タグ

ち:中東とし:自然災害に関するdimitrygorodokのブックマーク (4)

  • トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース

    トルコ南東部で発生し、トルコとシリアに甚大な被害をもたらした地震では、多くの建物が倒壊した。その中には、耐震性能をうたう比較的新しいものも含まれた。真新しいマンションが崩れた様子に、トルコ国内では怒りの声が上がっている。BBCは、がれきと化した新しい建物3棟に注目し、その安全性について調べた。 マグニチュード(M)7.8と7.5の2つの地震が6日未明と同日午後にトルコ南東部で発生し、トルコ南部とシリア北部にまたがる広い地域で数千棟の様々な建物が倒壊。2万人以上が死亡した。

    トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2023/02/11
    建築物の耐震化義務付ける法律が有っても政治的腐敗で手抜き、という問題は日本も他人事ではない。地域住民に多大な犠牲強いた福島第一原発も色々屁理屈付けて手抜きを重ねた末に停電し爆発に至ったしね。同類だよ。
  • 【随時更新】トルコ大地震 死者2万1000人超 救助活動続く | NHK

    トルコ南部のシリア国境近くで起きた大地震を受けて、政府は現地に派遣する国際緊急援助隊の医療チームに資機材を迅速に届けるため、自衛隊機による輸送を行うことを決めました。 これを受けて浜田防衛大臣は防衛省・自衛隊に対し、自衛隊機による輸送の実施に向けた準備を指示し、10日にも現地に情報収集や連絡調整を行う隊員2人を派遣することになりました。防衛省・自衛隊は準備が整い次第、輸送を始めることにしています。 政府はトルコとシリア両国に対する資金面での人道支援として、ODA=政府開発援助による緊急支援も早急に実施していくことにしています。 今回の地震でトルコ国内の県の中で5000人を超える最も多くの犠牲者がでているのがトルコ南部のハタイ県で、NHKの取材班は10日、最も甚大な被害を受けた街のひとつ、中心都市のアンタキヤに入りました。 街の至るところで建物が倒壊し、道路もあちらこちらに亀裂が走っていて、

    【随時更新】トルコ大地震 死者2万1000人超 救助活動続く | NHK
  • 【随時更新】トルコで大地震 死者 計1万人超える 救助活動続く | NHK | トルコ大地震

    トルコ南部のシリア国境近くで6日、起きた地震で、これまでにトルコとシリアの両国で合わせて1万1200人以上が死亡しました。 地震の発生から2日がたつなか、現地では懸命な救助活動が続いています。 現地の状況や、各国の救援の動きなど最新情報を時系列にまとめています。 (※日とトルコとの時差は6時間 原則日時間で表記します) トルコ南部で6日未明に発生したマグニチュード7.8の地震やその後も続く地震で、トルコ南部や隣国のシリアでは広い範囲で多数の建物が倒壊しました。 日時間の8日午後8時の時点で、トルコ政府の発表ではこれまでに国内で8574人が死亡し、4万9000人以上がけがをしています。 また、シリアでは、保健省の発表によりますと北西部を中心にこれまでに1262人が死亡したほか、反政府勢力の支配地域で救助活動を行う団体は少なくとも1400人が死亡したとしています。 これらの発表によります

    【随時更新】トルコで大地震 死者 計1万人超える 救助活動続く | NHK | トルコ大地震
  • コロナの裏で、中国に「ヤバすぎる数」のバッタの大群が襲ってきた…!(夫馬 賢治) @moneygendai

    「4000億匹」のバッタの大群が中国に迫る…? 「4000億匹のバッタの大群がインド・パキスタン国境から中国に迫っている」 2月19日、中国国営中央テレビが展開する国際放送局はこう報じた。 新型コロナウイルス・パンデミックにより世界中の社会と経済が大混乱に陥る中、もう一つの危機がアフリカ大陸で発生し、中東、南アジアを超えて、中国にまで迫っている。この危機の正体は、サバクトビバッタというバッタが引き起こしている蝗害(こうがい)だ。 蝗害とは、夥しい数のバッタが作物をべ尽くしてしまい、人間が糧難に陥る問題のこと。2019年6月にアフリカ東部で大量発生したサバクトビバッタは紅海とペルシャ湾を超え、イランに上陸。そのまま東へと移動し、中国付近まで到達している。 蝗害は、人類の歴史において、度々発生が確認されており、蝗害自体はそれほど珍しいものではない。だが今回、規模が尋常でない。

    コロナの裏で、中国に「ヤバすぎる数」のバッタの大群が襲ってきた…!(夫馬 賢治) @moneygendai
  • 1