タグ

photoとtechnologyに関するguldeenのブックマーク (170)

  • 新宿住まいの俺が高層ビルのすごさをおまえらに伝える:ハムスター速報

    新宿住まいの俺が高層ビルのすごさをおまえらに伝える カテゴリ画像系 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/03(月) 20:32:13.82 ID:PPNwJoD50 新宿にも人の住む場所ありますから! とりあえず景気づけに都庁。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/03(月) 20:34:29.84 ID:PPNwJoD50 西新宿三井ビル。 結構最近できたビル。 「三井ビル」と「西新宿三井ビル」は違うビルなので 「三井ビルどこですか?」と聞かれたらどっちのことか聞き返さなくてはならない。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/03(月) 20:37:03.11 ID:PPNwJoD50 西新宿三井ビルの向かい側(青梅街道の北側)は鋭意再開発中。 左のビルは「Jアーバン」とか言

    guldeen
    guldeen 2010/05/06
    ちなみにカメラ屋が駅近くに集中してるのは理由がある。主要層な通勤客の足元・遠隔地からの客も期待できる・欠品部品は他の中古屋で探せる・配送コストが低い(小さい)物品である・etc…
  • これらは全てが運転者の操作ミスです。決して車の欠陥で起きた事故ではありません。:アルファルファモザイク

    これらは全てが運転者の操作ミスです。決して車の欠陥で起きた事故ではありません。 397 名無しさん@十周年 :2010/02/07(日) 21:50:58 ID:6NGr4Ny70 >>390 セブンとの相性が抜群ですねw 188 水先案名無い人 :2010/02/07(日) 21:59:04 ID:DCfySZBt0 >>187 トヨタ車多いな。 190 水先案名無い人 :2010/02/07(日) 22:01:05 ID:ySRej1aA0 >>187全部トヨタとか 悪意ゆんゆんすなぁ ってか操作ミスでしかないだろ 200 水先案名無い人 :2010/02/07(日) 22:21:24 ID:FQwOQW880 >>187の趣旨は「マスゴミがわざわざトヨタ車が突っ込んだ事故をピックアップして 写真付きの記事にしてる」ってことでないの? 207 水先案名無い人

    guldeen
    guldeen 2010/02/16
    車種うんぬんより、Dレンジ停止状態から『アクセルベタ踏み』の操作が可能なシステムそのものが問題な気がするのだが。
  • Google Similar Images

    Refine your image search with visual similarity Similar Images allows you to search for images using pictures rather than words. Click the "Similar images" link under an image to find other images that look like it. Try a search of your own or click on an example below. paris

    guldeen
    guldeen 2010/01/30
    すでに360件もはてブが付いてるあたり、さすがはてなユーザはギークの集まりやで!とオモタ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ジャングル「Photomatix Pro 3.0」

    Photomatix Pro 3.0で作成したHDRイメージ。自然なダイナミックレンジ拡大はもとより、ご覧のような超現実的な写真も作ることができる HDRイメージをご存じだろうか? HDRとは“ハイダイナミックレンジ”の略で、通常の撮影では難しい広いダイナミックレンジを収めた写真のことだ。人間が目で見たイメージに近いともいわれているが、一般的な写真に比べると新鮮で、かなりインパクトがある。写真共有サイトのZorgやFlickrなどにも多くの作例がアップロードされており、興味のある人も少なくないだろう。 しかし、HDRイメージを作成するには、これまでPhotoshopなどの高価なソフトが必要だったり、作成方法が繁雑だったりと敷居が高かった。そうした中、フランスHDRsoftの「Photomatix Pro」(英語版)が、簡単にHDRイメージを作れるソフトとして話題になっていた。その後、ジャン

  • 働く車が好きで好きでたまらない。:ハムスター速報

    働く車が好きで好きでたまらない。 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 13:56:43.25 ID:dIqeM8vL0 今日出社する途中にこんな感じの車両を見たんだ。 かなりかっこよかった。 お前らオススメのタフな働く車があったら教えてくれ! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 13:59:56.73 ID:YUbqsTZAO ぼくは社会の歯車です 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 13:58:10.04 ID:dIqeM8vL0 こんなのもたまらねえな。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/29(木) 13:58:39.54 ID:R2wwckIFO 霊柩車 5 :以下、名無しにかわ

    guldeen
    guldeen 2009/11/03
    特装車の画像がてんこ盛り/林業関連で言うなら、ハーベスタはビデオ講習のみ。俺らは[google:グラップル]兼[google:バックホウ]の操作を体験。
  • お前等ノートパソコンにステッカー貼らないよな?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ノートPC板より「お前等ノートパソコンにステッカー貼らないよな?」 1 [Fn]+[名無しさん] :2008/11/11(火) 18:49:34 ID:O8lC9uAV ★前スレ お前等ノートパソコンにステッカー貼るよな? http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1122990944 ★専用うpろだ http://32769.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=32769 ぷいぷい! 7 [Fn]+[名無しさん] :2008/11/11(火) 22:17:01 ID:pu6y74aP 一応参考になりそうな記事を。 まんぼうの道具箱 別館 痛ノートPCの作り方(投げて痛いとかそういうのとは違います) http://pink-banbi.blog.so-net.ne.jp/20

    guldeen
    guldeen 2009/10/12
    アルファルファにしては珍しい、画像スレ/でも俺の持ってるThinkPadは表面シボ加工なので、シールの類いが貼付けにくかったり。
  • 【現実注意】ヤマハ「初音ミクを実際に作ったぞ!」 → 「なかなかに邪神」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ヤマハ「初音ミクを実際に作ったぞ!」 → 「オリエント工業のダッチワイフじゃね?」」 1 ノイズs(アラバマ州) :2009/10/07(水) 02:52:20.24 ID:JbfXGTUp● ?BRZ ヤマハがあの初音ミクを現実の物にしたそうだ。 VOCALOIDを開発したヤマハが歌にあわせて歌うロボットを開発。 そのロボットの容姿が初音ミクをオマージュしたかのようなのだ。 青い髪、紺色のスーツ、ヘッドホン、誰がどう見たって初音ミクだ。 しかしロボットの表情が怖すぎて「どこのオリエント工業だよ!」って突っ込みたくなる始末。 このロボットの凄いところは曲に会わせて初音ミクの声で歌うことなのだ。 それだったら既存のパソコンソフトVOCALOID 初音ミクでもできたが、このロボットはさらにすごい。 口も曲に会わせて細かく動き、さらに瞬きまでする。

    guldeen
    guldeen 2009/10/07
    「チェンジだばかやろう」←これ、デリヘルの仕組み知らん人に分かるネタなの?にしても、これは無いわw/ヘタなコスプレ以下の外見って…、どうなのこれは。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    guldeen
    guldeen 2009/10/07
    ストックとなる多数の画像をネットから検索できるシステムの整備が進めば、さらに高い効率での「意図したとおりの画像を合成」できるはず。絵が下手な人の為のツールになりそうな感じ。
  • iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた 通常、プロペラが回転している写真は、上の画像のようになっていると思います。 ところがiPhoneや古いCMOSのデジタルカメラで撮影すると、回転数やタイミングによっては、とんでもないものが写し出されるようです。 ちょっと目を疑ってしまう写真をご覧ください。 うわあ、怪奇現象。 これ、普通にiPhoneでプロペラが回っている飛行機を撮影しただけだそうです。 「何がどうなってるの?」「どうしてこうなるの?」と思う人は多いようで、理屈を説明している映像がありました。 デジタルカメラは一瞬にして写真全体を撮影するわけではなく、コピー機のように横一列の走査線を順番に撮影していくそうです。 iPhoneなどの安いCMOSカメラの場合、走査速度が遅いためプロペラの回転速度に追いつかず、このような不思議画像になってしまうみたいですね。 他

    iPhoneでプロペラの回転を撮影したらとんでもないことになってた : らばQ
    guldeen
    guldeen 2009/08/14
    なんじゃこりゃー!キモイよー(;´Д`)▼CMOSセンサ特有のクセって事で、ケータイで撮った動画には起こりがちな現象らしい。
  • フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    デジタルカメラ全盛時代にもかかわらず、古代遺跡の発掘現場ではいまだに、フィルムカメラが活躍している。デジタルカメラで撮影した画像データを保存するCDなどは湿気や熱でデータが消える危険性があるためだ。しかし、昨年のフィルム出荷量は、10年前の1割近くに激減し、遺跡写真に最適なフィルムの入手にひと苦労の状態で、半永久的な保存が不可欠な文化財写真が危機にさらされている。 ■危機感 デジタルカメラは今ではフィルムカメラを圧倒。写真感光材料工業会や写真出版社「フォトマーケット」の統計によると、35ミリなどのロール式フィルムの出荷量(推計)は、平成9年の約4億8283万をピークに、10年は約4億5788万、20年は約5583万にまで落ち込んだ。 「フィルムはあと数十枚分しかない。一(ひと)現場撮れればいいほうだ」。奈良文化財研究所(奈良市)で遺跡撮影を30年以上続ける井上直夫さん(59)は

    guldeen
    guldeen 2009/08/05
    「100年後、そのデータは本当に再生できますか?」という話。保存メディア・インタフェース・再生機器全てが揃っていないと、デジタルメディアは中身が確認できないという盲点。
  • なぜシャッタ・スピードと呼ぶのでしょうか

    写真の専門教育を受け、機械について学んでいながら、この点については気がつきませんでした。全くご指摘の通りです。シャッターが開いている「時間」でありながら、なぜ「速度」というのか。少し考えてみたいと思います。 まずおさえておきたいのは、「露光」と「露出」の違いです。「露光」は、感光材料が光に曝されること一般を指します。これに対し「露出」は、シャッターにより感光材料が光に曝されることです。暗室中にある印画紙に、引伸機による光を当てることは「露光」です。シャッターによって閉じられたカメラ内のフィルムなど感光材料に、シャッターが開いて一瞬、光が当てられるのは「露出」です。後者は「露光」の一部ですがシャッターの介在を意味します。 さて、写真の黎明期にはシャッターはありませんでした。感光材料の感度が著しく低く、瞬間的な露出の必要がなかったからです。しかし技術の発展とともに感光材料が高感度になっていくと

    なぜシャッタ・スピードと呼ぶのでしょうか
  • Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応

    Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、

    Design works|新デザインオンラインカジノ 日本語対応
    guldeen
    guldeen 2009/06/30
    明度差のありすぎる場面の露出幅を圧縮する手法。
  • Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure

    画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークスルーとなりうる画期的なものだ。 論より証拠、早速適用例を見てみよう。エントリで利用する画像はPresentationからの引用である。元画像の中から邪魔なオブジェクト等の隠蔽すべき領域を指定すると、その領域が補完された画像が自動的に生成される。 アルゴリズム 効果は抜群だがアイデア自体は単純なものだ。Web上には莫大な数量の画像がアップされており、今や対象となる画像の類似画像を一瞬にして大量に検索することができる。そこで、検索された類似画像で隠蔽領域を完全に置き換えてしまうことで違和感の無い補完画像を生成するのだ。

    Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure
    guldeen
    guldeen 2009/06/30
    似た画像を持ってきて合成、というのはアイコラなどコラージュ画像での基本だが、それを自動で・しかもウェブ上の大量の画像を引用元として行うという発想がまず凄い/だが、遠近感や縮尺感覚がまだダメだな…
  • Kodak、コダクロームフィルムの販売を終了 74年の歴史に幕

    米Eastman Kodakは6月22日、74年の歴史を持つスチール写真用カラーフィルム「KODACHROME Flim」を今年で販売終了すると発表した。 同社はその理由として、写真家が新しいKodakフィルムやデジタルイメージング技術へと目を向けるようになり、KODACHROME Filmの売り上げが大幅に減少したためと説明している。現在、KODACHROME Filmの売り上げは、Kodakのスチール写真用フィルムの総売上のうち1%にも満たないという。またKODACHROME Filmは製造も現像も複雑で、現在は世界に1カ所しか現像所がない。このような状況も需要減につながったとしている。 KODACHROME Filmは1935年に発売され、世界で初めて商業的に成功したカラーフィルムになったという。Kodakは「KODACHROME Filmは象徴的な製品であり、イメージング技術におけ

    Kodak、コダクロームフィルムの販売を終了 74年の歴史に幕
    guldeen
    guldeen 2009/06/23
    外式現像なコダクロは、現像剤を内包するエクタに対し「温度・湿度変化に強い」のは事実。だが現像が自社ラボのみな事が、昨今のデジカメ普及で負の要因に、と/ポジはスミアノイズが出ないのが利点、ではあるが…
  • ガンダム、大地に立ってる。

    guldeen
    guldeen 2009/06/10
    「見ろ!人がゴミのようだ」(違)/実際に作ってみると、「あれ?こんな感じだったっけ」って首をひねる例というのは数多くある。モビルスーツのスケールは、現実世界ではちと浮世離れしてる感が/にしても、スゲー。
  • 新丸子・武蔵小杉、家族の写真館

    写真道場の撮影方法や仕上げは、 これまでの写真館やスタジオとはちょっと違います。 初めての方は戸惑うことが多いですが、一度体験したら オーダーメイドの撮影方法にヤミツキになること請け合いです。 なにがなんでも、楽し~い写真に。 ふざけた感じok! ぶっとんだ風で! とにかくナチュラルな感じで。 ごくごくオーソドクスに。正式なところに出しても恥ずかしくない写真を。 などなど・・。 写真の使用目的やご希望のイメージにしたいかを伺いながら、どんなことができるかをご提案いたします。 さまざまな撮影機会はこちらをご覧ください。

    新丸子・武蔵小杉、家族の写真館
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:中国の建築物の設計が酷すぎる

    1 中国住み(四川加油!)2009/05/24(日) 02:18:50.88 ID:Iq3hdoit● ?PLT(12002) ポイント特典

    guldeen
    guldeen 2009/06/01
    建造された当時・つまり今から25年前の中国のモラルや各種技術がどんな感じだったかといえば…、まぁ想像はつくな。
  • カールツァイス、ソニーとの契約を5年間延長

    契約を交わすソニーデジタルイメージング事業部長の石塚茂樹氏(左)とカールツァイスカメラレンズ部門バイスプレジデントのDr. Winfried Scherle氏(写真提供:カールツァイス) カールツァイスとソニーは、1996年に協業を開始。ソニーは、デジタル一眼レフカメラ「α」シリーズ、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」シリーズ、デジタルビデオカメラなどのレンズの多くをカールツァイスブランドで生産している。 カールツァイスによると、ソニーが販売したカーツァイスブランドを冠した製品は、協業以来1億台以上になるという。 ■ URL カールツァイス(英文) http://www.zeiss.com/ ニュースリリース(英文) http://www.zeiss.com/C1256A770030BCE0/WebViewTopNewsAllE/FEDF99BF5EAC8E8CC1257599

    guldeen
    guldeen 2009/04/16
    コンタックスが消滅してからというもの、ツァイスを使おうと思えばソニー一択な現状。技術の灯だけは絶やさないで欲しい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:みんなで建設中のジャンクション鑑賞

    これが今回見学させていただいたジャンクションの中だ!すごい!かっこいい!(かっこよすぎるので画像をクリックするとより大きなサイズでお楽しみいただけます) 見学できるようになった経緯とか、このジャンクションがどういうものなのかとか、そういうまどろっこしいことはとりあえずおいといて、まずはそのかっこよさをご覧いただきたい。どうだ! ああ、実物を見ていないみなさんが不憫でならない。

    guldeen
    guldeen 2009/02/13
    日本の狭い道路事情を、チカラ技でなんとかした結果、思いもよらぬ巨大な「コロッセオ」が出現。