タグ

キリスト教とか:感染症に関するdimitrygorodokのブックマーク (3)

  • スウェーデンで何があったの?!私達が日本へ帰らざるを得なくなった理由 | ジャズピアニストがスウェーデンで教会音楽家になった!

    みなさん、こんにちは。今日はタイトルにある通り、何があったのかお話しさせて頂きます。 昨日、急遽日に帰って来ました。日に帰ると決心し四日後の事でした。 やっと掴んだ夢、明るい未来、抱負を描き移住したばかりの私達に何が起こったのかと言いますと。。。 コロナに対し特に何の対策もしないまま放置し続けるスウェーデン政府。自己責任に訴えかけるやり方です。でも、それでは国民人1人1人の認識が余りにも違いすぎるので、統制が取れるわけもなく、ただただ爆発的に感染者と死者が増え続け、普段からパンク気味の医療体制が、更にパンクしています。 そして、私の職場の教会。同じ地区内の教会をいくつか管理していて、私も指定された場所へ仕事へ行くと言う流れで働いていました。 しかし、政府が何も言わないので、前回のブログの記事でも触れたよう、ミサや結婚式、洗礼式、葬式を中止する事なく、いつも通り開催していました。 政府は

    スウェーデンで何があったの?!私達が日本へ帰らざるを得なくなった理由 | ジャズピアニストがスウェーデンで教会音楽家になった!
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2020/05/15
    "盲目的にならず冷静に自分の国で起こっている事を見つめること、間違っていると思う事には声をあげる勇気が、大切だと思いました。国籍や、住んでいる期間、老若男女、納税の有無は関係ないと思います。"
  • 伊ローマでカトリック教会の一部が再開放、教皇の苦言受け

    イタリア・ローマで、トリニタ・デイ・モンティ教会の下に広がる、人けのないスペイン階段とスペイン広場(2020年3月13日撮影)。(c)Andreas SOLARO / AFP 【3月14日 AFP】イタリアの首都ローマで13日、一部のローマ・カトリック教会が再開放された。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて当局が教会の閉鎖を推し進めたものの、フランシスコ教皇(Pope Francis)は不満を示し、イタリア政府との間で異例のこう着状態に陥っていた。 同国では死者数が1266人に達し、ジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相率いる政権は11日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ措置として、薬局と料品店を除く全ての店舗を閉鎖すると発表。国民は不要不急の外出を控えるよう要請されていた。 そうした中、カトリック教徒が大多数を占める同国で、教会は活動を続けていた。だがローマ司教代理の

    伊ローマでカトリック教会の一部が再開放、教皇の苦言受け
  • ローマ教皇、聖職者らに外出して新型コロナ患者と会うよう呼び掛け

    バチカンのサンピエトロ広場で、「お告げの祈り」のライブストリーミング配信を見る人々(2020年3月8日撮影)。(c)Alberto PIZZOLI / AFP 【3月10日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)は10日、聖職者らに対し、新型コロナウイルスによって病気になった人々に「会いに行く勇気を持つ」よう呼び掛けた。 【関連記事】バチカン、新型ウイルス初感染発表(3月6日) 教皇は面会に訪れた聖職者へのミサで、「われわれの司祭らが外へ出て病める者に会いに行き…医療従事者やボランティアらの任務に付き添う勇気を持つよう、主と司祭らのために祈りましょう」と語った。 イタリアの首都ローマの中心部に位置する、バチカン市国のサンピエトロ広場(St Peter's Square)は10日、数十人ほどの歩行者しかおらず閑散としており、その大半はマスクを着用していな

    ローマ教皇、聖職者らに外出して新型コロナ患者と会うよう呼び掛け
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2020/03/10
    いやでもサ、ここで冷静にコメントしてる人にしても自分(に限らず家族や身近な者が)が罹患して重症になったら言う事が正反対になるんだよね。
  • 1