タグ

ひ:批判とwebとgenderに関するdimitrygorodokのブックマーク (1)

  • 「電凸」の扇動という虚像を理由に、「抗議」を抑圧しようとする動きがある - 法華狼の日記

    北村紗衣氏*1が執拗な誹謗中傷の標的にされていた問題で、木村幹氏が電話攻勢による抗議いわゆる「電凸」を批判するツイートをしていた。 呉座氏に電凸しようとしていたイナゴさんたちが、電凸を諫めただけの木村幹先生に突撃して嫌がらせをしてしまう - Togetter しかし前提となる「呉座氏に電凸しようとしていたイナゴさんたち」がまったく引用されておらず、あくまで木村氏の視点でまとめたTogetterという注意が必要だろう*2。 最初に「電凸」という言葉をつかって木村氏と論争しているツイートは、引用リツイートされた「ゆと里@Yutorispielraum」氏の発言だが、特に電話抗議を推奨していない。 思いやりなどではなく、実際に業務妨害になるんですよ。そこは真面目に考えてほしい。そもそもその行為は、ある会社に不満があるからといって、目の前の窓口や受付の人に当たるのと同じです。大体、抗議が電話である

    「電凸」の扇動という虚像を理由に、「抗議」を抑圧しようとする動きがある - 法華狼の日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/03/26
    いつもながら、法華狼氏の丁寧極まる追跡と記録の労を思うと頭が下がります。ネットやSNSと言った媒体の性質上、昔に比べ論争の経緯を追う時のハードルが下がったとは言え手間暇はかなりの物ですから。
  • 1