タグ

に:日本とし:社会とNHKに関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • 年収200万円以下が全体の4分の1もいる今の日本って・・・

    年収別でも、1000万円を超える人が前の年より14万人増えて186万人、全体の4%となった一方、200万円以下の人は・・・」 で、次はなんて言うのかと思って聞いていたら、 「30万人増えて1120万人に上り、全体の24.1%を占めていて格差が広がった形です」 年収200万円以下の人が全体の4分の1近くを占めているという今の日の現状に、 私はこのニュースを聞いた時に愕然としました。 このような内容なのにタイトルは 「サラリーマンなど年収3年ぶり前年比増」 サラリーマンなど年収3年ぶり前年比増 NHK 9月26日 17時17分 9月3日 安倍首相: 3の矢を吹き込んできた結果、雇用の改善、賃金の上昇という形で 景気の好循環が、生まれ始めています。 サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収は414万円で、3年ぶりに前の年を上回ったことが国税庁の調査で分かりました。 一方、非正規労働

    年収200万円以下が全体の4分の1もいる今の日本って・・・
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2014/10/01
    エスタブリッシュメントが実権を握り、それに対抗する勢力が減って批判が弱まるとろくな事にならない/「誰が政権を取っても変わらない」のではなく、簡単に諦めて放置してるから暴走&迷走してしまうだけ。
  • NHK クローズアップ現代

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/06/19
    日本はこれ以上省エネ出来ない「涸れ雑巾」だというのはあくまで神話でしかなかったと証明。逆に言えば原発のお陰で努力する動機が潰されてきたという事。
  • 1