タグ

に:日本とほ:報道とこ:国会に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • Spike's Military Affair Review

    日経BPのウェブサイトの「田原総一朗の政財界『ここだけの話』」に中国漁船衝突事件のビデオ漏洩事件に関する意見「尖閣ビデオ、『流出』で結果的にはよかった」が掲載されました。(記事はこちら) その内容には疑問があります。まず、最初に気になる部分を示します。 尖閣諸島沖で9月7日、海上保安庁の巡視船2隻に中国漁船が2度にわたって衝突。民主党政府は当初から、このビデオ映像は公開しないと言ってきた。 理由は二つある。一つは、漁船船長が処分保留のまま釈放されており、事件が決着していないからというもの。しかし、それは表向きの理由だ。 当の理由は、中国政府が「絶対にビデオ映像を公開しないでほしい」と民主党政府に要請してきたからである。 民主党が「当初から」ビデオ映像を公開しないと言ってきたというのは事実と反します。事件が起きた9月7日から約1ヶ月後の10月8日、参議院会議で、みんなの党の水野賢一氏が次

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/11/15
    『質疑が行われた時点では、海保はビデオについて、特に秘密扱いとしていませんでした。馬淵国交省が鈴木海保長官にビデオの保護管理を指示したのは10月18日/検察が映像を公開するかどうか決めることになっていた』
  • 1