タグ

ち:朝鮮とげ:言論弾圧に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 朝鮮人追悼碑モチーフの作品、指導で解体撤去 群馬:朝日新聞デジタル

    群馬県立近代美術館で22日から展示予定だった、県内の「朝鮮人犠牲者追悼碑」をモチーフにした造形作品が、同館の指導で解体撤去されたことがわかった。追悼碑をめぐっては、存廃が法廷で争われている。同館は「県は碑の存廃をめぐる裁判の当事者。存否の両論を展示内容で提示できない以上、適さないと判断した」としている。 撤去されたのは、前橋市の作家白川昌生さんの作品「群馬県朝鮮人強制連行追悼碑」。布を使って追悼碑を表現した直径5メートル、高さ4メートルほどの作品で、同県在住の芸術家の作品を集めた展示の一つに予定されていた。同館と白川さんによると、同館幹部らが21日夕、展示前の最終点検で不適と判断。白川さんと修正を模索したが、最終的に同館側が撤去を求めたという。 碑は、戦時中に動員・徴用され、建設現場などで働いて死亡した朝鮮人らを追悼する目的で、市民団体が2004年、県立公園内に建立。県は14年、碑の前で開

    朝鮮人追悼碑モチーフの作品、指導で解体撤去 群馬:朝日新聞デジタル
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/04/23
    “政治的だからダメ”ってこの場合は統治権力に都合悪いからダメってだけの話。そしてその権力は人権などお構いなしの人達が握ってて、それに従うよう忖度すれば批判性のある物はまず許されなくなる。
  • 1