タグ

せ:戦時強制労働に関するdimitrygorodokのブックマーク (25)

  • 朝鮮人追悼碑モチーフの作品、指導で解体撤去 群馬:朝日新聞デジタル

    群馬県立近代美術館で22日から展示予定だった、県内の「朝鮮人犠牲者追悼碑」をモチーフにした造形作品が、同館の指導で解体撤去されたことがわかった。追悼碑をめぐっては、存廃が法廷で争われている。同館は「県は碑の存廃をめぐる裁判の当事者。存否の両論を展示内容で提示できない以上、適さないと判断した」としている。 撤去されたのは、前橋市の作家白川昌生さんの作品「群馬県朝鮮人強制連行追悼碑」。布を使って追悼碑を表現した直径5メートル、高さ4メートルほどの作品で、同県在住の芸術家の作品を集めた展示の一つに予定されていた。同館と白川さんによると、同館幹部らが21日夕、展示前の最終点検で不適と判断。白川さんと修正を模索したが、最終的に同館側が撤去を求めたという。 碑は、戦時中に動員・徴用され、建設現場などで働いて死亡した朝鮮人らを追悼する目的で、市民団体が2004年、県立公園内に建立。県は14年、碑の前で開

    朝鮮人追悼碑モチーフの作品、指導で解体撤去 群馬:朝日新聞デジタル
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/04/23
    “政治的だからダメ”ってこの場合は統治権力に都合悪いからダメってだけの話。そしてその権力は人権などお構いなしの人達が握ってて、それに従うよう忖度すれば批判性のある物はまず許されなくなる。
  • 三菱マテリアルが米の元捕虜らに謝罪 戦時中に強制労働:朝日新聞デジタル

    三菱マテリアル(社・東京都千代田区)は19日、第2次世界大戦中に日の鉱山で強制労働をさせられた米国人の元捕虜や家族らと面会し、公式に謝罪した。元捕虜の支援団体によると、日企業が戦時中の強制労働について公式に謝罪するのは初めて。 同社の木村光常務執行役員や岡行夫社外取締役らが、米ロサンゼルス市内で元捕虜や家族らと面会した。 木村常務は、同社の前身の三菱鉱業が戦時中、国内4カ所の鉱山で米軍の捕虜約900人を強制労働させたことを認め、「労働環境は非常に厳しく、大変なご苦労をおかけした。過去の不幸な出来事を反省し、よりよい未来に向けて一層の努力を重ねる」と謝罪した。 元捕虜の代表ジェームズ・マー… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きを

    三菱マテリアルが米の元捕虜らに謝罪 戦時中に強制労働:朝日新聞デジタル
  • 歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!

    以下、mixiに書いた日記を一部修正して転載。 久々に日記。というのも、このニュースについての日記で、容疑者の行為に肯定的な意見が意外に多かったので。 ロート製薬に「CMでキム・テヒ使うな」 強要容疑で元市民団体関係者ら逮捕 大手製薬会社「ロート製薬」(大阪市生野区)がテレビCMで韓国人女優を起用していることに言いがかりをつけ、降板させるよう脅したとして、大阪府警捜査4課は10日、強要容疑で京都市右京区山ノ内宮前町の元市民グループ支部長、西村斉容疑者(43)ら4人を逮捕した。西村容疑者は「日の領土に関わることなので、あれくらい脅さないといけないと思った」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は今年3月、同社を訪問し、応対した男性社員(50)をビデオ撮影した上、その場でインターネットの動画投稿サイトに投稿。さらに韓国人女優について「竹島を韓国の領土だと世界中で宣伝している反日活動家だ」などと

    歌ったらアカン歌なんてあるわけないんだッ!
  • “時の壁”で請求棄却 中国人強制連行訴訟長崎地裁判決 : 原爆・平和関連記事2007

  • 元米兵捕虜:強制労働を強いた日本企業へ謝罪求める旅 - 毎日jp(毎日新聞)

    捕虜収容所の空撮写真を手元に当時の様子を語るジャックファートさん(右)=神奈川県川崎市で2010年9月14日、隅俊之撮影 日政府の公式招待で訪日している元米兵捕虜6人とその家族らは、第二次大戦当時に強制労働を強いた日企業を訪ねるなど、謝罪を求める旅を16日まで続けた。一部の日企業が話を聞き入れたことを高く評価したものの、謝罪の言葉はなかったため、元捕虜らは「申し訳ないとの言葉を聞くまで戦後は終わらない」と日企業に謝罪への前向きな対応を求めている。 6人は16日には世界各国の軍人が追悼されている京都市の霊山観音を訪問。17日には東京で記者会見する。 6人は第二次大戦中にフィリピンで旧日軍の捕虜となり、日などで強制労働に従事させられた。 米陸軍航空隊の元兵士、エドワード・ジャックファートさん(88)は14日、強制労働に従事した川崎市の「昭和電工」川崎工場を訪問した。 関係者によると

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/09/17
    日頃「日米同盟堅持」とか言ってる人もこういう局面では冷たいんですねorz なんでこうも日本人は頑ななんだろう?