タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

に:日本とし:思想とはてなに関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 「キモくて金のないオッサン」というだけなら「救うべき綺麗な弱者」だが、この匿名記事はそうではない - 法華狼の日記

    まず「金のない」は当然に貧困問題として、「キモくて」が外見を指しているならルッキズム、「オッサン」が年齢への低評価ならエイジズム……どれも社会がとりくむべき差別問題であることに間違いない。 ルッキズムのない社会ってどんなもの? 日向市のサーファー動画とテッド・チャン「顔の美醜について」 - wezzy|ウェジー ルッキズムとは「外見に基づく差別・偏見」という意味で、レイシズム(人種差別)やセクシズム(性差別)から派生する形で70年代末から使われ始めた、比較的新しい言葉だ(オックスフォード英語辞典より)。 エージズムとは - コトバンク 年齢による差別。特に、高齢者に対する差別。 しかし「キモくて金のないオッサン」という属性をもちだす人は、しばしばそれが他の属性より無視されていると主張し、全ての属性が救われなくてもいいと主張する。この匿名記事もそうだ。 「弱者を救えば最終的には貴方も救われる

    「キモくて金のないオッサン」というだけなら「救うべき綺麗な弱者」だが、この匿名記事はそうではない - 法華狼の日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/12/01
    我が国において低所得の中年男性が特に選択的に差別されてるというより、大半の差別の解消がなされないが故の現象というべきかと。つまり、おっさんだけが苦労してるんじゃねぇぞって話。
  • 1