タグ

関連タグで絞り込む (223)

タグの絞り込みを解除

Yahoo!ニュースに関するfumikefのブックマーク (505)

  • 就活セクハラ、男性も被害に 20代は2割、連合調査(共同通信) - Yahoo!ニュース

    連合は28日、20代男性の21.1%が就職活動中にセクハラを受けたことがあるとの調査結果を発表した。担当者は「女性に対するセクハラの認識は広まってきたが、『男性であればいいだろう』との意識がまだ残っている」と指摘している。 調査は今月8~9日、ハラスメントの実態を把握するため、20~50代の仕事をしている男女計千人を対象にインターネットで実施。このうち、就職活動を経験した人に就活セクハラについて質問すると、10.5%が「受けたことがある」と答えた。女性は20代が12.5%、30代が15.5%で、男性は20代が21.1%、30代が10.7%だった。

    就活セクハラ、男性も被害に 20代は2割、連合調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/29
    恋人の有無や童貞か初体験はいつかとかかな。あとは性的嗜好を聞いたり。
  • Yahoo!ニュース

    島田紳助さんの感謝祭ブチギレ事件 仲裁に入った男がいた!ナイツ塙宣之「やめろ!って走ってきて。カッコ良かった」

    Yahoo!ニュース
  • 吉野家 120年の歴史で初 “米なし牛丼”新発売(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    吉野家があの企業とコラボで、米なし牛丼を9日に発売。 吉野家がライザップと共同開発した、その名も「ライザップ牛サラダ」。 丼ぶりには、吉野家定番の牛肉のほか、鶏モモ肉や半熟卵、さらにはミックスビーンズやブロッコリーを使用し、たんぱく質をバランスよくとることができる。 実際にべてみると、下にはぎっしりキャベツが敷き詰めてあった。 牛丼の並盛りと比べるとカロリーはおよそ3割抑え、糖質は8割ほど抑えられている。 さらには、これ1で1日に必要な野菜量の3分の1をとることができる。 9日、初めてべたお客さんに聞いてみると... 40代会社員「鶏肉とかブロッコリーは好きなので、すごく満足感あります」 30代会社員「ごはんはいっぱいべたい派なんですけど、ちょっと量が多すぎると、カロリーがやっぱり気になってくる。おなかいっぱいになるような感じでべていました」 創業以来120年間、温かいご飯の上に

    吉野家 120年の歴史で初 “米なし牛丼”新発売(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/14
    ご飯の代わりに豆腐にしたやつなかったっけと思ったら、あれは松屋だった。
  • 大津園児死傷事故、千原ジュニアが“右折責任に偏った”議論に苦言 「直進車も予測ができないなら乗るな」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「衝突するまで直進する車の存在に気が付かなかった」 8日、滋賀県大津市で保育園児2人が亡くなり、1人が意識不明の重体。さらに園児らを引率していた保育士を含む13人が重軽傷を負った自動車事故が発生した。この事故で自動車運転処罰法違反容疑(過失傷害の後、過失致死傷容疑に切り替え)で逮捕され、事故の発端を作ったとされている新立文子容疑者(52)は交差点で右折する際に「対向車を見ておらず衝突音で気が付いた」と供述していることが分かっている。この事件では、事後直後に記者会見を開いたレイモンド淡海保育園の若松ひろみ園長が泣き崩れ、回答に窮する場面が痛々しく、報道の姿勢に対しても賛否を呼んでいる。 今回、事故原因を追究する過程で「右折時の事故」について改めて注目が集まった。事実、平成30年中の交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締状況によると、様々なシチュエーション別の死亡事故発生件数において「右

    大津園児死傷事故、千原ジュニアが“右折責任に偏った”議論に苦言 「直進車も予測ができないなら乗るな」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/14
    千原Jrの言う「右折準備のため手前に設けられているゼブラゾーン」は、法令上では導流帯というが「誘導のための場所」で、警察では「通行はしても違反ではないが、通常、通行する場所としていない」らしいので注意を
  • 読売テレビ「ten.」問題コーナーを当面休止と発表…番組で謝罪へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    読売テレビは13日、10日に放送し、性別を探る企画が問題となった、夕方ニュース「かんさい情報ネット ten.」(月~金曜、後4・47)内のコーナー企画「迷ってナンボ!」に関して謝罪し、同企画を当面休止することを発表した。同局によると、この日夕方の番組内でも視聴者に謝罪を行う予定。 【写真】「ten.」司会で爽やかな笑みの中谷しのぶアナ&澤口実歩アナ 問題となったロケ企画では、「常連客の性別が分からない」という店員の依頼で、客人に取材。恋人の有無を確認したり、胸の辺りに触れたり、免許証を確認したりした。番組放送中にコメンテーターの作家・若一光司氏が番組で「許しがたい人権感覚の欠如」などと激怒。ネット上でも賛否両論となった。 読売テレビはこの日、マスコミ各社へのリリースで「一般の方に対し性別を確認するなど、人権上、著しく不適切な取材を行い、その内容を放送致しました。視聴者及び関係者の皆様に深

    読売テレビ「ten.」問題コーナーを当面休止と発表…番組で謝罪へ(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/13
    名前や住所だけでなく性別も歴とした個人情報の1つですからね。
  • 右折事故で奪われた幼い命!矢印信号の落とし穴…“信号ルール”はこれで良いのか?(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    無理な右折が原因となった疑いが強まる5月8日に発生した滋賀県大津市の事故。車が保育園児らの列に突っ込み園児2人が亡くなった。 【画像】右折ドライバーが陥る錯覚…その視点から検証してみた Live News it!ではこのような右折車と直進車がぶつかる事故について防ぐ方法はないのか考えてみた。 例えば、交通信号が赤に変わった後に出る右矢印の青信号。信号は赤だが青い右矢印が出ているので右折が出来る矢印式信号というものだ。 通常、交差点では信号が青の場合は対向車線の信号も青。対向車が直進してくるため、右折する時には双方が信号を守っていたとしても衝突事故の危険性がある。滋賀県で2人の園児の命が奪われた事故はまさにこうした状況で起こった。 一方、右折矢印が出た時は通常、対向車線の信号も赤になり車は来ない。この時、同じ方向の横断歩道も赤になるため、右折車が歩行者をはねる事故も避けられる。 そうであれば

    右折事故で奪われた幼い命!矢印信号の落とし穴…“信号ルール”はこれで良いのか?(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/10
    "なんとかこうした欠点を解決する信号システムはないものだろうか?"車の方に曲がっても問題ない事を受信する仕組みを付ける。対向車線はもちろん曲がった先の道路状況や横断歩道の歩行者まで考慮するAIが必要だ。
  • 大阪・関西万博で火星を探査機で生中継へ JAXA構想(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2025年大阪・関西万博の展示会場で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が火星を探査機で撮影して生中継することを検討していることが8日、分かった。日の宇宙探査を世界にアピールするのが狙いで、実現すれば目玉企画として人気を呼びそうだ。 構想によると、火星の衛星を調べる計画「MMX」の探査機で火星を撮影し、映像を地球に送信して生中継する。詳細は未定だが、会場で大型スクリーンに映写する方法が考えられる。 探査機は同年8月、火星付近に到着する見込み。会期中の5~11月に継続的に中継すれば、前半は火星に徐々に接近していく様子を伝えられる。高度200~300キロで火星を撮影すれば、地形が分かる可能性もあるという。 JAXA宇宙科学研究所の国中均所長は「リアルタイムの映像を通じて、日がいよいよ火星への布石を打つことを、ぜひ知ってほしい」と話す。 関係者によると、万博での宇宙からの中継は過去に聞いたこと

    大阪・関西万博で火星を探査機で生中継へ JAXA構想(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/09
    正直オリンピックより興味深い。リアルタイムと言ってもタイムラグが有ろうことは宇宙ステーションとの中継を見れば想像できるが、単なる映像ではなくボールを投げて拾いに行く等アクション性のあるものを見たい。
  • 「太鼓の達人好きだった…」ゲームセンターから“太鼓”盗んだ疑い 高校生3人書類送検へ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県北名古屋市のゲームセンターで4月、人気ゲーム「太鼓の達人」の太鼓が盗まれた事件で、男子高校生3人が関与を認め、出頭していたことがわかりました。 警察は3人を窃盗容疑で近く書類送検する方針です。 愛知県北名古屋市のゲームセンターで4月29日、人気ゲーム「太鼓の達人」の太鼓の部分がいずれも少年とみられる複数の人物によって盗まれ、その様子を防犯カメラが捉えていました。 被害届を受理した警察が窃盗事件として捜査していましたが、7日までに男子高校生3人が事件への関与を認め、警察署に出頭していたことが、捜査関係者への取材でわかりました。 3人は「太鼓の達人が好きだった」という趣旨の話をしていて、盗んだ太鼓は販売しておらず、すでに店に返却したということです。 警察は出頭してきた男子高校生3人を、窃盗容疑で近く書類送検する方針です。 ※画像と映像の一部は店提供

    「太鼓の達人好きだった…」ゲームセンターから“太鼓”盗んだ疑い 高校生3人書類送検へ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/08
    分解してたのは、構造を調べて自作しようとしたのか、それとも証拠隠滅のためか、あるいは報酬を分けたためか。どういう思考でその行動に至ったのか少し興味ある。
  • イヤイヤ表現、みんな「床ゴローン」の謎 イチゴ革命は変化の兆し「見逃さずに褒めて」(withnews) - Yahoo!ニュース

    0歳~就学するまでの子どもたちの、思いも寄らない行動や不思議な言葉遣いに心当たりはありませんか?編集部では「#乳幼児の謎行動」をSNSで募り、乳幼児の「なんでそうなる?」を、同志社大学赤ちゃん学研究センター長で小児科医の小西行郎さんに聞きました。3回目は、「イヤイヤ、なぜ手足バタバタで表現するの」です。小西先生は「必ずどの子にも訪れる発達の一過程。成長を見守って」と話します。(朝日新聞記者・林利香) 【イラスト】いちいちきゅんきゅん「赤ちゃんの謎行動」が可愛くて仕方ない 【質問】 2歳前後に誰にでも訪れるという「イヤイヤ期」。息子も2歳ごろ、ある日突然「イヤイヤ」がやってきました。 特に困るのが外出中。「帰りたくない」「おもちゃ欲しい」「抱っこして」など、「イヤイヤスイッチ」が入ると、道端で地団太を踏み、その場で床に寝転がり「イヤイヤ」と泣きながら暴れます。 こうなってしまうと、何を言って

    イヤイヤ表現、みんな「床ゴローン」の謎 イチゴ革命は変化の兆し「見逃さずに褒めて」(withnews) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/08
    "親の考えや方法を教えるのは『おしつけ』になることが多い"しつけは『おしつけ』、"子どもが自ら考え学ぶ存在である"床ゴローンも叱ったりすぐ強制連行するのではなく、見守ってみたり、諭してみたり色々してみる。
  • Yahoo!ニュース

    大谷翔平の30発が“ネット炎上”誘発…「63発で昨季のジャッジを抜けば、その記録は永遠に汚れたものになる」

    Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/05/07
    免許取ってない人は高速道路のルールを教わる機会が無いのかも。バス亭に「徒歩・自転車の侵入禁止」と書いて無いんだろうか。あと紛らわしいが「元八王子バス停」はバス停の跡地ではなく「元八王子町」のバス停。
  • 都会のフードコートに集う常連たち「くたびれたスーツ」を着たおじさんの正体は?(DANRO) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2019/04/26
    謎のおじさんにインタビューするとまさかの同業者。「深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞくのだ」はいいオチ。
  • GW10連休のはずが「祝日じゃないから出勤ね」 そんなのアリ?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    みなさん10連休のGWはどのように過ごす予定ですか。仕事や子どもの部活・クラブなどがある人は遠出せず近場でと考えている人も多いかもしれません。 子育て情報サイト「ママスタ」の掲示板には、「GW4月30、5月1日、2日祝日扱いにならないの?」と題したスレッドで、GW中に出勤を半ば強制されているという投稿がありました。 スレッド主は、パートで祝日は休みの契約のはずが、4月分のシフト表には27~29日は休みで30日は出勤となっていたそう。「このままだと1、2日も出勤ってことになるよね」と不安を抱いています。これに対し、「今回の『国民の休日』は休みではないと説明を受けました」と話す人もいました。 また弁護士ドットコムにも「4月30日、5月1日、2日はカレンダー通り平日扱い」と言われたという相談が寄せられていました。相談者の女性は「労働条件通知書」で土日祝日休みでサインしましたが、「半ば強制で出勤と

    GW10連休のはずが「祝日じゃないから出勤ね」 そんなのアリ?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/26
    うちは土曜・日曜・国民の祝日・祝日法に基づく休日(振替休日、祝日と祝日に挟まれた日)は、出勤日ではないので10連休ですが、なーんにも予定を考えていないから無駄に過ごしそうだ。
  • 大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    いま、「比と割合の問題」を間違える大学生が目に見えて増えている。 税込の代金が定価の1.08倍(消費税分)になることが説明できない、「2億円は50億円の何%か」が答えられない……などなど。 この問題の質はどこにあるのか。日数学教育に危機感を抱いてきた桜美林大学リベラルアーツ学群教授の芳沢光雄氏が、著書『「%」が分からない大学生 日数学教育の致命的欠陥』を基にこれからの「学び」のあり方を問い直す。 20世紀から21世紀になって、各種経済データの見方で大きな変化があった。例えば、1万人の社員で1000億円の利益を上げる企業と、100人で100億円の利益を上げる企業を比べるようなとき、20世紀までの「足し算」から21世紀は「割り算」による「1単位当たり」の視点で考える時代になった。そこで現在においては、「%」の発想が基になる。 ■「%」が理解できない大学生たち ところが、この「%」に

    大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/25
    "正しく答えられたのは52%にすぎなかった。"「%」が分からない人が増えていると言ってるのに%で表現するしかないという問題。(歩合で表現もできるがもっとマイナーだろう)
  • 断線してもハサミ1つで復活するUSBケーブル(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2019/04/23
    面白いが切ったら短くなるのと、あと確かLANケーブルの端子がこんな仕組みだったような。
  • ドンキが海外で焼き芋を売りまくっていた! “特化型”の小さな店も国際空港にオープン(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「オープン当初から焼き芋を販売していますが、予想を上回る売れ行きです」 総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)の広報担当者は、シンガポールにおける焼き芋の人気ぶりについてこのように説明した。 【画像】焼き芋が主力となるシンガポールの店 日のドンキと同様、専用の製造機に入れて販売する焼き芋が現地で支持されている。しかも、5月1日からは焼き芋がメイン商品の小型店を同国のチャンギ国際空港内にオープンするという。 まず、焼き芋を販売するようになった経緯を簡単に解説しよう。 PPIHの前身であるドンキホーテホールディングス(HD)のグループ会社は、2017年12月に「DON DON DONKI(ドンドンドンキ)オーチャードセントラル店」をシンガポール中心部の商業施設内にオープンした。 当時のドンキホーテHDは

    ドンキが海外で焼き芋を売りまくっていた! “特化型”の小さな店も国際空港にオープン(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/23
    海外では素材に何も加えずに最小限の調理だけ(さばくだけ、ミキサーするだけ、蒸すだけ、焼くだけ)=ヘルシーと思われてる傾向があるのと。加えて品種改良に定評のある日本産のサツマイモ。なるほど売れそうだ。
  • 大食い客から批判殺到…「やよい軒」おかわり有料化の視界不良(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    「ごはんのおかわり無料」をウリにしてきた定チェーン「やよい軒」の方針転換に衝撃が走っている。約3%にあたる一部店舗で16日から、白米のおかわりはプラス30~100円、十六穀米の大盛りはプラス50円へと「有料」にしたのだ。 やよい軒を運営する「プレナス」は、メディアの取材に「同じ価格だと不公平感があった」と説明。有料化は試験的な実施で、顧客の評価を検証し、方向性を決めるという。 どうやら、おかわりをしない利用客から「自分たちは損をしている」という不満の声が上がり、有料化したようだ。 しかし、ネット上では、〈やよい軒の存在価値なくなるやん〉〈人が得してるのが気に入らないんだね〉などと批判の声が殺到している。タレントの伊集院光もラジオ番組で、「由々しき問題ですよ。やよい軒といえば、おかわり自由だったんですけども、我々の勝ち取った自由が脅かされている」と嘆いた。 岡山商科大の長田貴仁教授(経営学

    大食い客から批判殺到…「やよい軒」おかわり有料化の視界不良(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/22
    お代わりの人件費とか言ってる人いるけどやよい軒で食べた事ないか定食を頼んだ事が無いんだな。セルフサービスだよ。あと白米を頼んだ場合のみ無料お代わり可能で十六穀米を頼んだ場合は白米のお代わりもできない。
  • 教室に障害児が……親の「本音」当事者じゃないとわからない? 「寛容」ができる社会、身につけられるため(withnews) - Yahoo!ニュース

    障害児の就学には、様々な意見があります。特に、通常学級で障害の有無にかかわらず一緒に学ぶことについては、ネット上で否定的な声が目立つこともあり、健常児と障害児の教育を巡る考え方の溝は深いようです。「当事者にならない限り知ろうしない」という健常児の親たちの現実的な空気感、「こんなやりがいのある育児はない」と考える障害児の親の声も。「インクルーシブ教育」への向き合い方について、今回取材した人たちから改めて寄せられた意見から読み解いていきます。 【画像】23歳、124センチ。「小人症」の私は踊る。 見せ物だっていいじゃない 「『地域に認められるまで10年』 障害児の就学で感じた『親の責任』」(https://withnews.jp/article/f0190405004qq000000000000000W07q10101qq000018944A)では、通常学級で障害児が一緒に学ぶ環境を取り上げま

    教室に障害児が……親の「本音」当事者じゃないとわからない? 「寛容」ができる社会、身につけられるため(withnews) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/16
    人は一度「欲しかった物」を入手して次の「欲しい物」へ努力していると、最初の物が手に入る前の苦悩や入手不可能となる不安を簡単には思い出せなくなる。この記事の場合「子供の無事な成長」が「欲しかった物」だ。
  • マイナンバーを嫌ってTポイントを喜ぶ、日本人が気付いていない思い込み(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    人々が互いに監視しあい評価しあう社会では、働き方や消費行動はどのように変わるのだろうか。また、人間の意思決定をAI人工知能)はどこまで肩代わりするのか。AIによって選択させられる人間は幸福なのか。社会学者の古市憲寿氏と元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏に、AI時代の人間像について語ってもらった。 【画像】社会学者の古市憲寿氏と、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏 ――中国では監視社会化が進んでいます。監視社会になると働き方はどう変わるでしょうか? ひろゆき: いまって監視社会化が進んでいることもあって、まともな人が増えている印象があります。迷惑をかけるのが当たり前でしょうという価値観で生きてきた僕のような人間は減っていくでしょうね。 古市: 最近、世界のどこを観光しても愛想のいい人が多いと感じます。トリップアドバイザーやUberでは、ホテルもレストランも運転手もすべて後から口コミで評価を書か

    マイナンバーを嫌ってTポイントを喜ぶ、日本人が気付いていない思い込み(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/15
    店員「当店のポイントカードはおもちですか」のコピペ好き。
  • 速い・混まない・本数多い「勝ち組」通勤電車は?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    混雑が少なく、スピードが速く、運行数も多い“最強”の通勤電車はどの路線か。東京圏を走る主要32路線について、朝ラッシュのピーク時間帯1時間における運行数、輸送力、混雑率改善度など5つの指標で分析を行った。 【表】朝ラッシュ時の運行数トップ5路線はここだ この32路線は、国土交通省が混雑率データで定義する東京圏の主要31路線に山手線を加えたものである。湘南新宿ラインや東京メトロ副都心線など、利用者が多くても比較的最近になって開業した路線は含まれていない。また、ピーク時間帯は東海道線なら7時39分から8時39分、東京メトロ丸ノ内線なら8時00分から9時00分と各路線によって異なる。 運行数や輸送力、混雑率は、国交省が混雑率データで「最混雑区間」としている駅間の数値で比較した。 ■数トップは東武伊勢崎線 1) 運行数 待たずに乗れる――。「強い路線」の特徴として、運行数が多いかどう

    速い・混まない・本数多い「勝ち組」通勤電車は?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/15
    勤め先の所在地次第でどうしようも無い。つまるところ本数が多い路線で「混む区間」を抜けた先から乗って、より「混まない方」に勤め先があるのが理想。本数が多いのに楽々乗れる。帰宅ラッシュも逆向きに発生する。
  • カブトムシ、雌に角生えた 基礎生物研が形成時期特定(共同通信) - Yahoo!ニュース

    カブトムシの角ができ始める詳しい時期を特定したと、基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)などの研究チームが10日付の米オンライン科学誌に発表した。幼虫がさなぎになる直前の「前蛹」という状態になってから約29時間後で、この時期に雌だけが持つ遺伝子を働かなくすると、雌に角が生えたという。 同研究所の新美輝幸教授(分子昆虫学)は「角を持つ他の昆虫でも同じように遺伝子を調べることで、角ができる仕組みや、角を獲得した進化の過程の解明につながる」と期待している。

    カブトムシ、雌に角生えた 基礎生物研が形成時期特定(共同通信) - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2019/04/11
    角はメタファーだから雌に生やしたらいわゆるフタナリ?