タグ

に:日本とtwitterとあとで読むに関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • 孫崎 享氏 尖閣と米軍 まとめ

    孫崎 享 @magosaki_ukeru 尖閣と米軍(総括)1:日米外相会議でヒラリー「尖閣は安保の対象」と述べたと報道。これにより、多くの日人は米国が尖閣を軍事的に守る法的義務があると了解。しかし事実ではない。安保は「米国憲法で行動」と規定。米国憲法は議会が改選を決定。よって政治的判断。中国の大国化でこの決定困難に、 2010-10-02 07:21:09 孫崎 享 @magosaki_ukeru 尖閣と米軍2:尖閣に対する米国の基的立場は(1)日中領有問題で対立。よって米国立場をとらず(中立)、(2)尖閣は日の管轄地、よって安保条約の対象。安保条約五条は「管轄地に対する行動に自国の憲法上の規定及び手続きで行動」と規定。米国憲法は戦争宣言は議会、実施は大統領権限と明記 2010-10-02 07:29:52 孫崎 享 @magosaki_ukeru 尖閣と米軍3:具体例、ベトナム戦

    孫崎 享氏 尖閣と米軍 まとめ
  • 孫崎 享 氏 @magosaki_ukeru 尖閣関係の直近のまとめTweets

    孫崎 享 @magosaki_ukeru @tokyonotes安保こそ,自分の国を自分で守ろうという気概を押さえている最大の要因だった。ー猪木正道元防衛大学校長『三島由紀夫との対談』、日の安全は人の内にあるのでなくいよいよ自分自身の手によって守らねばならないということは確信を強められるばかり。笠信太郎、日の姿勢 2010-09-20 18:00:32 孫崎 享 @magosaki_ukeru @kharaguchi:1996年11月外務報道官談話「尖閣の領有問題につき、 米国は日政府に公式にいずれの国の立場を支持しないと通報したと述べる。2004年3月米国エアリ副報道官「尖閣の主権は係争中である。米国は主権問題に立場をとらない 2010-09-20 18:32:18 孫崎 享 @magosaki_ukeru 尖閣:9月20日米国務省プレスブリーフ。「これは日中の二国間問題。外交的手

    孫崎 享 氏 @magosaki_ukeru 尖閣関係の直近のまとめTweets
  • 1