タグ

に:日本とざ:財政とMilitaryに関するdimitrygorodokのブックマーク (3)

  • 防衛費増額「GDP比2%以上」 賛成55%、反対33% 本社世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社の世論調査で防衛費の増額について聞いた。国内総生産(GDP)比で1%程度だった目安を2%以上へ引き上げるべきだとの自民党内の意見に関し、賛成が55%で反対の33%を上回った。支持政党別に分析すると与野党それぞれで濃淡が見られた。自民党支持層の賛成が64%だった一方、公明党は6割弱だった。立憲民主党は3割強、日維新の会は7割弱だった。特定の支持政党がない「無党派層」は43%だった

    防衛費増額「GDP比2%以上」 賛成55%、反対33% 本社世論調査 - 日本経済新聞
  • 無人機グローバルホーク導入中止を検討 馬鹿な同盟国は尊敬されない。

    無人機グローバルホーク導入中止を検討 費用23%増 http://digital.asahi.com/articles/ASK8N3R1VK8NUTIL00G.html?iref=comtop_8_06 >上空から監視する無人偵察機「グローバルホーク」の導入について、防衛省が中止を含めて見直す検討を進めていることが分かった。導入を決めた際は3機分で約510億円と見積もっていたのが、米国のメーカーが日向けに製造するには追加費用がかかることが判明。約23%増の約630億円にまで膨らむ見込みになったためだ。複数の政府関係者が明らかにした。 >日政府関係者によると、これまでは3機の体と地上装置で計約510億円と見積も られていた。しかし、今年4月になって米国政府から「約630億円まで値上がりする」 と連絡が入った。米軍向けの製造はすでに終わり、日向けに取り付けるレーダーの主要 な部品の在庫

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/08/30
    売り手が装備品の値上げを言い出しても経緯の調査義務も明記されてなければ締め切りもなく公開の義務もないグダグダぶり/まさに名ばかり民主国日本
  • 普天間補修は差し止めろ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    また何か悪知恵でも思いついたか? >「代替待てぬ」海兵隊、普天間滑走路を改修へ(読売新聞) - Yahooニュース (一部引用) 沖縄県に駐留する米海兵隊は28日、宜野湾市の普天間飛行場の滑走路改修工事を来年1月10日から始めると発表した。 期間は約3か月間で、空中給油機など、ヘリコプターを除く航空機を一時的に米空軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)に移す。米政府はすでに、普天間移設実現が遅れる場合、先送りしてきた改修工事を実施する、と日政府に通告してきており、それが具体化した形だ。沖縄県内では28日、普天間飛行場の固定化に対する警戒感が広がった。海兵隊報道部は28日、読売新聞の取材に対し、工事は定期的な保守整備の一環だとしながらも、「(2014年の)普天間返還を見越して工事を先送りしてきたが、代替施設の建設が予期されたよりずっと長くかかり、これ以上待てなくなった」と説明した。 普天間移設

    普天間補修は差し止めろ - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2009/12/30
    『しおらしく「自分の懐から金を出します」なんて言ってくるような場合であれば、それは腹に一物ありそう、ってなことですわ。なので、工事許可は出すべきではない。』
  • 1