婦」展拒否/党市議ら撤回求める 教育長と面会
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2015/03/27
    "教科書にも指導要領にも載っていない"からそれらを啓蒙するなって、凄い屁理屈もあったもんだ(呆)むしろ加害側の責任として知っておくのが最低限の義務なのにな。
  • 1