タグ

社会に関するimakita_corpのブックマーク (90)

  • 生徒ら捜索に同行取材「恐ろしさが身にしみた」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県東吉野村の明神平周辺で14日、行われた捜索に早朝から同行して山中を歩いた。 約6時間、10キロの間に、〈初心者コース〉という言葉の裏に潜む危険を痛感した。 捜索隊は大又(おおまた)バス停から明神平へ延びる南北の2ルートを進むコースをとった。私は北側を進む12人と一緒に午前7時10分から、大又川沿いに登り始めた。 だが、1時間あたり15ミリ以上という雨が降り、救助ヘリコプターも当初は出動を見合わせるほどの悪天候。ぬれた携帯電話は一時、画面が映らなくなった。標高が比較的低い場所では電波がほとんどつながらない。連絡を取ることがままならないもどかしさと恐ろしさが身にしみた。 大又川を数度、横断しなければならないが、橋は少なく、両岸をつなぐロープを持ち、増水で水の中に沈んだ飛び石に渡ろうとすると、はあっという間に水浸しになった。道はそれほど整備されていない。木の根や岩の角をつかんで必死に進む

    imakita_corp
    imakita_corp 2012/08/15
    携帯電話が繋がらない場所が「恐ろしい場所」になる時代になったか
  • 誰が弱者か?: 極東ブログ

    2ちゃんねるのまとめサイトだろうか、「どっちが弱者ですか?」(参照)というネタが上がっていた。ネタだというのは一目見ればわかるが、この絵はちょっと奇妙な後味を残す。誰が弱者か?という難問の、どこかしら質を突いているからだろう。 5人の人がいる。左から。 (a)貯金4000万円の働かなくても年金生活の老人。 (b)年収300万円の疲れ切ったブラック会社員。 (c)年収250万円の派遣社員。 (d)年収200万円のフリーター。 (e)旦那が年収1000万円の専業鬼女。 もちろん、ネタ元の「あなたの優しさで席をゆずりましょう」というときは、妊婦(e)や老人(a)に席を譲ろうという話だったのだが、これを「弱者」に問題をすり替えたとき、譲られるべき老人(a)も妊婦(e)も社会的な「強者」ではないのかというアイロニーである。 もちろん、とまた言うが、この局面では座っている権利を持っている人が身体的な

    imakita_corp
    imakita_corp 2012/07/30
    じゃあ俺は頭が弱い人の振りをして「エヘヘヘ、ダハハハハ」とヨダレ垂らして笑いながら席を守るか攻める。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    山口の変異株感染者、個室に入院・退院前に検査2回 知事説明 28日新型コロナ (3/28) 山口県内で初めて新型コロナウイルスの変異株の感染者が明らかになった28日、村岡嗣政知事は緊急会見を...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    imakita_corp
    imakita_corp 2012/03/29
    中国人はこれだから・・・・・・あっ! ってかいろんな事情を抱えた人はいるから最後の砦として意味はあるかも知れないけど養護院などのお手軽版や匿名版には絶対にならないように「ポスト」表記もやめて欲しい
  • 緊急走行に進路を譲らない歩行者。Pedestrians obstructing a fire engine going to fire site.

    火災現場へ緊急走行で向かう救急車と指揮隊車が渋谷スクランブル交差点に差し掛かかるが、進路を譲ろうとする歩行者はいない。There were no pedestrians who gave way at the Shibuya scramble intersection where a fire engine heading to the fire spot.

    緊急走行に進路を譲らない歩行者。Pedestrians obstructing a fire engine going to fire site.
    imakita_corp
    imakita_corp 2012/03/19
    モラル云々もあるけど「群衆」が相手の場合は倫理やルールでどうこうなるもんじゃないので暴走族の特攻隊みたいに助手席の隊員が降りて人ごみをかき分けて道を作った方がいいんじゃないの?でもトンキンはクズ 笑
  • 「会社にしがみつかない」ワークスタイル (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■優秀な社員ほど社外活動を始めている 昨年3月の東日大震災以降、私が主宰する「週末起業セミナー」の参加者が急増している。一昨年のほぼ倍の人数である。週末起業とは、会社員でありながら余暇を利用して起業することで、リスクを抑えつつ事業を始められる方法だ。 以前は、「いつか起業したい」という夢を抱きながらセミナーに参加する人が大半だった。現在はもっと切羽詰まった雰囲気で、不況に円高や電力不足、増税の不安定要素が重なり、「いつクビになってもおかしくない」「会社がなくなるかも」と、多くの人が会社生活に不安を抱えている。また、帰宅難民などの体験で、「家族の近くで働きたい」「やりたいことを先延ばししているうちに死ぬかもしれない」という現実にも気づき始めた。 会社での成績が上位2割層に入るような優秀で問題意識が高い人ほど、現状に強い危機感を持ち、週末起業などの社外活動を開始している。企業の耐用年数

    imakita_corp
    imakita_corp 2012/03/12
    最後の締め括りに近い所でプレジデントクォリティ炸裂w 「単純計算で30万円の副収入が確保できるのだ」
  • 「メッセージよりもスタイルが大事」 若者たちの"お祭りデモ"とは 愛知淑徳大・伊藤昌亮准教授<インタビュー「3.11」第4回>

    「メッセージよりもスタイルが大事」 若者たちの"お祭りデモ"とは 愛知淑徳大・伊藤昌亮准教授<インタビュー「3.11」第4回> 東北地方に甚大な被害をもたらしただけにとどまらず、全国に大きな影響を及ぼした東日大震災から、2012年3月11日で1年となる。東京電力福島第1原発の事故をはじめとした問題の多くは未だ解決しておらず、震災前と震災後とでは、ライフスタイルから精神面までも変化したようにさえ思える。 その「変化」の中でも目立つことの一つとして、原発再稼働反対や原発廃止を訴える「脱原発デモ」が活発な現状が挙げられるのではないだろうか。Twitterなどのソーシャルメディアを介して呼び掛けられるデモには若者も多く集まり、大音量のサウンドを流しながらパフォーマンスをする「サウンドデモ」などの新しい形態でも注目された。 日の未来を担う若者たちは、新しいデモに参加することで何を目指し、何を得て

    「メッセージよりもスタイルが大事」 若者たちの"お祭りデモ"とは 愛知淑徳大・伊藤昌亮准教授<インタビュー「3.11」第4回>
    imakita_corp
    imakita_corp 2012/03/04
    コメントツイートにあるように確かにデモと言うよりオフ会だな
  • 朝日新聞デジタル:生活保護不正受給、過去最悪の129億円 10年度 - 社会

    印刷  生活保護費の不正受給が2010年度に約2万5千件(前年度比29%増)、総額は約129億円(同26%増)にのぼったことが、厚生労働省のまとめで分かった。件数、総額ともに過去最悪だった。厚労省が1日、全国の担当課長会議で集計結果を示した。  10年度の生活保護費は総額3兆3300億円で、不正受給分はこの約0.4%にあたる。不正の中で、生活保護を受けられる基準から外れたとして、保護の中止や減額につながったのは約7千件だった。  不正受給の内訳では、働いて得た収入があるのに申告しなかったケースが最も多く43.5%。次いで年金の無申告が27.7%だった。このほか、借金先の消費者金融から過払い金を取り戻せたのに申告していなかった例もあった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク生活保護受給者約205万人 8月も最多更新(11/12/6)

    imakita_corp
    imakita_corp 2012/03/04
    不正と公式認定されたのが0.4%。認定されてないけど・・・とか細かい事は横に置くにしても問題は正直者が損をする社会だと思う人が増えつつある事かも。強者になる為の不正直は自分に関係ないけどこういうのはさって
  • 育休フィーバーの影で犠牲を強いられる“正直者”たちの鬱屈 「働き方の多様化」では済まされない取得者たちの軽さ:日経ビジネスオンライン

    生産性部の調査で新卒社会人の72.8%が「育児休暇を取得したい」と回答し、滋賀県大津市で開かれた“パパ首長サミット”では、育休を取得した経験を持つ広島県の湯崎英彦知事ら7人のイクメン首長が「育休は労働だ。『育労』とでもしたらイメージが変わるのではないか」と主張した。 さらに長崎県佐世保市では、「我が子との触れ合いの大切さは、たとえ環境が変わっても変えることのできない不変のもの」として、育休取得などを促す「市長からの手紙」が、市内の3000カ所の企業に送られたという。 子育てと仕事。男性の育休取率は、いまだに2%未満にとどまり、一向に改善されていない。女性についても、育休取得率が全体では9割近くになる中、それでも取れない環境に置かれている女性たちが依然として少なくない。育休が取りやすい会社と取れない会社との二極化が、明らかに進んでいるのである。 そんな中、若い男性たちは、「育児参加は当

    育休フィーバーの影で犠牲を強いられる“正直者”たちの鬱屈 「働き方の多様化」では済まされない取得者たちの軽さ:日経ビジネスオンライン
    imakita_corp
    imakita_corp 2012/03/02
    見出しが刺激的だけど要は四方丸く収める努力しない人や段取りつけない人は困るよねってのは分かるしそういう人いるよなw
  • 重要政策課題をほったらかしてかくもしつこく岩波書店問題ばかり聞きたがる新聞記者 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    厚生労働大臣の閣議後記者会見の記録から・・・、 http://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/2r98520000022zwm.html (記者) 岩波書店の採用に関してですが、話を聞いて、特に問題はないというお考えだということでよろしいですか。 (大臣) そうですね。ただ、著者などの紹介がないと受けられないというような誤解を招くということもありますし、そういう意味では、今回複数回対応した結果、公正にできるように、岩波書店でも、さらにやり方などを改良、改善して努力するということですので、当にそういう形で行われるか、実態をこれからも注視していきたいということです。 (記者) 今後も注視していくということは、これで終わりということではなくて、経過をまだずっと見ていくということになるのですか。 (大臣) そうですね。実際にどういうふうに行われるのかを、それはい

    重要政策課題をほったらかしてかくもしつこく岩波書店問題ばかり聞きたがる新聞記者 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    imakita_corp
    imakita_corp 2012/02/21
    新聞社は大昔の就職協定時代から協定破りと囲い込みの代表格だったのに
  • 簡裁の督促で給食費滞納が激減 NHKニュース

    簡裁の督促で給費滞納が激減 11月7日 8時12分 埼玉県八潮市が3年前から小・中学校の給費を滞納している保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払いの督促を始めた結果、滞納額がおよそ10分の1に減ったことが分かりました。 八潮市は給費を滞納する家庭が増えたことから、3年前から支払い能力があるとみられる保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払い督促の申し立てを始めました。その結果、滞納額は支払いの督促を始める前の平成19年度が672万円だったのに対して、昨年度は77万円とおよそ10分の1に減ったことが分かりました。八潮市は、支払いの督促によって給費の滞納が大幅に減ることが分かったとして、支払い能力があるとみられる保護者に対しては、引き続き厳しい対応を取ることにしています。埼玉県教育委員会によりますと、給費の滞納について裁判所を通して支払いの督促を行っているのは埼玉県内では八潮市だけだという

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/11/07
    減りすぎて笑ったw 「滞納額がおよそ10分の1に減った」
  • 絶縁通告の東急建設脅す、道仁会系社長を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    暴力団排除条例の施行を受けた取引中止の通告に腹を立て、中堅ゼネコン「東急建設」(社・東京都渋谷区)から現金1億円を脅し取ろうとしたなどとして、警視庁は18日、福岡県久留米市の建設関連会社「菊池興業」社長・菊池通昌容疑者(63)を恐喝未遂と会社法違反(利益供与要求)の疑いで逮捕した。 警察関係者によると、菊池容疑者の実弟は指定暴力団道仁会系暴力団組長。全国で成立した暴排条例を巡り、暴力団との関係を断ち切ろうとした上場企業への脅迫が明るみに出たのは初めてという。 同庁は同日午前、菊池興業社など関係先も捜索した。 捜査関係者によると、菊池容疑者は今年2月、東急建設九州支店(福岡市博多区)が菊池興業との関係を断とうとしたことに腹を立て、「退職金をよこせ」と1億円を脅し取ろうとした疑いが持たれている。また、3~4月には、「あんたの会社と暴力団との関係を公の場で説明する」などとする株主総会への質問

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/10/18
    これは組の大親分が気の毒なバカだな。今時直球で脅してどうするんだよw
  • 【ライブハウス放火未遂】島野容疑者を4歳男児ハンマー殴打事件の少年と確認 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京・渋谷のライブハウスでガソリンのような液体がまかれ、7人が病院に搬送された事件で、警視庁は1日、殺人未遂と建造物等放火未遂で現行犯逮捕された無職、島野悟志容疑者(23)=大阪府茨木市春日=について、平成17年に大阪東大阪市の公園で4歳の男児をハンマーで殴り重傷を負わせたとして、殺人未遂容疑で逮捕された少年=当時(17)=と同一人物だったと確認した。 ハンマー殴打事件は17年4月21日発生。島野容疑者は午後3時40分ごろ、東大阪市の公園内の広場で、遊んでいた男児の頭部を鉄製ハンマーで1回殴り、骨折させるなどした。逮捕後の大阪府警の調べに「2年前に高校を中退してから、老人以外ならだれでもいいから殺したいと思っていた」などと供述していた。 大阪家裁は同年10月、中等少年院送致を決定。決定理由で家裁は、島野容疑者がひきこもり状態の生活を送る中、世間の注目を浴びるとともに両親を苦しめようと、無

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/09/02
    20年ほど前の女子高生殺人の当時未成年犯人が恐喝事件を起こした時に新聞TVで最初名前が出ないのに違和感があったが今回は逆にすぐに出て違和感。幼児殴打も今回のも明らかに精神に異常を来している人の行動だし
  • 「やらせメール」と人を無能にする組織:日経ビジネスオンライン

    九州電力によるいわゆる「やらせメール」問題は、発覚以来、拡大し続けているように見える。以下、これまでに報道されたところを、時系列に沿って列挙してみる。 ・6月26日:佐賀県のケーブルテレビ局が、運転停止中の玄海原発(2号機と3号機)の再稼働について理解を求める県民向けの説明番組(←経産省主催)を放送した。 ・7月2日:日共産党の党機関紙「しんぶん赤旗」が、26日の放送で紹介された視聴者からのメールの中に、九電の関係者の働きかけによる「やらせメール」が含まれていた旨を報道。 ・7月4日:佐賀県議会原子力安全対策等特別委員会において、共産党の議員が「やらせメール」問題を追及。これに対し、参考人として呼ばれた九電の中村明・原子力発電部副部長は、「(社内や関係会社に)どうこうしろと言った事実はございません」と「やらせ」疑惑を否定した。 ・7月6日:九電の社内調査で、同社幹部が再開賛成の意見を

    「やらせメール」と人を無能にする組織:日経ビジネスオンライン
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/07/15
    そやねんなんでメールなのってw普通は電話で済ませるだろ。それにこの時期だから正義感じゃなく普段の不満からの「密告」があることくらい気を回して対象を限定するとか。気を遣わないとズルは出来ない
  • 「格安たばこ」輸入サイト増加 代行業者が脱税法“指南”+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昨年10月のたばこの値上げ以降、格安で海外のたばこを販売する業者のサイトが増えている。インターネットで気軽に注文できるが、多くは関税を免れるれっきとした脱税行為。故意に税金を逃れようとすれば、懲役刑や罰金に処されることもある。安いからといって安易に購入してはいけない。(道丸摩耶)来は課税対象 「昨年10月以降、たばこ3~4カートンを個人輸入する例が増えています」と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。 個人輸入であっても、紙巻きたばこには1当たり約12円が課税される。例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。課税されると570円となり、国内より割高となる。しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。 こうした「個人輸入」を助長しているのが、輸入代行を名乗る業者の存在だ。 「輸入たばこは課税対

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/07/08
    大昔初めての海外旅行で酒と煙草が安いのでちょい多めに買って帰国したら税金を言われたが俺の驚いた顔がカッペ丸出しだったのか「今回だけ」となったw
  • 校庭ボール遊び、なぜ小5少年側に高額賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛県今治市で小学校の校庭から飛び出たサッカーボールをオートバイの80歳代男性が避けようとして転倒、その際のけがが原因で死亡した事故を巡り、大阪府内の遺族が訴えた民事訴訟で、大阪地裁がボールを蹴った当時小学5年の少年(19)の過失を認め、両親に約1500万円の賠償を命じた。校庭でのボール遊びが、高額の賠償命令につながったのはなぜか。 判決(6月27日)などによると、2004年2月の事故時は放課後で、少年は校庭のサッカーゴールに向け、ボールを蹴っていた。ゴール後方に高さ約1・3メートルの門扉とフェンス、その外側に幅約2メートルの溝があったが、ボールは双方を越え、男性が転倒した道路まで届いた。 裁判で少年側は「校庭でボールを使って遊ぶのは自然なこと」と主張したが、判決は「蹴り方次第でボールが道路に飛び出し、事故が起きることを予見できた」と過失を認定した。法律上、過失とは「注意を怠り、結果の発生

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/07/08
    争点の件は戦術だからいいとして死亡との因果関係はやっぱりおかしいよなあ。しかも確か認知症が進んだからって事だし。
  • 就活、女子は現実的選択…正規雇用が男子上回る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今春卒業した大学生のうち、正社員など正規雇用で就職した割合は、女子が66・4%で男子の57・7%を8・7ポイント上回っていたことが、読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。 就職活動で女子が男子より現実的な選択をしている傾向がうかがえる。男女別の正規雇用率が分かったのは初めて 男女合わせた卒業生の正規雇用率は61・5%で、昨年調査より0・1ポイント下がった。 学部別では、男女とも生活科学・健康科学などの「家政」系学部の健闘が目立ち、男子は実数は少ないものの67・5%で、法・経済などの「社会科学」(67・8%)に次いで2位。女子は71・6%で、卒業後に大半が正規雇用で臨床研修を受ける「医・歯学」(80・5%)を除くとトップだった。 調査は2008年に始まり、4回目。今年は、企業が重視するコミュニケーション能力の育成や就職支援などをテーマに質問した。回答率は84%で、全学

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/07/06
    一般的には女のほうが非正規率は高いし現実的に男女の雇用差別は存在するから「身の丈以下」を選択するのに抵抗が少ないってのもあるんじゃないかな 補)実質的な期間限定正社員って事と調査対象の気合回答も
  • 女性用トイレは男性の2倍必要と考えた萩市役所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県萩市は公共施設のトイレなどの便器数の男女比を1対2にするよう、女性用を増やしていくことを決めた。イベント実施時の施設や、観光客らが利用する公衆トイレで、女性トイレに長蛇の列ができることが多いため、混雑解消を狙った。市によると、全国的に珍しい取り組み。 萩市によると、市の女性人口は男性の約1・2倍で、訪れる観光客も女性が男性の1・7倍だが、公共施設などの便器数は約10対7で男性用が多い。さらに小用の所要時間は、男性の約30秒に対して女性は約1分というデータもあり、女性用トイレの混雑は必然的となっている。市は、萩市民館での2013年開催に向けて、母親コーラスの全国大会を誘致しているが、女性トイレの便器数が少ないことがネックになっており、来年度に改装する予定。 市は今後、新築・改装するトイレについて、男性用と同じ広さだった女性用を広くして便器を増やす。(横木稔郎)

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/06/15
    関西のおばちゃんの「今だけ男やねんw」文化を取り入れればええやん
  • こうやって下ろす…ツリーのクレーン撤去開始 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年3月に目標の高さ634メートルに到達した東京・墨田区の東京スカイツリーで23日朝から、大型クレーンの撤去作業が始まった。 大型クレーンは4基あり、2基は高さ約500メートル、残る2基は約400メートルの位置にある。この日はこのうち1基で作業をスタート。クレーンを第1展望台の屋上(375メートル)まで下げて、ここで解体し、隣のクレーンを使って地上まで下ろす。この方法で3基を撤去し、残った1基については、新たに一回り小さなクレーンを設置して解体する。このクレーンをさらに小さなクレーンを使って解体する作業を繰り返し、最後は人の手で分解する。すべてのクレーンが撤去されるのは今年秋の見通し。

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/05/23
    春日三球には報告したのか?
  • 70歳代以上で増えるネット利用者 ショッピングにも将来性

    70代、80代以上のインターネット利用率が3年続けて増加している。70代ではおよそ4割に達した。 ブログを更新したり、交流サイト(SNS)に登録して同じ趣味の会員を見つけたりと使い方の幅も広がりつつある。一方でショッピングは興味を示すものの、利用頻度はまだ低いようだ。 SNSで知り合った後は頻繁にオフ会 総務省が2011年5月18日に発表した「通信利用動向調査」によると、年齢階級別インターネット利用率で70~79歳が39.2%、80歳以上が20.3%に上った。この結果について調査会社シニアコミュニケーションに聞くと、70代前半の男性は、在職時にパソコンに親しんでいた世代だという。一方で、調査では、「1年間にインターネットを利用したことがある人」はすべて含まれるため、必ずしも全員が頻繁に利用しているとは限らない。ネットに接続するうえで、ヘルパーや親族といった周囲の人の手助けを得ている人もいる

    70歳代以上で増えるネット利用者 ショッピングにも将来性
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/05/22
    高齢者が日用品をネットで購入する事が多いような社会は嫌だけどな
  • 出勤途中の巡査部長、中3盗撮…姉が気付き逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車で女子中学生のスカート内を盗撮したとして、兵庫県警生田署は20日、県警交通指導課神戸交通反則通告センターの巡査部長・村上弘純容疑者(38)(神戸市西区大津和)を県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。 発表では、村上容疑者は20日午前6時50分〜7時5分頃、JR山陽線明石―兵庫間を走行中の新快速電車内で、同県明石市内の中学3年の女子生徒(14)のスカートの下にカメラ付き携帯電話が入ったカバンを差し入れ、盗撮した疑い。 隣にいた生徒の姉が犯行に気づき、携帯電話を取り上げると、犯行を認めたという。村上容疑者は出勤途中だった。 同課の坊山康二課長は「被害者の方には誠に申し訳ない。今後、指導を徹底し、信頼回復に努める」とのコメントを出した。

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/04/20
    怨みつらみじゃないけど免許証関連部署は札付きの吹き溜まりなんだろうな。態度が他人に接する態度じゃないし。決して怨みつらみがあるんじゃないけど。 「交通反則通告センターの巡査部長」