タグ

に:日本とごもっともとじ:地震に関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • 「普天間のヘリ部隊は台湾有事の即応部隊」論を否定した東日本大震災 - 白砂青松のブログ:楽天ブログ

    2011年04月21日 「普天間のヘリ部隊は台湾有事の即応部隊」論を否定した東日大震災 (23) テーマ:政治について(19668) カテゴリ:カテゴリ未分類 先日のエントリの続編のようなものですが、今回の震災で海兵隊が見せた行動は、これまで、一部のウヨさん達が信じ込んで来た、『台湾有事の即応部隊である海兵隊ヘリ部隊は、沖縄に駐留しなければならないだ!』というおとぎ話が、まさにおとぎ話であったことを証明しました。 もちろん、これまで沖縄の海兵隊ヘリ部隊が台湾有事に即応部隊として投入されるなんていう与太話が、アメリカ側から公式に提示されたことなど一度たりとしてありませんが、これまで、当ブログでも散々否定したにもかかわらず、相変わらず一部のウヨさん達は、このおとぎ話を信じているご様子。 で、今回の震災の対応について、海兵隊の初動はそれほど早くなかったということが指摘されたことに対して、先日紹

    「普天間のヘリ部隊は台湾有事の即応部隊」論を否定した東日本大震災 - 白砂青松のブログ:楽天ブログ
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/04/21
    "アメリカ側から公式に提示されたことなど一度たりとしてありません/ウヨさん達の言うような「即応部隊」なら、「厚木基地」なんて中途半端なところではなく、被災地に直接運んで行くでしょうに。"
  • 「復興」よりも「回復」を - Arisanのノート

    ちょうど年度終りにあたっていた31日には、ぼく個人としても、耳を疑うひどい決定・判決が相次いだ。 雇い止め:非常勤の再雇用を認めず 京大元職員の職業観に言及−−京都地裁 http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2011/04/01/20110401ddn012040044000c.html 宮城県朝鮮学校へ補助金打ち切り http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20110331_13396.htm こういうニュースが相次ぐのを目にすると、今回の大災害と原発事故の以前に存在していたこの日社会が、いかにでたらめで矛盾に満ちたものだったかを、あらためて思い出すことになる。 それは、ひとくちに言って、人間の存在をないがしろにする社会であり、端的にいえば差別的な社会ということだ。 もちろん、世界には、他にもっと差別的な社会も

    「復興」よりも「回復」を - Arisanのノート
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/04/04
    確かにこれだからファシズムというものはよくよく警戒されねばならない訳ですね
  • 1