タグ

に:日本とじ:事件とせ:戦後責任に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 自ら撒いた種(再追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    YOMIURI ONLINE 2012年9月16日 「暴徒乱入、無言で破壊・放火…工場再起不能」 こういう↑ニュースを見て「中国リスク」とかなんとか他人事のように論評するエコノミストとかいそうですが、日の財界は日歴史修正主義者や極右冒険主義者にやりたい放題やらせてきたわけで。財界が反共・反社なのは立場上当然だとしても、そのために歴史修正主義者をのさばらせる必要があったのか、と。戦争責任問題についても、せめて欧米諸国を納得させる程度の対応はしておいた方が「りあるぽりてぃっくす」脳的にも得策だったはずなのに、例えばアジア女性基金に対しても財界は極めて冷淡でしたからね。呼びかけ人に参加する財界人はゼロ、財界からの大口の寄付もほとんどなかったとのことですから。 追記 id:nextworker うん、そう思うんだ。過去を改変することはできないけど、「さしあたり40年、極右を国会議員や主要自治

    自ら撒いた種(再追記あり) - apesnotmonkeysの日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/09/18
    米欄で言われてるドラマはバカらしくて見る気にならない/勝者の余裕を見せて一度くらいは真珠湾の追悼式典に行って来ればよかったのに/諸々の戦争犯罪問題から逃げ続ける事の意味を考えない極右では絶対に勝てない
  • 1