タグ

ひ:批判とけ:健康被害とか:環境に関するdimitrygorodokのブックマーク (4)

  • 早野龍五氏の「科学的」

    33. 早野龍五氏の「科学的」(2021/4/12。4/13追記、修正) 早野龍五氏が 2/25 に 『「科学的」は武器になる』なるタイトルの著書を上 梓しました。構成担当として石戸諭氏の名前もみえます。 ここでは、まず、早野氏がいわゆる宮崎早野論文問題についてこのでどのよ うな主張をしているか、ということだけを議論します。他にも数多くの問題が ありますが、それはまた別に論じることにします。問題の箇所は192ページの 最終行から196ページの最初の行までの3ページ強です。最初からみていきます。 論文といえば、僕は、自分も共著者になった論文について、内容の間違いを 指摘されました。伊達市から提供を受けた市民の計測データについて、分析 の計算式に誤りがあり、さらにデータが市民の許可を得ずに提供されていた という指摘を受けたのです。(192-193ページ) まず、「指摘」は「内容の間違い」では

  • 心臓奇形の発生数が福島県の県中で多い?→それはアタリマエ

    単純に、母数が多いから数が多い。 福島県全体での発生率は全国平均と同じ。 (当初この欄に「他地域から妊産婦を受け入れているため」と書きましたが、謹んで訂正いたします。)

    心臓奇形の発生数が福島県の県中で多い?→それはアタリマエ
  • ウラン採掘と人形峠旧ウラン鉱山

    未だに陽が当たらない「上流」 原子力の世界では、ウランを採掘し、濃縮、加工して原子炉に装荷するまでの段階を「アップストリーム(上流)」と呼び、原子炉でウランを燃やしたあとの、再処理、廃物処理・処分を「ダウンストリーム(下流)」と呼んでいる。 原子炉を運転すれば、核分裂生成物や放射化生成物が生み出される。純粋に物理学的に言えば、生み出した放射能を消滅させることもできる。しかし、実際にそれを行おうとすると、厖大なエネルギーが必要となるし、別の放射能が新たに生み出されてしまう。結局、自ら生み出した放射能を消すことができないまま、人類はここまで来た。やむなく、生み出した放射能を地中深く埋める案などが出されてきたが、安全の保証を与えられないまま今日に至っている。原子力発電所が「トイレのないマンション」といわれるゆえんであり、ようやくにして「下流」問題の深刻さが認識されるようになってきた。 しかし、放

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/03/20
    学生時代に人形峠事件の裁判の報道に接したが、今改めて解説を読むと怖気立ってしまう…
  • 「リテラシー」について

    ちょくちょく目にする言葉「リテラシー」 広辞苑によれば 読み書きの能力。識字。 転じて、ある分野に関する知識・能力。 とある。 しかしネットの中でこの言葉が使用される場合、 正しい情報と誤った情報を見分ける能力 という意味で使われているように見える。 なるほど、ネットに限らず、この世界は 「玉石混淆」さまざまな情報が飛び交っている。 中には悪質なデマも多い。 先日のエントリーで紹介したこちら 「原発がどんなものか知ってほしい」 https://iam-k.com/HIRAI/pageall.html 後で知ったのだが、ネットではこれについて 「怪文書」「デマ」と言う人達も多いようだ。 それでは、どちらが当なんだろうか? ということで、今回は真贋を見分けるポイント 「リテラシー」について考えてみる。 【1.根拠があるか?】 ざっと検索してみた反論サイトは、 「妖精現実 XMLアーカイブ

    「リテラシー」について
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/05/07
    "具体的な根拠や根拠となる考え方の理路を示さない話はあまり信用しないほうがいい/とりあえず「危険だ」という話を採用して、逃げておいたほうが生き残るためには有利"引用されてるグラフも重要
  • 1