タグ

ひ:批判とジャーナリストとナショナリズムに関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 吉田証言はどこまで国際世論を形成したか - 擬似環境の向こう側

    (ツイートのまとめに加筆) 吉田証言の影響力を検証するには 慰安婦の「強制連行」に関する吉田清治氏の証言とそれに関する報道はどこまで国際世論を形成したのか。いきなりで恐縮だが、ぼくには分からない。分からないのだが、これに関して思うところを少し書いておきたい。 吉田清治氏の証言やその報道が日韓関係にどれぐらい影響を及ぼしたのかについては木村幹さんが積極的に論じているが、ここでのテーマは広い意味での国際世論に与えた影響についてだ。 マスメディアの影響を考えるさい、もっとも一般的なのは、それが受け手(聴取者や読者)にどのような影響を与えたのかを検証するというものだ。ただ、今回の件に関して、この調査は非常に難しいだろう。 また、慰安婦問題の場合、吉田証言がクマラスワミ報告や米国下院の対日非難決議で採用されているということもあるが、内容の決定にあたってどの影響を及ぼしたのかについては意見が分かれてい

    吉田証言はどこまで国際世論を形成したか - 擬似環境の向こう側
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2014/09/16
    吉田清治と朝日新聞の影響を大きく見積もりがちな人達への懐疑
  • 1