タグ

ネット言論とさ:差別とけ:経済に関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • キャッチボールができない君と歩んだ “9時間16分55秒” | NHK | WEB特集

    私はまだ、小学生になる息子の言葉を聞いたことがない。 朝起きて「おはよう」と声をかけても返ってくるのは、“シュー、シュー”という無機質な呼吸器の音だけだ。いつか結婚して、もし男の子が生まれたら、休みの日にはキャッチボールをする。漠然と思い描いていた未来にはなりそうもないけれど、君はたくさんの贈り物をくれた。 ことし、君と歩んだ “9時間16分55秒”を私はこの先もずっと忘れないだろう。 (取材 ネットワーク報道部 廣岡千宇) 私、土屋義生(42)が、児童相談所の職員を辞めて主夫になったのは3年ほど前のことです。息子の荘真(8)のためでした。 彼は生まれてすぐ髄膜炎を発症した影響で脳に障害があり、話したり体を動かしたりすることはできません。人工呼吸器が欠かせず、24時間介助が必要です。 共働きだった私たち夫婦は、交互に育児休職を取得し介助を担ってきましたが、その期間も終わり、決断を迫られまし

    キャッチボールができない君と歩んだ “9時間16分55秒” | NHK | WEB特集
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/12/30
    例え世界中の障碍者を皆殺しにしても浮いた筈の金は貧困健常者には回らない。件の投稿者も反論できない相手に暴言吐くだけで労組等の社会活動はないであろう、権利に胡坐の、資本家らにとって痛くも痒くもない存在。
  • 韓国経済を語る前に日本経済を学ぶべき人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    日韓通貨スワップ協定の記事をきっかけに色々経済面について調べることができましたが、調べれば調べるほど、ネット上にレイシズムに起因するとしか思えない悪質なデマが蔓延していることに気づかされます。 Yahoo知恵袋は、Yahooニュースコメント欄と同様、政治歴史がらみの話題では、ヘイトスピーチがあふれています*1が、韓国の経済関連では以下のような記事を見つけました。 韓国経済の簡単な現状まとめ ライター:dachshundofthegodさん(最終更新日時:2011/10/14) (1)韓国の中央日報が「韓国の信用度に赤信号が灯った。米国と欧州の財政危機に驚いたグローバル資金が 韓国をはじめとする新興国から資金を引き揚げる姿勢を見せているからだ」と報道。 (2)中国との通貨スワップが今年秋に期限を迎える。もし中国が期限延長を断れば韓国は保証人を失う。 中国の短期外債の半分の約10兆円は9月償

    韓国経済を語る前に日本経済を学ぶべき人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 1