タグ

に:日本とごもっともとか:観光に関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • 日本の観光に力を貸してくれた留学生をののしる人々 - 法華狼の日記

    まず、広島にいる留学生11人が、観光スポットを外国人の視線でチェックし、改善点を提案したという地方記事があった。 http://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2013121422405337 広島県内で学ぶ外国人留学生らが14日、岡山市の後楽園などの観光スポットで案内表示などをチェックし、外国人の視点から改善点を提案した。 中国韓国、タイ、シンガポール、アメリカ台湾の11人。JRや路面電車など公共交通機関を使い、後楽園のほか、岡山城、吉備津神社を巡った。 後楽園では、延養亭や流店などの建物で「由緒を知りたいのに外国語の案内がない」と改善を要望。岡山城前の案内図は英語中国語、韓国語で周辺施設を紹介していたが、観光案内所だけ中、韓の表記がなかった。このほか、JR吉備津駅前では、吉備津神社への道のりが分からないとの指摘があった。 広島市立大2年の韓国人留学生(

    日本の観光に力を貸してくれた留学生をののしる人々 - 法華狼の日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/12/18
    政府の依頼が有ろうが無かろうがこういった利用者側からの指摘は事業者にとって金に替えられない物だろうに/正直、食品偽装など平気でやらかす国だから日本とて大したものではないよ。極右は目を覚ませ。
  • 女性の社会進出が、日本経済の活性化につながる

    2008年のリーマンショック以前までは、日経済は戦後最大の好景気と言われていました。ところが。いくら景気が良くなったと言われても、実感できなかったという声がほとんどでした。なぜでしょうか? デフレの正体 経済は「人口の波」で動く 日経済を活性化させるための、特効薬はなにか?それを知るには、今起きているデフレの当の原因を探らなければなりません。書が提示している仮説を、否定できる事実はなさそうです。 Population density model (In 1850) / JacobEnos 生産年齢人口の減少 子供と高齢者を加えた総人口の減少よりも、現役世代に絞った生産年齢人口の減少の方がよほど急であるというこの最近の現実は、ほとんどの人が想定していなかった大問題なのです。 出生が死亡よりも減ってしまっただの、都会に若者を取られただの、そういうレベルをはるかに上回るペースで現役世代人

    女性の社会進出が、日本経済の活性化につながる
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/04/22
    「お金を使ってくれる人を増やす為に女性を沢山雇おう」論/女性の経済的自立の為にも真剣に取り組まれるべき/"小さいスイスが、世界からないがしろにされているだろうか/先進国の国力は量ではなく質で測られる"
  • 1