タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

SF者()と理系に関するkabutomutsuのブックマーク (1)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) サイエンスライターとSF作家は何かの壁に顔だけ出して埋め込めればいいのに

    サイエンス・ライターは不思議なものだ。無害で取るに足らないことにも「科学的に正しくない」と怒れるあたりは、控えめにいってどうかしている。 「自然が一番」に松永和紀さんが文句ををつけている。よくある天然自然志向に反論するものだ。具体的には「『絶対に電子レンジを使わない』の専門家が実践する調理法」『週刊朝日』に対する「のフェイクニュースに惑わされるな〜週刊朝日の記事をじっくり検証してみた 」がそれだ。 結論は「科学的に間違っている」といった退屈な内容だ。 間違いを指摘するのは簡単です。はっきりいって、科学的には間違いだらけ。正しいところを見つけるのが難しいほどです。しかも、おなじみのレトリックが並びます。この十数年、何度も「これは間違い」と書き続けてきたものばかり。またか! というのが正直な気持ちです。 https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/s

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2018/03/07
    “高校生の時に相対性理論を理解できたなら、中年のときには商売界隈の掟である著作権も剽窃の概念も理解できたはずだけどね”
  • 1