タグ

ファンタジーとさ:作家に関するdimitrygorodokのブックマーク (2)

  • 【追悼】『ベルセルク』の三浦建太郎氏、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた…(マグミクス) - Yahoo!ニュース

    1989年から連載が始まった『ベルセルク』第1巻(白泉社)。近年は「ヤングアニマル」で不定期連載中だった ダーク・ファンタジーマンガの金字塔『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日に急性大動脈解離で亡くなられたことが発表されました。享年54歳。早すぎる死でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 【画像】過酷な運命のなかで生きる、『ベルセルク』登場人物の関係性(5枚) 1989年から足掛け30年以上にわたり連載されていた『ベルセルク』は多くの謎を残したまま未完に終わり、結末を見届けることは永遠に叶わなくなりました。まだ10代の頃に『ベルセルク』を読み始め、そのまま読み続けている方も多いでしょう。筆者も、身の丈を超えた大剣と、義手に仕込んだ大砲で戦うガッツの姿に強烈な衝撃を受けて以来ずっと追いかけてきましたが、日の「ダーク・ファンタジー」の基礎概念となった壮大な物語が

    【追悼】『ベルセルク』の三浦建太郎氏、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた…(マグミクス) - Yahoo!ニュース
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/05/23
    もう1個のブクマから続くけど、宗教での祈りって自分の問題や限界と向き合う作業て面も有るのね。だから漫画にあてられて他者に頼る(苦境を訴える)事を悪しとするのは逆に進んで盲目になる面も有って危ないかと。
  • 【追悼】『ベルセルク』の三浦建太郎氏、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた… | マグミクス

    『ベルセルク』を代表作に持つ漫画家・三浦建太郎先生が5月6日に54歳の若さで亡くなられました。ダーク・ファンタジーの概念を日に根付かせ、世界でも評価の高い偉大なクリエイターでした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 日の「ダーク・ファンタジー」の基礎を築いた名作 1989年から連載が始まった『ベルセルク』第1巻(白泉社)。近年は「ヤングアニマル」で不定期連載中だった ダーク・ファンタジーマンガの金字塔『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日に急性大動脈解離で亡くなられたことが発表されました。享年54歳。早すぎる死でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 1989年から足掛け30年以上にわたり連載されていた『ベルセルク』は多くの謎を残したまま未完に終わり、結末を見届けることは永遠に叶わなくなりました。まだ10代の頃に『ベルセルク』を読み始め、そのまま読み続けている

    【追悼】『ベルセルク』の三浦建太郎氏、「ハッピーエンドで終わる」と語っていた… | マグミクス
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2021/05/23
    ダークファンタジーやホラーなどのジャンルでは怪物と対峙する主人公(主に人間)の側も異常性と無縁ではいられないので、そんな単純に憧憬の目で見ちゃえる点にモニョる。ガッツはそこらの怪物より余程怪物らしいし。
  • 1