タグ

ニュースと社会に関するimakita_corpのブックマーク (22)

  • 簡裁の督促で給食費滞納が激減 NHKニュース

    簡裁の督促で給費滞納が激減 11月7日 8時12分 埼玉県八潮市が3年前から小・中学校の給費を滞納している保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払いの督促を始めた結果、滞納額がおよそ10分の1に減ったことが分かりました。 八潮市は給費を滞納する家庭が増えたことから、3年前から支払い能力があるとみられる保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払い督促の申し立てを始めました。その結果、滞納額は支払いの督促を始める前の平成19年度が672万円だったのに対して、昨年度は77万円とおよそ10分の1に減ったことが分かりました。八潮市は、支払いの督促によって給費の滞納が大幅に減ることが分かったとして、支払い能力があるとみられる保護者に対しては、引き続き厳しい対応を取ることにしています。埼玉県教育委員会によりますと、給費の滞納について裁判所を通して支払いの督促を行っているのは埼玉県内では八潮市だけだという

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/11/07
    減りすぎて笑ったw 「滞納額がおよそ10分の1に減った」
  • 絶縁通告の東急建設脅す、道仁会系社長を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    暴力団排除条例の施行を受けた取引中止の通告に腹を立て、中堅ゼネコン「東急建設」(社・東京都渋谷区)から現金1億円を脅し取ろうとしたなどとして、警視庁は18日、福岡県久留米市の建設関連会社「菊池興業」社長・菊池通昌容疑者(63)を恐喝未遂と会社法違反(利益供与要求)の疑いで逮捕した。 警察関係者によると、菊池容疑者の実弟は指定暴力団道仁会系暴力団組長。全国で成立した暴排条例を巡り、暴力団との関係を断ち切ろうとした上場企業への脅迫が明るみに出たのは初めてという。 同庁は同日午前、菊池興業社など関係先も捜索した。 捜査関係者によると、菊池容疑者は今年2月、東急建設九州支店(福岡市博多区)が菊池興業との関係を断とうとしたことに腹を立て、「退職金をよこせ」と1億円を脅し取ろうとした疑いが持たれている。また、3~4月には、「あんたの会社と暴力団との関係を公の場で説明する」などとする株主総会への質問

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/10/18
    これは組の大親分が気の毒なバカだな。今時直球で脅してどうするんだよw
  • こうやって下ろす…ツリーのクレーン撤去開始 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年3月に目標の高さ634メートルに到達した東京・墨田区の東京スカイツリーで23日朝から、大型クレーンの撤去作業が始まった。 大型クレーンは4基あり、2基は高さ約500メートル、残る2基は約400メートルの位置にある。この日はこのうち1基で作業をスタート。クレーンを第1展望台の屋上(375メートル)まで下げて、ここで解体し、隣のクレーンを使って地上まで下ろす。この方法で3基を撤去し、残った1基については、新たに一回り小さなクレーンを設置して解体する。このクレーンをさらに小さなクレーンを使って解体する作業を繰り返し、最後は人の手で分解する。すべてのクレーンが撤去されるのは今年秋の見通し。

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/05/23
    春日三球には報告したのか?
  • 【入試問題流出】回答者「共犯なのか」「聴取されるのか」広がる不安 ネットの波紋が拡大+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京都大などの入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、入試問題の回答を投稿したとみられるユーザーから「カンニングの共犯に問われ、取り調べを受けるのか」といった困惑が同じサイトに投稿されていたことが2日、分かった。ネットの交流サイト「ミクシィ」では、入試問題の投稿者と同じ「aicezuki」のハンドルネームで「犯人」と名乗る書き込みが相次いだことが判明。ミクシィでの投稿はいずれもいたずらとみられるが、ネット上でも“波紋”は広がり続けている。 「ヤフー知恵袋」に「aicezuki」を名乗るユーザーが入試問題を投稿したのは、京大、同志社大、早稲田大、立教大の4大学で12問。これに対し各大学の試験時間中に回答したのは10ユーザー以上で、「解答だけではなく途中計算も」とする要求に応じ、数学の解法を約800字にまとめて丁寧に書き込んだ回答もあった。 問題発覚後

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/02
    難関大の問題を「どれどれ」とか言って解くほど記憶が残っておらずそもそも現役時にもそんな学力がなかったのでよかった!違うかw
  • 給与支払いミス、6年間で1億円…岐阜・下呂 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜県下呂市は6日、5町村が合併して新市となった2004年3月から今年9月までの間、職員の約2割に当たる175人の給与について、過不足があったと発表した。 5町村の給与格差を是正した際、人事課の担当者が算定ミスをしたのが原因で、総額は1億円程度に達する見通し。過不足額を確定させた後、払い過ぎた職員には返還を求め、少なかった職員には不足額を支払う。野村誠市長は「今後は厳重なチェックで再発を防ぐ」としている。 市によると、ミスの内訳は一部未払いが144人で計約8000万円、過払いは32人で計約2000万円。両方のケースも1人いた。今年9月上旬、職員の給与をチェックしていた市職員組合からの指摘で判明した。市は担当職員の処分を検討する。

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/12/07
    貰って修正されるのは臨時ボーナス気分だけど返す人は結構な金額だからちょっと気の毒だなw 「一144人で計約8000万円、過払いは32人で計約2000万円」
  • 女子高生に音楽CD1枚渡し、みだらな行為をした疑いで大学生逮捕/神奈川県警:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県警少年捜査課と中原署は2日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、厚木市戸田、私立大学4年の容疑者(21)を逮捕した。 逮捕容疑は、7月19日、横浜市西区のホテルで、同市神奈川区在住の県立高校1年の女子生徒(15)に対し、音楽CD1枚(2680円)を渡し、みだらな行為をしたとしている。 同署によると、2人は携帯電話の出会い系サイトで知り合ったという。

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/09/03
    さすがにCD1枚が援交の対価とは考えられないししかも大学生21歳だから何か事情があって法律違反で逮捕したいがためにプレゼントを対価として考えての逮捕じゃないの?
  • 「見て楽しんだ」サドル78個押収 窃盗容疑で男を再逮捕 栃木 - MSN産経ニュース

    栃木県警さくら署は22日、女子児童の自転車のサドルを盗んだとして、窃盗の疑いで、同県高根沢町平田、会社員、福田裕一被告(37)=器物破損罪で起訴=を再逮捕した。「サドルを見て楽しんでいた」と容疑を認めている。福田容疑者の自宅からは大量のサドルや通学用ヘルメットが見つかっており、同署で余罪を調べている。 同署の調べによると、福田容疑者は3月6日午後から7日午前にかけて、高根沢町内の小学4年の女子児童(9)の自宅から、自転車のサドル(1000円相当)を盗んだ疑いが持たれている。 福田容疑者は、同県さくら市内で、女子中学生のヘルメットに尿のような液体をかけたとして、5月29日に器物破損の現行犯で同署に逮捕された。同署が福田容疑者の自宅を捜索した際、自転車のサドル78個やヘルメット10個、体操着などを発見した。 同署の調べに、福田容疑者は平成18年ごろから、中学校のステッカーが張られた自転車を狙い

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/06/23
    自転車のサドルは嫌がらせのためにとるんだと思っていたが甘かった。なんか知らんけど頑張って欲しい
  • レンタルCD詐取の母子、名前8回変え返却せず(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    レンタルCD店からCDを繰り返しだまし取ったとして、静岡県警清水署は28日、同県焼津市石津、介護職員坂野恵美子容疑者(45)と、長男でトラック運転手の仲川隆平容疑者(21)を詐欺の疑いで逮捕した。 2人は複数の知人男性と養子縁組を結んでは解消し、2008年12月からの約10か月間に名字を計8回変更。その度に書き換えた運転免許証などを使って店に会員証を何回も発行させてCDをだまし取っていたといい、同署で詳しく調べている。 発表によると、両容疑者は共謀し、2009年10月4日午後10時頃、静岡市清水区押切のレンタルCD店で、返却するつもりがないのにCD10枚(約2万2000円相当)を借り、そのままだまし取った疑い。 捜査関係者によると、坂野容疑者らは北海道や静岡県島田市、同県藤枝市に住む複数の知人男性を利用して養子縁組を繰り返していた。 店でCDを借りたまま返さず、いったんは店の返却延

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/29
    そこまでするならサラ金やクレジットカードで金を作ればいいのに。ってかやってるだろうな「養子縁組を結んでは解消」
  • 「露出の高い服で…」「胸や下半身触られた」キャバ嬢の悩み続々 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    未払い賃金、不当解雇、セクハラ…。元キャバクラ嬢らが22日に立ち上げた、全国初とみられるキャバクラ嬢の労組「キャバクラユニオン」。立ち上げに踏み切った元キャバクラ嬢らの話からは、華やかな世界の裏にある厳しい現実が赤裸々に浮かび上がった。 代表の桜井凛さん=仮名=は、約6年前にキャバクラ勤務を始めた。新宿・歌舞伎町や六木など東京都内の店で勤務した後、約1年前からは練馬区内の店に入店。しかし、未払い賃金やセクハラに苦しめられ、半年後に辞めた。フリーター全般労組に「未払い賃金を回収したい」と相談した際に、同じ悩みを抱える女性が多くいることを知り、ユニオンの立ち上げを決意したという。 桜井さんは、「勤務していた店で胸や背中が大きく開いた露出の高いドレスを着させられた上、店長から胸や下半身を触るなどのセクハラを受けた」と明かす。今年3月には、病気で休んだことを理由に10万円以上の未払い賃金も発生し

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/23
    じゃあこっちの心の隙をついて高いビールやフルーツをバンバン頼むな!あとヤラセロ!1回だけでいいから!同伴付き合ったのにアフター誘った時警戒すんな!こっちも客労組作んぞ!感覚的には職人の労組的なもんかな
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「腐った枝、刈らないと」 障害者巡り講演で - 社会

    自身のブログに「高度医療のおかげで機能障害を持ったのを生き残らせている」と記述し、障害者団体などから批判を浴びた鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が21日、福岡市内での講演でこの話題に触れ、「木の枝の先が腐れば切り落とす。そうしないといけない」「表現として厳しいが刈り込む作業をしないと全体が死ぬ」などと発言した。  講演後の記者会見で竹原市長は「『腐った木』とは障害者を指したのか」と聞かれ、「違う」と否定。「どういう意味だったのか」と繰り返し質問を受けたが、「答えない」「新聞は言葉狩り」などと言って回答を拒んだ。  講演会は、福岡市内の民間信用調査会社が企画。集まった会社経営者ら約20人を前に、竹原市長は約40分間、マイクを握った。  講演では自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育て

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/22
    優生思想や全体主義的なものに危険な魅力があるのも又それを「民意」で実現した歴史も事実なんだけどたかが田舎の木っ端市長が言うなwてかオチは用意してるんだろうな?なければ過激じゃなくて基地外か馬鹿だ
  • 中日新聞:朝鮮学校で「スパイの子」 “抗議行動”を告訴へ:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 朝鮮学校で「スパイの子」 “抗議行動”を告訴へ 2009年12月18日 22時23分 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)で今月4日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の旗を持った男性約10人が抗議行動と称して校門に押しかけ、拡声器を使って「スパイの子ども」などと騒いでいたことが18日、分かった。 校内には近隣の朝鮮学校も含めた児童約170人がいた。学校側は、偏見や差別感情が理由の「憎悪犯罪(ヘイトクライム)」だと反発。週明けにも威力業務妨害などの容疑で京都府警に告訴する。 集まったのは在特会関西支部メンバーら。校門前にある京都市管理の公園に学校がサッカーゴールや朝礼台などを置いていたため、在特会の桜井誠会長は「不法占拠したことへの抗議」と説明している。 学校が撮影した映像では、数人が朝礼台を正門まで運び「門を開けろ」と要求。

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/12/19
    北朝鮮云々の前にデモ先が小学校ってのがそもそも男らしくない。総連か商工会に行けwそれかせめて朝高にカチ込んで来いよ
  • 高校生?4人、車いすの男性から8万円奪う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    15日午後2時45分頃、兵庫県伊丹市鴻池7の路上で、電動車いすで散歩をしていた同県宝塚市の無職男性(83)が、4人組の男に取り囲まれ、肩からかけたポーチを奪われた。 男性が「(身体障害者)手帳だけは返して」と頼むと、男の1人が約8万2000円入りの財布を抜き取ってポーチを投げ返し、4人は自転車で東へ逃走。男性にけがはなかった。 伊丹署は強盗事件として捜査。発表によると、4人は高校生ぐらいで、うち3人は制服姿とみられる。自転車2台に2人乗りし、「あれ、やろか」と声をかけ合った後、自転車から降りて男性を取り囲んだという。男性は足が不自由で、奪われた金は生活費だった。

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/11/16
    正々堂々とコンビニ強盗でもしろよ。ダメだけど。動けない年寄りを4人がかりってのが犯罪以前の所で間違っている
  • 八ッ場ダムに観光客殺到 地元は複雑な表情

    建設中止方針で一躍脚光を浴びた八ッ場ダムに、一目見ようと観光客が殺到している。車で来る人も多く、渋滞などの問題が起きているようだ。地元の中止反対については、批判の声もあり、自治体などは対応に苦慮している。 連日1300人もの人が押し寄せ、国道渋滞 「通常の休日は、せいぜい1日300人ぐらい。それが、このシルバーウィーク中は、連日1300人もの人が押し寄せました。建設中の湖面2号橋の風景がよくマスコミに取り上げられるので、見に来るんですよ」 国交省の八ッ場ダム工事事務所の広報担当官は、驚いた様子でこう話す。 民主党がマニフェストで中止方針を掲げ、前原誠司国交相が2009年9月23日に現地視察。これに対して、ダム予定地にある群馬県長野原町など地元の激しい反対ぶりが連日報じられている。テレビなどで話題になっているため、一目見ようと観光客が殺到しているのだ。 高さ87メートルもある2号橋の人気で、

    八ッ場ダムに観光客殺到 地元は複雑な表情
    imakita_corp
    imakita_corp 2009/09/25
    宣伝効果抜群だしいい感じで侘しい街並みだけどのりP別荘のノリだもんなあ
  • ピースボート護衛受ける ソマリア沖 - MSN産経ニュース

    海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日関係船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。 66回目となる今回の船旅は約3カ月半に及ぶ地球一周で、北欧5カ国とフィヨルドを巡るのが目玉。約600人が参加し、4月23日に横浜港を出発後、中国とシンガポールに寄港。ピースボートのホームページには船旅の最新リポートとして、デッキで催されたフルーツパーティーの様子が掲載さ

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/05/14
    意地でも喜望峰経由で行くか別目的地にしろよw理想と現実のギャップ云々じゃなくて自分達が海自のドンパチしなけりゃいけない確率増やしてるだけだろw反対派が一番やっちゃだめなことだし
  • asahi.com(朝日新聞社):途絶えた客足、在日メキシコ人店主「関係ないのに…」 - 社会

    誰もいない店内で客を待つマリア・サイマさん=横浜市中区  豚インフルエンザは、日国内で商いをするメキシコ人にも影を落としている。店の客足が遠のいたり、商品を心配されたり。「関係ないのに……」。ちょっと過剰な反応に、メキシコ人店主たちは心を痛める。  横浜市中区の繁華街にあるメキシコ料理店「ロス・アミーゴス」。静かな店内でマリア・サイマさん(46)が1人、客を待っていた。  この夜の来客は2人。30人が入る店内は先週まで、予約なしでは座れないこともあった。それが豚インフルエンザ問題の発覚後、客足がぱったりと途絶えた。仕方なく、アルバイトも休ませている。  「豚インフルエンザとは何の関係もないのに……」  マリアさんは日人男性と結婚し、89年に来日。料理などを通して20年間、日にメキシコの文化を紹介してきた。今回の騒ぎを「ただごとではない」と感じたのは、店の前を通った女性が「メキシコ料理

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/05/01
    テレビや新聞で毎日毎日世界の終わりが来たかの如く言われたら足は向かないよwたかがインフルエンザ如きがバイオハザードみたいになってるw
  • 提訴:「ETCないため不当に料金徴収」 国など相手取り - 毎日jp(毎日新聞)

    ETC(自動料金収受システム)装着車に限った割引制度をめぐり、埼玉県戸田市に住む男性(67)が1日、国と東日高速道路を相手取り「ETCがないことを理由に不当に料金を徴収された」として、1000円超の料金の返還などを求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、男性は先月26日、関越自動車道で東京都内から群馬県伊勢崎市内の間を往復したが、片道1000円ではなく2900円支払い、往復で3800円を過払いさせられたとしている。150万円の慰謝料も求めた。

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/05/01
    なんでETC搭載車だけなんだ!って気持ちは分かるけどさあw
  • オレに教育はいらない…“もぐり狩り”の少年逮捕 - MSN産経ニュース

    “もぐり狩り”と称してオートバイの男性らを次々に襲ったとして、警視庁少年事件課と府中署は、強盗傷害や器物損壊などの疑いで、東京都府中市の暴走族「椿連合」特攻隊長の無職の少年(19)ら18~19歳の少年4人を逮捕した。同課によると、4人は容疑を認めているが、特攻隊長の少年は「後悔はしていない。オレに(矯正)教育はいらない」などと供述しているという。 同課の調べによると、4人は昨年11月から今年1月まで、府中市内をオートバイで走っていた15歳~22歳の男性計5人を金属バットで殴ってけがを負わせて金を奪ったり、オートバイを壊したりした疑いがもたれている。 同課によると、少年らは平成2年生まれの不良グループ「02会」のメンバーが中心で、昨年10月、20年ほど前に結成されて平成12年に解散した暴走族「椿連合」を復活させていた。19代総長や特攻隊長などと名乗り、市内でほかのオートバイを見つけると「もぐ

    imakita_corp
    imakita_corp 2009/04/09
    イケナイ事だけど仲間は110番の前に加勢しろw暴走族の美学や倫理?はないのか?それに「後悔はしてない」じゃなくて「通報した奴をシメる」だろ
  • 東金女児遺棄:「精神発達遅滞」口頭で実名発表 千葉県警 - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県東金市で起きた成田幸満ちゃん(当時5歳)の死体遺棄事件で、東金署捜査部は、勝木容疑者が「精神発達遅滞」と診断された経緯をふまえ、記者発表資料では匿名とした。ただ、事案の重大性を考慮するとして、口頭で実名を明らかにした。刑事責任能力については「警察で判断することではない」と述べた。 刑事責任能力の有無については通常、「精神鑑定」などを実施して検察庁が判断する。 精神科医で「まいんずたわーメンタルクリニック」(東京)の仮屋暢聡院長は「10代で軽度の精神発達遅滞と診断されても、社会適応でき、成人後に障害が残ることは少ない。仕事もできる。通常は刑事責任能力もあるが、一部には特殊な思考を持つケースもあり、善悪の判断ができていたかは一概には言えない」と話す。

    imakita_corp
    imakita_corp 2008/12/07
    メディアが考えている実名報道の意義や理由がイマイチ分からん
  • 代理出産の女児、帰国できず…父母が離婚、国籍なし : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インドで7月誕生 日人夫婦が、インド人女性に代理出産を依頼して女児が生まれる前、離婚したため、子供の母親や国籍が不明になっていることが7日わかった。 離婚した元夫は子供を引き取る意向を示しているが、外務省は、出産女性を母とする日の民法の判例に従い、日人としての女児の出生届は受理できないという判断を元夫に伝えている。 元夫が、子供を引き取るにはインド、日国内の養子縁組に関連する法律の手続きを踏む必要があり、子供は現在、インドを出国できない状態だという。 代理出産の是非については、日学術会議が途上国への「代理出産ツアー」を問題視し、「代理出産は新法で原則禁止とすべき」との報告書を今年4月にまとめたが、その懸念が現実化した形だ。 外電などによると、昨年11月、愛媛県の40代の男性医師とだった女性は、インド人女性と代理出産契約を結び、インド人女性は同国西部のクリニックで妊娠、今年7月2

    imakita_corp
    imakita_corp 2008/08/08
    色んな事情があるとしても非常に不愉快。俺には理解できない苦労があるにしても貧者からの搾取がほぼ確定的な海外での代理出産、臓器移植は一切禁止して欲しい。気持ちは分かるけど国内状況の改善に皆で知恵を出そう
  • 弊社社員の口利き関与 心からおわび【大分のニュース】- 大分合同新聞

    大分合同新聞社の事業局幹部社員が大分県教委汚職事件で明らかになった小学校教員採用試験の口利きに、かかわっていました。大分合同新聞社は社内調査の結果、幹部社員の行為は、報道機関の社員としてのモラルに欠けるものと判断しました。この事態を深刻に受け止め、読者のみなさまに深くおわびするとともに、二十二日付で関係社員、監督責任者を処分しました。 新聞は読者のみなさまからの信頼がなければ成り立ちません。報道・言論機関として再発防止に向けて倫理教育の徹底を図ります。あらためて、読者のみなさまの信頼を得るため、厳正な報道を進めます。 幹部社員は事業局事業部長(52)です。社の調査によると、部長の長女は四年前から小学校教員の採用試験を受験していました。二〇〇六年十月、大分市で実業団陸上選手権大会が開催され、その歓迎レセプションが市内のホテルで開かれた際、大分市教委の部長と同席。名刺交換後の雑談で、

    imakita_corp
    imakita_corp 2008/07/23
    「報道機関の社員としてのモラル」マスコミ社員の不祥事で定番のフレーズだけど報道機関じゃなくてもダメだろwそれにヤラシイ。で、そもそも地方新聞社は地元政財官の口利き機関そのものなのに何を今更だし