タグ

りふれはと民主党に関するkabutomutsuのブックマーク (2)

  • 【閲覧注意】国民民主党・玉木雄一郎代表を称賛するゆかいな仲間たちをまとめてみた #玉クラ|チョコレートサイダー通信

    解党か、合流か。 現在物議を醸している玉木雄一郎代表に賛否両論が巻き起こっておりますが、今回はどんな人が玉木さんを応援しているのかという事を可視化するため、ツイッターなどで目立った人を集めてみました。 私が普段チェックしている玉木代表の個人崇拝者(玉木クラスタ・玉クラ)に関しては正直、あまり有名なアカウントがありませんので今回はわりと有名どころのアルファアカウントに絞ってみたいと思います。 ▼玉木クラスタについてはこちらの記事を参照 記事の題に入る前に、先に私の考えを述べておくのがフェアかと思います。玉木代表自身を政治家として評価はしていましたが、今回の合流騒動においては「党組織のガバナンスを破壊した」「民主的プロセスを軽視した」そして「詭弁による混乱を招いた」といった点から私は批判的な立場を取っています。私の考えの一端をまとめた秀逸な(自称)記事はこちら。 玉木新党を消費税の観点から検

    【閲覧注意】国民民主党・玉木雄一郎代表を称賛するゆかいな仲間たちをまとめてみた #玉クラ|チョコレートサイダー通信
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/08/24
    👍👍👍👍👍
  • 三原議員「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見えなくなる(馬淵 澄夫) @gendai_biz

    私も所信表明で「八紘一宇」のルーツに触れたことがある 3月16日の参議院予算委員会質疑で、自民党の三原じゅん子議員が、神武天皇の橿原建都の詔(かしはらけんとのみことのり)の一節を引きながら「八紘一宇」という言葉に言及したことが、報道やネット上で大きな波紋を呼んでいる。 橿原神宮は、奈良県の橿原市にある。私も奈良選出の国会議員のひとりとして、この問題について、黙っているわけにはいかない。 実は、私自身も、この参議院予算委員会の模様は、国会内の中継でリアルタイムに見ていた。また、後に三原氏が説明を補足したブログ記事も拝見した。三原氏の発言に驚きこそすれ、違和感は覚えなかった。 私は毎年春に支援者の皆さんに対して、私の「所信表明」をお伝えすることにしているが、平成26年3月の「第10回まぶち会春の集い」で発表した所信表明演説で、私も橿原建都の詔を紹介しながら、価値観を分かち合う共生の理念を訴えさ

    三原議員「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見えなくなる(馬淵 澄夫) @gendai_biz
  • 1