タグ

災害に関するimakita_corpのブックマーク (13)

  • 朝日新聞デジタル:会員登録のご案内

    imakita_corp
    imakita_corp 2013/05/22
    北海道の3月の吹雪の事件 「捜査権がない消防には提供できない。警察を通して欲しい」「警察は情報提供を求めるにあたり、親族の同意を得ようとして時間がかかった」
  • 朝日新聞デジタル:人命優先、要件を明示 救助目的・危機が切迫・居場所不明 携帯電話の位置情報提供 - ニュース

    imakita_corp
    imakita_corp 2013/05/22
    (1)利用者の同意(2)裁判官の令状(3)生命に危険が迫っているなどの「正当な理由」ry119番通報者の位置情報は(1)や(3)ry消防に知らせてきたが、ryそれ以外は消防から要請があっても応じてこなかった。
  • 全国災害伝承情報 | 地域防災を支える自主防災組織等の育成 | 総務省消防庁

    全国災害伝承情報 有史以来、全国で発生した災害は各地に多大な被害をもたらし、それらの災害の教訓は各地域において記録としてあるもの、図画として残されているもの、あるいは物語、ことわざとして伝承されているものなどがあります。そのような災害にまつわる資料や情報は、これまで国として整理されず今日にいたっており、その多くが各地域に埋もれたままとなっています。全国災害伝承情報は、そうした各地域に残る貴重な資料を、国として整理集約し、インターネットを活用し広く一般に公開することを目的としたもので、平成16年度から平成18年度にかけて都道府県や市町村などの協力をいただき、調査を通じて収集した情報を整理集約しました。この情報を通じて、身近な地域に残されている災害に対する教訓を個々人に認識していただき、防災意識高揚に役立てていただくとともに、防災教育用の教材としての活用が図られることを期待しています。 <利用

    全国災害伝承情報 | 地域防災を支える自主防災組織等の育成 | 総務省消防庁
    imakita_corp
    imakita_corp 2013/01/12
    場所が変わってた
  • 米 災害で広がるデマに対策 NHKニュース

    ハリケーン「サンディ」で大きな被害が出たアメリカでは、復旧作業が進むなかツイッターなどのソーシャルメディアで、社会不安にもつながりかねないデマが広がっていることから、アメリカ政府は専門の部門を設けて注意を呼びかける対策を始めました。 アメリカの東海岸では先週、ハリケーン「サンディ」によって広い範囲で大規模な停電や、道路や地下鉄の浸水などが起き大きな被害が出ました。 その復旧に向けた動きが格化するなか、ツイッターなどのソーシャルメディアで「電力会社の社員の制服を着た泥棒が街に暗躍している」とか、「停電の被害を受けた人は全員、料品の割引サービスを受けられるので情報を広めてほしい」などどいった社会不安にもつながりかねないデマが広がっています。 このため、アメリカ政府の災害対策を担当するFEMA=連邦緊急事態管理庁は3日、誤った情報の拡散を防ぐ専門の部門を設けて、ホームページや電話で注意を呼び

    imakita_corp
    imakita_corp 2012/11/05
    【至急拡散】wwwwwwwwwwwwwwwww
  • 気象庁、5/6に発生した竜巻の威力を「F2級」と推定 車が吹き飛ばされる強さ - はてなニュース

    5月6日(日)午後1時ごろ、茨城県つくば市北条付近で突風が発生し、住宅が全壊するなど大きな被害が発生しました。気象庁は5月7日(月)、この突風現象を竜巻と推定。突風の強さを表す「藤田スケール」では、6段階のうち上から4番目の「F2」に当たる威力としています。 ▽ 平成24年5月6日に茨城県つくば市付近で発生した突風について(PDF) 気象庁機動調査班(JMA-MOT)の調査によると、被害地付近では被害の発生時刻に活発な積乱雲が通過していたほか、被害や痕跡から推定した風向きに突風現象の収束性が見られたとのこと。これらの調査結果から、突風をもたらした現象は竜巻であるとし、複数の住家で屋根がすべて飛散する被害が確認されたため、藤田スケールはF2と推定されました。 藤田スケールは、竜巻やダウンバーストなどの風速を構造物の被害から推定するため、シカゴ大学の藤田哲也博士が1971年に考案した等級です。

    気象庁、5/6に発生した竜巻の威力を「F2級」と推定 車が吹き飛ばされる強さ - はてなニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2012/05/09
    アメリカの竜巻でF3,4をちょくちょく聞いた覚えがあるけどどんだけなんだ?ってかスーパーセルはアメリカやオーストラリアなど余所事だと思ってた
  • Thailand Flood Monitoring System

     พื้นที่น้ำท่วมรายปี ภาพรวมทั้งประเทศ 2563 2020 2562 2019 2561 2018 2560 2017 2559 2016 2558 2015 2557 2014 2556 2013 2555 2012 2554 2011 2553 2010 2552 2009 2551 2008 2550 2007 2549 2006 2548 2005 WMS น้ำท่วมซ้ำซาก

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/10/17
    タイの洪水、kmlあり
  • 液状化現象についての解説

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 液状化現象について過剰な恐怖心がでているように見えるので、ここで簡単に解説を試みます。僕は元土木技術者で、埋立地の地盤改良工事を設計したこともあります。 2011-03-21 11:00:52 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi [誤字差し替え]液状化現象とは、一言で言うと水を含んだ地盤が地震によって強度を失う現象です。その原理は、日常的に見ることができます。器に米などを入れて、トントンと揺らすと少しかさが減ります。これは米粒の間の摩擦力が切れて、粒がずれ落ちて隙間が埋まるからです。 2011-03-21 11:06:19 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 隙間が減った分、そこにあった空気は外へ抜けます。もしこの隙間が水で満たさ

    液状化現象についての解説
  • Even Japan's Infamous Mafia Groups Are Helping With The Relief Effort

    The worst of times sometimes brings out the best in people, even in Japan’s “losers” a.k.a. the Japanese mafia, the yakuza. Hours after the first shock waves hit, two of the largest crime groups went into action, opening their offices to those stranded in Tokyo, and shipping food, water, and blankets to the devastated areas in two-ton trucks and whatever vehicles they could get moving. The day aft

    Even Japan's Infamous Mafia Groups Are Helping With The Relief Effort
  • 頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)

    3月17日午前0時40分。今、この原稿を東京の自宅で書いている。3月11日金曜日午後2時46分(東日大震災発生)以来、この国がもう後戻りのできない別の時代に入ってしまったことを刻一刻感じている。 マグニチュード9.0の巨大地震。大津波。原子力発電所事故。どれ1つとっても「国難」級のクライシスが3つ、束になってやって来たのだ。これ以上深刻な危機は「戦争」か「大規模テロ」ぐらいしか思い浮かばない。 今後の日歴史は「3.11以前」と「3.11以降」に分類されるだろう。そういう意味で「2011年」は、「1868年」(明治維新)「1945年」(敗戦)に続く日の現代史の分岐点になるだろう。 私は新幹線に乗って関西に逃げるべきなのか? 日のマスメディアや報道を観察している私にとっては、これは歴史的な好機である。新聞、テレビ、インターネットなどマスメディアを「最も過酷な条件にさらした場合の実績デ

    頼れるどころか、もはや「有害」な日本の震災報道 信頼に足る情報を探し求めて分かったこと | JBpress (ジェイビープレス)
  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure

    2011年03月14日 MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 Tweet エントリの内容は現時点では古く、誤りを含んでいます。 追記内容を確認ください。 3月16日追記 こちらの告知によれば、MITのDr. Josef Oehmenのポストがもたらした関心に対して応え、タイムリーで正確な情報を提供する必要性(彼は原子力の専門家ではなく、元ポスト(エントリ内容)にはいくつかの重大な誤りが含まれていることが指摘されている)から、MITのチームが活動を開始している。オリジナルのblogはMIT原子力理工学科(Department of Nuclear Science and Engineering (NSE))のスタッフからなるチームによって運営されているMITサイトにマージされ、誤りを修正した改訂版が提供されている。最新の状況に沿った専門家によるより正確な

  • 津波、排水溝に流入→マンホールから噴出 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/03/02
    川の近くの地区で満潮と台風が重なってマンホールから水が出るアレとは違うのか?
  • ハイチ千羽鶴騒動、ネットの批判に「何もしない人間が叩くな」「やらない善よりやる偽善」と反論の声も : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハイチ千羽鶴騒動、ネットの批判に「何もしない人間が叩くな」「やらない善よりやる偽善」と反論の声も 1 名前: インク(福島県):2010/01/31(日) 19:00:58.99 ID:CzzukJyI ?PLT “ハイチに千羽鶴”を考える 「ハイチ大地震の被災者を元気づけるため千羽鶴を贈ろう」という動きが、 コミュニティサイト『mixi』で広がり、全国から折り鶴が続々と集まっている との報道があった。これに対しネット上では「被災地に迷惑だ」との批判が 相次いでいる。 ブログでも「これこそ、日人の“平和ボケ”の例」「普通の救援物資ですら空港や港が破壊されて満足に届けることもできない状況で、千羽鶴を送ることがどういうことかは想像が付きそうなもの」などの声が多数見られる。「何かをしてあげたい、喜んで貰いたいと思う気持ちは尊いものです」という『心理カウンセラー日記』のブロガーも、千羽鶴ではなく

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/02/01
    気持ちは分からんでもないけど大地震の際に日本人が秩序を守ったのは最終的には待てば何とかなる物質的社会的システムが整ってたからだと思う。そうじゃない状況だから送るなら一息ついてからだな。
  • 地震が起こったら、まずこれをしろ!

    震度7の真上にいた人間として、どうしても伝えたいことがあります。 それは「地震がおこったらどういった行動をとればいいか」ということ。 経験者にしか語れないことってあると思います。どんなに想像力豊かな人でもその場にならないとわからないことってあるのです。 いろいろありますが、箇条書きにしていきますね。「家自体は倒れなかった」「火事に巻き込まれなかった」ことを前提として話をすすめます。 震度7級の地震だったら、まったく動けません。 近くの家具につかまって身体を支えるのがやっと。183センチの大男でスポーツをわりかしやっていたボクですら、ベッドから一歩も動けなかった。 とにかく「一歩も動けない」と思っておいた方がいいです。 だから火なんか消せません。第一、四方から家具が倒れてきます。下敷きにならず怪我しないのが精一杯でしょう。んー、机の下に隠れるくらいはできるかな、どーかなぁ、というレベル。火事

    imakita_corp
    imakita_corp 2010/01/18
    揺れたら考える前に行動する癖をつけるのが大事かも。4,5年前の震度5程度の時「この揺れはあんな事にならない、なって欲しくない、もうあれはご免」と結構長い時間(数十秒?)動かなかった。家庭内訓練とか大事
  • 1