タグ

ひ:批判とて:天皇とナショナリズムに関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) なにかの壁だよね

    なにかの壁を発見した。Qcumberさんの発言だがすべての中身が正しくない主張である。 Qcumber@Qcumber20 教皇の歴史は2000年だと アナウンサーはいばる。だが教皇といっても全部繋がっているわけではない。日の天皇の歴史は126代、しかも万世一系で2600年以上続く。 学校で教えなくても、常識では知っておきたい。 https://twitter.com/Qcumber20/status/1198852208080515074 ■ 1260年ほど嵩増しているのをご存じない まず皇紀の嵩増しをご存じない。日書紀から 神武即位の年数をBC660をそのまま史的事実として用いている。それはペテロより古いとして誇る様子である。 だが、日書紀の紀年は怪しい。だいたい寿命や欠史八代からして不自然である。これは江戸時代から言われておりである。国学の祖である居宣長も120年くらい誤魔化

  • 天皇・皇族にも人権を与えるべき? ならばまずその特権を放棄してもらおう - 読む・考える・書く

    天皇・皇族は人権がなくてかわいそう? ほとんどの「公務」は法的根拠のない不必要なもの 一般人とはかけ離れた数々の特権 平等の理念に基づく人権と身分制による特権は両立できない 天皇・皇族は人権がなくてかわいそう? 天皇や皇族には、日国憲法が保障する各種の人権は認められていない。 彼ら/彼女らには職業選択の自由も好きなところに住む自由もなく、選挙権・被選挙権もない。政治的発言が許されない立場であるため、表現の自由や学問の自由も制約される。 好きな相手と「両性の合意のみに基いて」結婚することもできなければ、逆に結婚せずに独身を貫くことも、離婚することも困難だろう。また、天皇が神道祭祀の主宰者である以上、信教の自由を行使してキリスト教やイスラム教に入信したりするわけにもいかないだろう。 まことに不自由だらけの「お立場」なわけだが、ではどうすればいいのか? 今の時代、天皇は即位をした瞬間に陛下は人

    天皇・皇族にも人権を与えるべき? ならばまずその特権を放棄してもらおう - 読む・考える・書く
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2019/11/12
    国民から多くの物を奪っている天皇・皇族の存在がどう庶民の生活に資するか説得力のある説明を一度も聞いた事が無い。精々マニアの関心を満たすだけ。
  • 1