タグ

エネルギー政策とな:内部告発に関するdimitrygorodokのブックマーク (3)

  • 「会社はコスト優先」 原発の元技術者ら ネットで自己批判−北海道新聞[暮らし・話題]

    「会社はコスト優先」 原発の元技術者ら ネットで自己批判 (03/23 06:55) 「原発の危険を語るのは、技術屋の最低限の節操」と日外国特派員協会で訴える後藤さん=15日、東京都内 東京電力福島原発を造った大手重電の元技術者たちが事故発生以来、インターネット放送などで自己批判と原発政策の告発を続けている。 「もっと声を大にして言い続けるべきだった」。東芝で放射能を閉じこめる原子炉格納容器の耐性研究グループ長だった後藤政志さん(61)は話す。1979年の米国スリーマイル原発事故などで、格納容器内が異常に高圧になるとわかり、放射能物質ごと大気に放出する弁を付ける事になった。 「フランスは、内圧が上がりにくく、放射能物質が漏れにくい巨大なフィルター付き格納容器を造った。われわれも必要、と議論したが、会社は不採用。コストだなと思った」と後藤さんは言う。 「高台に建てたり、防水構造にしたりして

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/04/06
    ここで引き合いに出されている仏にしても事故対応の訓練で問題が発覚してるし、原発の類は人類には扱いきれない代物なのかも?http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/090706.html
  • 日本の原発は「コスト優先」=米外交官が06年に疑念―ウィキリークス (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】22日発行の仏紙ルモンドは、内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に、在日米大使館の外交官が2006年の時点で、日の原発について、コスト削減を優先し安全性をおろそかにしているのではないかと疑念を抱いていたと報じた。 同紙によれば、米外交官は公電で、電力各社にコスト削減を強いる電力自由化の問題点を指摘し、日政府が原発の安全性に関してルーズなのではないかと疑念を示した。また、原発の耐震性に関心を寄せ、地震が多い地域で原発建設への反対運動が増加していると指摘した。 外交官はさらに、使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを再利用する「プルサーマル発電」に関して、東京電力の事故隠しで延期されたものの、日政府が推進すると決めた以上、電力各社に選択の余地はないとする関係者の話を紹介。「われわれは経費節減と生産性向上を合言葉に、安全が犠牲になる例をあまりに多く見て

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/03/24
    ここでは電力自由化が原発の安全性を損なうものと評されてるがむしろ供給元を一元化する事の愚は昨今の計画停電で周知と化したと思う。欠点を補完する意味でも広く薄くの再生可能EN普及を急ぐべき。
  • 水説:サウジの水増し疑惑=潮田道夫 - 毎日jp(毎日新聞)

    <sui-setsu> ウィキリークスの米外交公電流出事件。いま騒ぎになっているのは「サウジの原油埋蔵量水増し疑惑」だ。日ではあまり報道されていないようだが、大問題だと思う。 ウィキリークスは欧州の主要紙誌、英ガーディアン紙、独シュピーゲル誌、仏ルモンド紙などと連携しているが、今度の問題を掲載したのは環境・エネルギー問題に強いガーディアン紙だった。 リヤド駐在の米外交官がサウジの国営石油会社アラムコの探鉱部門の責任者だったひとから聞いた話としてワシントンに伝達した。 「世界の石油産出量は2012年には生産の天井(ピークオイル)に至るだろうが、世界の石油の需給調節を担ってきたサウジは、もはや石油価格を抑えこむことはできないだろう」 「サウジの責任者は20年以内にサウジの確認埋蔵量は9000億バレルになると言っているが、このうち3000億バレルは水増し計上だ」 石油輸出国機構(OPEC)では

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/02/16
    タールサンドの問題点に関してはBS世界のドキュメンタリーでも放送予定 http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/110325.html
  • 1