タグ

れ:歴史とと:特攻に関するdimitrygorodokのブックマーク (5)

  • 永遠の0 パクリ箇所リスト(他長編作品等盗作、事実誤認(要)確認リスト)

    大前提として特攻のパイロットを悪魔視していた記載している英語ソースはほぼ存在しないものと考えられる。これは捏造。 第2章臆病者 p36-38長谷川のエピソード:海軍に入って戦闘機乗りに選ばれ漢口に配属され九六艦戦で撃墜したまで 大空のサムライp30-p130の坂井氏のエピソードの流用 p46 尾篭ながら ネット掲示板に同様の書き込みが存在 下記リンク10番21番など http://thebbs.fc2.com/thread/207500/ 第4章ラバウル p146それよりも・・・視力がいいだけでは見つけることはできません。は大空のサムライp642-644に書いてあることの流用。ケシ粒を芥子粒に書き換えているが。 p185-p187からの坂井一飛曹のエピソードは大空のサムライp493-495の使いまわし。坂井からの視点をゼロでは第三者視点に書き換えている。セリフもそのまま。ただし失明したまま

    永遠の0 パクリ箇所リスト(他長編作品等盗作、事実誤認(要)確認リスト)
  • 特攻隊基地跡を台湾、保存・整備 記録ビデオも完成へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【台北=吉村剛史】第二次大戦中の日海軍の特攻艇「震洋」の格納庫跡が、台北市郊外に現存することがわかり、保存の検討が始まった。交通部(国交省に相当)観光局では今夏、関連施設跡地の整備に乗り出したばかり。8月中には震洋特攻隊の記録ビデオも完成する予定で、関係者らは「戦争の記憶を後世に伝えたい」と話している。 確認されたのは、台北市郊外の淡水河に面した道教寺院「関渡宮」敷地内で、崖に掘られた格納庫跡3基分。同寺院管理団体がメディアとしては初めて産経新聞に公開した。 米軍上陸に備えて同地に置かれた第102、105震洋隊基地施設とみられ、1基は開口部から奧までほぼ完全に確認でき、幅4〜5メートル、高さ約3メートル、奥行き18メートル。相互連絡用の細い通路も残っている。 一昨年、台湾・澎湖諸島の西嶼で震洋格納庫跡を確認した台湾監察院が調査を継続して発見、台北市文化局に保存を求めた。 観光局で

  • 「振武寮」に隔離された元陸軍 特攻隊員の証言など(文字起こし) - Transnational History

    (福岡市薬院にあった振武寮) 陸軍では特攻隊員として出撃したが、何らかの要因により攻撃に至らずに帰還した特攻隊員を、死んだはずの軍神が生きていてはおかしい、ということで人目につかないよう秘密裏に「振武寮(しんぶりょう)」に隔離した。以下はその「振武寮」を取り上げたNHKの番組『2007/10/21 NHKスペシャル「学徒兵 許されざる帰還 〜陸軍特攻隊の悲劇〜」』内での証言を文字起こししたものです。*1 番組内のナレーションより:(振武寮では)罵倒され足腰が立たなくなるほど殴られた。仲間の中には耐え切れず自殺した人もいたという。 元第二十二振武隊所属 大貫健一郎さんの証言 「お前たち命が惜しくて帰ってきたのか。そんな死ぬの嫌か。卑怯者だとか、死んだ連中に申し訳ないと思わないかとか、そういことを毎日毎日言う訳です。おまえら人間のクズだと。」 元第二十二振武隊所属 島津等さんの証言 「お前ら1

    「振武寮」に隔離された元陸軍 特攻隊員の証言など(文字起こし) - Transnational History
  • asahi.com(朝日新聞社):特攻機と米海軍艇、海底の謎 沖縄で日米ダイバー調査 - 社会

    エモンズのレーダー部分=沖縄県今帰仁村の沖合、宮地ゆう撮影機雷のワイヤーを切るパラベーンがそのまま並んでいる=沖縄県今帰仁村の沖合、宮地ゆう撮影船体が傾いて沈んでいる「エモンズ」=沖縄県今帰仁村の沖合、宮地ゆう撮影巡航していたときのエモンズ=エモンズ・アソシエーション提供  沖縄県北部・今帰仁(なきじん)村の沖合で第2次世界大戦中に沈んだ米海軍掃海艇「エモンズ」に突撃した特攻機が、65年たったいま、謎を呼んでいる。長年、地元では海軍の零戦だったと言われてきたが、最近海底から見つかったのは陸軍の特攻機の破片だった。パイロットは誰だったのか。地元に住む日米のダイバーたちが謎を突き止めようと調査を続けている。  エモンズは2001年に見つかった。海域では今も船から油が浮き出てくるという。  米海軍の資料などによるとエモンズは、1944年6月にノルマンディー上陸作戦に参加。45年1月、サンフランシ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2009/11/20
    特攻の話は只でさえ悲しいのに差別に抗おうと朝鮮系兵士が志願してたとは…/故・坂井氏も特攻から生還してきた時は酷い言われ様をされたとか。色んな意味でムチャな話です>特攻
  • 1