タグ

み:民族とアフリカに関するdimitrygorodokのブックマーク (3)

  • ベンティーウで民族浄化の大量虐殺 : Spike's Military Affair Review

    BBCによれば、南スーダンの反乱軍が先週北部の油田、ベンティーウ(Bentiu)を占領した後、数百人が殺されました。 彼らはモスク、教会、病院を標的にしたと、国連スーダン派遣団は声明で言いました。ラジオ局から声明が流され、特定のグループは街を去るべきと言い、男性に女性を強姦するよう訴えました。 ヌエル族は指導者レイク・マシャルの支援者で、サルバ・キール大統領は最大派のディンカ族です。両男性は様々なコミュニティの卓越した支持者を持ちます。2013年の紛争勃発以来、両者の殺し合いが報じられてきました。 南スーダンのアナリスト、ジェームズ・コプナール(James Copnall)は、内戦は多数の人権侵害を記録し、ベンティーウからの報告は最もショッキングなものです。国連派遣団は、非ヌエル族のスーダン人と外国人が選び出されて殺されたと言いました。約200人の民間人が避難所として使っていたカリ・バリー

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2014/04/23
    「積極的平和主義」の生贄にされかかっている自衛隊
  • 視点・論点 「黒人選手は本当に"速く""強い"のか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    武蔵大学教授 川島浩平 「黒人の身体能力は生まれつき優れている」私達の多くは、そう考えています。 実際、オリンピックの陸上競技などでは、「黒人」選手が圧倒していようにみえます。 1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立った56人は、すべて「黒人」です。 現在30歳未満の人は、オリンピックの100M決勝に、「黒人」以外の選手が出場するのを、まったく見たことがないことになります。 では、「黒人の身体能力は生まれつき優れている」、そう考えて、当にいいのでしょうか。 ただし、黒人という人間集団が、厳密には定義不可能であると、断っておかなければなりません。 しかしここでは、広く一般に流通しているものとして、この定義を借用しておきます。 現在、長距離では、ケニアをはじめとする東アフリカ勢の強さが、

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/07/07
    id:FUKAMACHIサン、サミー・デイビス Jr. ノコト、オモイダシテ アゲテ クダサイ
  • サハラ砂漠以南の西アフリカに現存する独特な伝統衣装

    サハラ砂漠以南の西アフリカで、式典や儀式時にダンスを踊る際には欠かすことのできない異色な雰囲気を醸し出しているユニークな伝統衣装の紹介です。これらの地域でのダンスは、連帯のシンボルであり、出演者や地域社会でのとても重要なコミュニケーションとなっています。また、HipHopなど西洋の音楽文化にも影響を与えているとのこと。 独特な民族衣装は身につけていませんが、西アフリカのダンスムービーです。西アフリカ一帯で伝統的に演奏されている太鼓・ジャンベのリズムが印象的です。 ソース:West African Costumes – Artsy Time Ritual costumes from West Africa

    サハラ砂漠以南の西アフリカに現存する独特な伝統衣装
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/04/17
    それぞれどんな歴史を持っているのか興味深い/最後に挙げられているムービーも良かったなぁ
  • 1