タグ

は:反戦とぎ:行政に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 古森記者、否定する。他。 - 黙然日記(廃墟)

    3日は憲法記念日ということで、各紙とも関連記事が多く載っていました。特に今年は4月28日の各党改憲案発表があり、数日にわたり賑やかでした。しかし産経はことに多かったように思います。それも改憲一色、右派一色で、よくぞこれだけ、と思うぐらいです*1。 その中で異彩を放っていたのがこの記事です。 「憲法9条、日の対外関与を束縛」 米研究機関 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/120503/amr12050317020005-n1.htm 【ワシントン=古森義久】〔略〕 最近の米側では日の憲法に由来する集団的自衛権の行使の禁止が日米同盟の強化への障害になるという意見が広まっているが、憲法自体を日自身にとっての束縛として、暗にその改正を正面から求めるということはきわめて珍しい。 米国からも九条改憲圧力があるぞ、という趣旨の記事なので

    古森記者、否定する。他。 - 黙然日記(廃墟)
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/06
    "さきがけであり徹底したものとして、やはり九条は世界に誇れる憲法条項ではないでしょうか。"<同意/あと侵略戦争の否定は最早常識である以上、無くす方が国益に反すると言えますね/チェックされない権力は魔物
  • 1