タグ

ひ:批判とじ:従軍慰安婦とし:宗教に関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 橋下大阪市長が理解していないこと : Spike's Military Affair Review

    NNNによれば、日維新の会・橋下徹共同代表が15日、2日ぶりに大阪市役所に姿を見せ、改めて持論を展開しました。 「認めるところは認めて、やっぱりここは違いますよと。全世界で、欧米で、日人だけ第二次世界大戦で、欧米と違う性奴隷を使って特殊な人種なんだと思われていることは、僕は我慢ならないですね」−橋下代表は、いわゆる従軍慰安婦問題について、政府が見解をあやふやにせずに、世界に対してはっきり主張すべきだと述べました。 また橋下代表は、沖縄県のアメリカ軍に風俗業の活用を提案したことについて、沖縄に住む人や女性を中心に批判が出ていることを受け、「現実を直視すれば、きれい事だけでは人間社会は動かないし、政治家はきれい事だけを語る仕事ではないです。汚いものも全部、清濁併せ飲んで人間社会を引っ張っていかないといけないですから。『(ストレス発散のために)ボウリングとか、バーベキューとか行かせるだけで大

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2013/05/17
    "買春の禁止は軍の通達で出され、一定していません。(中略)この問題に大きく圧力として登場するのは、医療部隊や従軍聖職者です。"/あとリンク先の論文も読んでおきたい
  • 1