タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

天皇制と国会に関するkabutomutsuのブックマーク (1)

  • 宮内庁に管理されている古墳の祭祀と調査に関する質問主意書

    宮内庁に管理されている古墳の祭祀と調査に関する質問主意書 宮内庁によって皇室の祖先の墓とされ、陵墓(陵墓参考地含む、以下同じ)として管理されている古墳(以下、陵墓と略)について、宮内庁は「陵墓の保全工事に伴う調査の際の見学の実施や調査結果の公表等に努めている」というが、一般市民による見学は全く不可能である。たとえ研究者であっても限定的かつ、ごく少人数の立ち入りが「許可」されているにすぎず、その範囲も墳丘裾の管理用巡回路までにとどまり、墳丘全体の詳細な形状や規模等を外形的にも把握、確認することすら不可能である。この実態は、わが国のみならず東アジア全体の歴史や外交の様相等の解明にとっての妨げとなっている。宮内庁によれば、陵墓は皇室によって祭祀が継続して行われている「生きた墓」で、「静安と尊厳の保持が最も重要」であり、発掘や立ち入りは「厳に慎むべきこと」であるという。 よって、次のとおり質問する

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2022/05/18
    天皇陵発掘調査禁止の法的根拠を共産党の吉井英勝氏(あの全電源喪失の危機を国会で晋三にただした人!)が聞いている
  • 1