タグ

街づくりに関するekshinyahのブックマーク (116)

  • リトルトーキョー第1回市議会レポート « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    4月8日、リトルトーキョー第1回市議会が開催されました。 19時過ぎの渋谷ヒカリエ。会場には学生から子ども連れの主婦の方、スーツ姿の人。いろいろな人が集まりました。出身も東京に限らず、大阪から新幹線で来たという就活生にも会うことができました。 そして、20時。シゴトヒト代表のナカムラケンタ、greenz.jpの鈴木菜央さん、小野裕之さんが司会のもと、市議会はスタート。 はじめにナカムラから市議会の開会宣言をしました。 以前からグリーンズと場をつくりたいね、と話をしていたこと。今回いい縁、ちょうどよい場との出会いがあり、リトルトーキョーにいたったこと。 そしてリトルトーキョーはこれから決めていくことだらけ。開拓者のみなさんとシゴトヒト、グリーンズが一緒につくっていくものだということ。 続いてロゴが発表されました。 場所は、東京・虎ノ門です。最初は元々寿司屋さんだった一軒家と空き地、それに

  • 特定非営利活動法人 フードデザイナーズネットワーク / Food Designers Network (FDN) » 4/21ネットワークミーティング vol.4 都市と地域のつながり方

  • 作られる〈美しさ〉という価値観、社交場としての床屋と美容室:スパイク・リー 『マルコムX』 (1992) - On the Way

    スパイク・リーの『マルコムX』を観た。 マルコムX [DVD] 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン発売日: 2006/11/02メディア: DVD購入: 4人 クリック: 22回この商品を含むブログ (71件) を見る授業の準備のために実に20年ぶりに鑑賞。いろんな点で面白かったのだけど、一番気になったのはアフリカン・アメリカンと髪をめぐる問題。以下の雑文は自分のためのメモ書き。 映画『マルコムX』の前半では、縮れ毛を懸命もストレートにしようとする若き日のマルコムの描写が繰り返し登場する。これは意図的に挿入されるエピソードで、縮れ毛をあるがままに受け入れるようになるところから運動家としてのマルコムの人生が始まる。 映画におけるマルコムのエピソードは、床屋に集う年寄り連中にからかわれながらも肝試しのように初めての縮毛矯正をおこなうシーンから始まる。縮れ毛を

    作られる〈美しさ〉という価値観、社交場としての床屋と美容室:スパイク・リー 『マルコムX』 (1992) - On the Way
    ekshinyah
    ekshinyah 2013/04/08
    昨日のモヤさまでハーレムの床屋をみてええなと思ったんよ。
  • inolab.net

    inolab.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    inolab.net
  • 十大看黄的软件下载 - 禁止未满18观看1000部

  • ニアハウス

  • イマジン・ヨコハマ フォント(書体)

    イメージコレクターズの活動の中で 集められた横浜のイメージから、「上品、スマート、おしゃれ」 「伝統、文化がそこはかとなく感じられる」「古さと新しさの共存」 「おしゃれだけど身近さ(どんくささ)がある」 「きゃしゃ、さっぱり、さらさらしているけどしっかりしている、自己主張がある」 「品格がある」「流れる感じ(港や船の印象から…)、リズム感」 をキーワードに、横浜独自のイマジン・ヨコハマフォントフォント名表示:imagine YOKOHAMA)も誕生しました。 イマジン・ヨコハマフォントは下記よりダウンロードして使用することができます。 ※このフォントをインストールした結果発生する損害等については責任を負いかねます 。 ※イマジン・ヨコハマフォントには、市及び区の名称以外の漢字が含まれていません。 日語の文章を作成する場合は、他のフォントと組み合わせてご利用ください。

    ekshinyah
    ekshinyah 2013/03/30
    ”イマジン・ヨコハマフォントには、市及び区の名称以外の漢字が含まれていません。” ここのやってる取り組み面白そう
  • まち、つくります / コミュニケーション、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 こんにちは!日仕事百貨代表のナカムラケンタです。 今、東京の真ん中に新しい「まち」をつくろうと考えています。大人が自由に働いたり、いい働きをすれば評価されるような場所です。 今日はそのプロジェクトの紹介と、新しい「まち」を一緒につくる「開拓者」の募集です。 ぼくは今までなんとなく夢見てきたことがあります。 何もない大地を開拓して、家を建て、水路をつくるようなこと。まるで自分たちの村をつくるようなことをしたいなと考えていました。ときどき、今でも夢で見ます。でも、何も手がつけられていないような未開の地は世界にほとんどなくなってしまったように思います。 フロンティアは失われてしまったのでしょうか。いやいや、そんなことはないと思います。たとえば、インターネットによって、どこまでも

    まち、つくります / コミュニケーション、場づくり / 日本仕事百貨
    ekshinyah
    ekshinyah 2013/03/25
    ニートを連結させてニートの楽園「東のエデン」を開拓したい。
  • 自治会×若者×アーティストがタッグを組んでまちづくり!公共空間を生かしてまちの課題を解決するユニークプロジェクトとは? [MAD “Life” Gallery]

    自治会×若者×アーティストがタッグを組んでまちづくり!公共空間を生かしてまちの課題を解決するユニークプロジェクトとは? [MAD “Life” Gallery] 2013.03.21 MAD “Life” Gallery MAD “Life” Gallery 猪鹿倉 陽子 猪鹿倉 陽子 今回ご紹介する「松戸まちづくり会議」打ち合わせのようす。世代や性別を超えたメンバーが集まっている 松戸市の一角を「MAD City」と称し、”クリエイティブな自治区”づくりを進めているMAD Cityプロジェクト(詳しくはこちら)。 松戸駅西口のオフィスを中心とした半径500m範囲のMAD Cityエリアを含めて、周辺には19もの自治会・町会があります。今回はその自治会と、MAD Cityを通じてまちづくりに関わるようになった若者が繰り広げるまちづくりのユニークなプロジェクトをご紹介します。 アートを日常の

    自治会×若者×アーティストがタッグを組んでまちづくり!公共空間を生かしてまちの課題を解決するユニークプロジェクトとは? [MAD “Life” Gallery]
    ekshinyah
    ekshinyah 2013/03/25
    冠婚葬祭は伝統を守る部分が強いだけにこういうアプローチもアリだね
  • ミニ・ミュンヘンについて

    ミニ・ミュンヘンは7歳から15歳までの子どもだけが運営する「小さな都市」です。8月の夏休み期間3週間だけ誕生する仮設都市で、ドイツのミュンヘン市ですでに20年の歴史があります。 この都市の市民権を得るためには、まず少しだけ仕事と学習が必要です。市民権を得た後は、自由に自分の好きな仕事を見つけて働くと、「ミミュ」というお金がもらえます。このお金映画を見たり、事ができます。 仕事の種類は「大きな都市」と全く同じで、コックさん、タクシー運転手、花屋さん、デパートの店員、デザイナー、アナウンサー、新聞記者、教員、そして公務員や議員さん、市長さんなどたくさんの仕事あります。 この「小さな都市」で子どもは時間を忘れて、「遊び」「働き」「学び」ます。楽しいから毎日来ます。子どもにとっては、遊ぶことと働くことの違いは全くありません。

    ekshinyah
    ekshinyah 2013/03/25
    http://ja.wikipedia.org/wiki/バーニングマン 的なキッザニア的な。
  • 僕は町おこし不要論者です。 | 「アイデアのスープ」

    まあ、昨今いろいろ岡山の人と会う機会も増やしていこうと頑張っておるわけでございますが、いろいろ立場がある人とお会いして行く中で、共通して感じることがございましてちょっとメモ的に。昨日もお話ししたのですが、岡山大好きと公言してはばからない地元の人たちが気付いていない、もしくは目をつむって見ないようにしていると思われるネガティブファクターについて。 1)創業者が成長できない地域経済の仕組み。 2)独自コンテンツの醸成を難しくさせている消費者傾向。 3)環境面以外の理由で帰岡・転入してこない県外転出者や移住者。 1)についてはけっこう書いているのでご存知の通り地方社会のメジャーな病巣である「頭の悪い跡継ぎが偉そうにしている」ということです。誤解が無いように言っておくと友人の中には優しい人物もいます。でも、勉強もできなくてバカでどうしようもなかった奴が、パパの仕事を継いで偉そうにしているという現状

    僕は町おこし不要論者です。 | 「アイデアのスープ」
    ekshinyah
    ekshinyah 2013/03/23
    ”勉強もできなくてバカでどうしようもなかった奴が、パパの仕事を継いで偉そうにしているという現状は地方経済の漬物石となっていて発展を阻害する大きな原因”
  • GwrMachiokoshiNipponGuide ~ギネス世界記録,地域活性, ギネスワールドレコーズ, 町おこし

    最新のギネス世界記録の地域活性プロジェクト情報は以下からご確認ください。ギネス世界記録は、日全国の地域活性のキッカケとなる世界への挑戦を応援しております。 ギネス世界記録で地域活性『 町おこしニッポン 』 とは?ギネス世界記録で地域活性『 町おこしニッポン 』―― インタビューギネス世界記録で地域活性『 町おこしニッポン 』――事例ギネス世界記録で地域活性『 町おこしニッポン 』――挑戦方法ギネス世界記録で地域活性『 町おこしニッポン 』―― FAQお問い合せ窓口 ※写真はイメージです。 『ギネス世界記録 町おこしニッポン』 地域活性,町おこし,ギネス世界記録 ■FAXでのお問合せはコチラ → 03-5413-4534 (24時間受付) ■メールでのお問合せはコチラ → jp-machiokoshi☆guinnessworldrecords.com(24時間受付) ※お手数ですが☆を@に

    GwrMachiokoshiNipponGuide ~ギネス世界記録,地域活性, ギネスワールドレコーズ, 町おこし
  • BOOK AROUND DAIKANYAMA

    代官山にはクリエイティブな企業、事務所、またはクリエイティブ思考を持つ人が多く、様々なTOKYOのシーンを創造している代表的な街として、多くの人に知られています。そしてこの場所に憧れを抱き、「いつかは代官山で…」と夢見るクリエーター達が多く訪れています。 また、そこには必ず多くの“”が存在し、流行のながれと共に廃棄されています。街として環境にどう取り組んでいくか、真剣にこの時代に街が一体となってや雑誌が未来のクリエーター達へとリユース出来たら、ステキではないでしょうか?…

  • 【イベント】「中野の街」を表現しよう!「collect ! なかの表現祭2012」

    【イベント】「中野の街」を表現しよう!「collect ! なかの表現祭2012」 2012.11.12 グリーンズ編集部 12月1日、「collect ! なかの表現祭2012」という街おこしイベントを、東中野テクニカルカレッジの大ホールをお借りして開催いたします。 このイベントは、「中野の街」を表現するというテーマの元に、参加者と共にショートフィルム、演劇、ペインティング、コマーシャルなどをつくり、その場で発表するという趣旨のイベントです。街をテーマにものづくりをすることにより、参加者同士の仲を深め、表現により街と一体となる喜びを共有します。 collect ! なかの表現祭2012 日程:12月1日(土) 場所:東京テクニカルカレッジ(東京都中野区東中野4丁目2−3) タイトルの「collect」は、みんなで作る作品のコレクションという意味と、中野に人が集まりつながりと生む、という思

    【イベント】「中野の街」を表現しよう!「collect ! なかの表現祭2012」
    ekshinyah
    ekshinyah 2012/11/13
    まちづくりワークショップ at 東中野
  • 知られざる昭和レトロな街を一緒に歩いてみませんか?『熱海の新しい使い方』を考えるツアー&ワークショップ。地元の方向けの1DAY編集学校も同時開催 [greenz Tour]

    知られざる昭和レトロな街を一緒に歩いてみませんか?『熱海の新しい使い方』を考えるツアー&ワークショップ。地元の方向けの1DAY編集学校も同時開催 [greenz Tour] 2012.11.08 甲斐 かおり 甲斐 かおり こんにちは、ライターの甲斐です。以前greenz.jpで、熱海のまちづくりを進める「atamista」をご紹介しましたが、皆さんと一緒に熱海を歩く、ツアー&ワークショップを行うことになりました。 熱海と聞くと寂れた温泉街のイメージがありますが、一歩奥へ入れば昭和レトロなお店が並ぶ風情のある街。まずは街をゆっくり歩いた後、atamista代表の市来さんとともに今ある資源で何ができるか、どんな過ごし方が考えられるかを模索します。あなたも一緒に、知らない熱海を歩いてみませんか? 熱海の魅力を知って考える、『熱海の使いかた』 こちらの記事でご紹介したように、市来さんの案内で歩い

    知られざる昭和レトロな街を一緒に歩いてみませんか?『熱海の新しい使い方』を考えるツアー&ワークショップ。地元の方向けの1DAY編集学校も同時開催 [greenz Tour]
    ekshinyah
    ekshinyah 2012/11/13
    まちづくりワークショップ
  • HILLSIDE TERRACE

    恒例の「代官山フェスティバル 猿楽祭」。 今年は10月10日(金)を前夜祭として、10月11日(土)・12日(日)に開催します。 今年のテーマは「と子ども」。 秋の週末、見て、歩いて、べて、遊んで、ショッピングして、体験して、代官山の粋をお楽しみください。 猿楽祭2008 WEBサイト [08.08.31] ヒルサイドカフェ 営業時間変更のお知らせ 9月4日(木) 一般営業は15時から(セミナーによる貸切のため) 9月9日(火) 一般営業は17時終了(展覧会オープニングのため) 9月14日(日) 17時〜19時の間は一時休業します。(お祭りのお神輿来場) 9月17日(水) 一般営業は17時終了(展覧会オープニングのため) 9月26日(金) 一般営業は17時終了(セミナーによる貸切のため) となります。宜しくお願いいたします。