タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

難民とひとに関するkabutomutsuのブックマーク (1)

  • 東京新聞:「病院空爆、なくしたい」 国境なき医師団 日本人初現場トップ:社会(TOKYO Web)

    「私たちがいないと救えない命がある」。世界各地で医療支援活動を展開する非政府組織(NGO)「国境なき医師団(MSF)」で、日人初の現場トップとして活動を指揮してきた村田慎二郎さん(42)=写真=が三月に帰国した。営業マンから転職し、病院を破壊する空爆や行き場を失う難民を目の当たりにした。「基的に日は無関心。理解がもっと広がってほしい」と訴える。 (熊崎未奈) 三重県出身の村田さんは大学卒業後、東京都内の外資系IT企業で三年働いた後、事務職員としてMSFに飛び込んだ。「英語は苦手」で、医療への興味も留学経験もなかった。それでも世界の難民の現状をで知り、「この人たちのために何かしたい。世界の土や血のにおいがするようなところで働いてみたい」と挑戦を決めた。 二〇〇五年、紛争下のスーダンに派遣され、医薬品などの調達管理を担った。家を焼かれて故郷を追われ、事も満足に取れない人々が何万人とい

    東京新聞:「病院空爆、なくしたい」 国境なき医師団 日本人初現場トップ:社会(TOKYO Web)
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/04/10
    村田慎二郎さん(42)
  • 1